ブログ・新着情報

Takaaki Awazuの投稿一覧 - 20ページ目

ODMLメルマガ第143号発刊しました(マイフォルダの共有が可能に!

ODMLメルマガ第143号(2016年3月15日号)を配信しました。

MM20160315

下記は上記リンク先PDFのテキスト部分です

1.ODMLまたまたアップデート!
===========================
去る3月6日深夜にODMLのサーバーアプリケーションを更にアップデートしました。今回も50項目以上の修正や新機能追加を行っております。これからまた徐々に解説していきます。主な更新内容は、

★ユーザー向け機能————————————–

・マイフォルダを社内で共有できるようにしました
・全体的に文字を拡大し、メニューをボタン化しました
・検索コーナーを大きくし、メーカー名をシンプルにしました
・ログイン時のお知らせウィンドウを新設しました
・タグ別表示を可能としました
・商品マスター検索をより使いやすくしました

★メーカー様向け機能———————————–

・自社文書のリアルタイム閲覧ログ機能を新設しました
・検索結果からそのまま自社文書登録修正できるようにしました
・自社商品マスターの内容チェック及び修正・画像登録・ODML掲載文書との紐付けなどを簡単に行えるようにしました。

2.マイフォルダで文書整理の社内共有を!
================================
これまでユーザー個人の書類整理としてのみご利用いただいてました「マイフォルダ」ですが今回、同じ職場の皆さんに公開して共有することができるようにしました。

★公開範囲は「自分だけ」「拠点共有」「全社共有」の3種類
———————————————————————————-
自分で作ったマイフォルダを所属する事業所全員に公開したり、同じ会社に所属するすべての事業所に公開したりできます。その範囲はいつでも変更可能です。

★権限は「見せるだけ」と「他人も文書追加削除が可能」の2種類
—————————————————————————————-
公開したマイフォルダについては「他の人でも文書を追加削除できる」ようにすることができます。これもいつでも変更可能です。

★マイフォルダを公開するとトップページ左側に表示
————————————————————————
公開したマイフォルダは常にトップページ左側に表示されます。

★ログイン時にメッセージが表示されます
———————————————————
公開マイフォルダにの内容が変更されるたびにログイン時にそれを告知してくれます。

◆【考えられる使い方】~こんなマイフォルダを作ると喜ばれそう!
——————————————————————————————
「今月の強調セール集」をつくって拠点で共有しよう!
誰かが作った「各社コンポジットレジン充填器」を全社で共有!
みんなで作っていく「主力メーカー総合カタログ集」!
ぜひ皆さんでいろんな情報をシェアしてチーム営業を実践してください。

3.ODML追加更新文書状況報告
========================

【期 間】2016年3月16日~3月15日までの1ヶ月間
【文書数】新規追加文書:156、上書き更新文書:53

4.今後の出張予定
================
03/23(水)~03/25(金) 東京出張(企業協ほか)
04/14(木)~04/17(日) 大阪高知出張
06/08(水)~06/15(水) 大阪北京東京
07/14(木)~07/18(月) 高知出張(SJCD合同例会)

5.あとがき
==========
今回のアップデートいかがでしょうか?画面の見た目からしてかなり今風になったのでは、と自負しとております。各地のユーザー企業訪問でいただいたご意見をできるだけ実現できるよう、長い時間をかけて打合せしいたしました。ぜひ積極的にお試しいただければ幸いです。

一昨年2014年から進めてきた「ODMLの商品マスター化」作業もこれで器としてはほぼ完成したと思います。これからはさらに一年ほどかけて中身の充実に邁進していきます。そのためには各歯科メーカー卸さまのご協力が不可欠です。今後は各社にマスター内容のチェックと更新をお願いするために全国行脚したいと考えております。ぜひ応援よろしくお願いいたします。

さて話は変わりますが最近はまた勉強会講師のお仕事が増えてまいりました。2月には福岡市歯科医師会さまで6回目となるIT講師をつとめました。今回のテーマは「クラウド」。こちらにスライドを置きましたのでお時間があればぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/…

またODMLユーザー企業様に呼ばれ「デジタル時代の営業手法」について2時間ほどお話いたしました。こちらにスライドをまとめております。
https://www.facebook.com/media/set/…

来月は歯科技工所様での勉強会講師、歯科医師スタディグループでの講演も予定しております。ODMLに関する説明会はもちろん、何かお役に立てる出番がございましたらお気軽にお声かけください。こちらもぜひご覧ください。
www.ourdent.com/industryaid/

今年は3月に入っても寒い日が続き、天気も荒れ気味だったように思います。ここ熊本での桜はまだまだといった感じですがこれから一気に花開く予感がしております。歯科業界もこれからさまざまな動きがあるようです。動きの早い時代だからこそ、入手した情報をチームで共有したり、社内外のメンバーとやりとりしながら「集合知」のレベルを向上させていく必要があると思います。ODMLがお役に立てれば幸いです。
それではまた来月!

ODMLメルマガ2016年3月号

記事ページで閲覧する

2016/03/14〜03/20の業務日誌

妻が実家(等)に出かけているため柴男社長と二人で過ごしたのでした。というわけでやたらと多忙でした。そしてまだまだやたらと寒い3月でした。


近所にちょっとだけ春2016年3月14日月曜日、デスクワークが忙しくはじまる。
忙しい月曜日の始まり。週末に控えている講演会の準備、出席者や会員はもちろん講師や展示業者さんなどにさまざまなメールや文書を書くだけでほとんどの時間が過ぎてしまいました。途中、銀行に出かけて通帳記入しGoogleスプレッドシートの参加者リストに入金を記入したりといった作業はいつも妻に任せっきりなのですが今回は一人でなにもかもやらなければなりません。僕は他人より凡ミスの多い人間なので特に緊張します。お昼は2週間ぶりに内科へ行き、貰った降圧剤が効きすぎて立ちくらみがするというので薬の種類を変えてもらいました。毎朝血圧を測ってiPhoneアプリに記録しているので画面を見せながら若いお医者さんと話すという21世紀スタイル。夜は19時半から午前0時くらいまでバンドの練習へ。もう14回目くらいだけどまだまだ曲が進みません。なんせ30曲以上あるのです・・・


近くの公園にも春が2016年3月15日火曜日、今日もひたすらお仕事のあとはNHKスペシャル
朝の散歩の後は毎月第3火曜日に送っているSJCD例会事前資料の制作、平行して毎月15日に旧ODMLユーザーに送っているUSBメモリの制作作業に邁進。お昼は今日も銀行で通帳記入と振り込み作業、その後COCO一番屋でカレーを食べて自宅に戻り郵便局でメモリ発送。夕刻はODML文書のアップ作業を1時間ほど。今日もよく働きました。
夜はお弁当買ってきてテレビをつけたらNHKスペシャル「原発メルトダウン危機の88時間」という再現ドラマを見ました。今でも5年前の緊張した日々のことをよく覚えています。でも当時大量に入手して読み倒した本の詳細は案外忘れているもので、しかもその後訂正されたり新たに判った事実も大量にあったはずなのでかなりとっちらかっていたのですがちょっと整理することができたように思います。だからといって解決するわけでもないんだけど。


一人で発送作業2016年3月16日水曜日、どうにかして久々にスポーツジム
今日も散歩の後は自分でこさえた朝食と新聞。朝食といっても食パンと生野菜サラダ、たまに目玉焼きくらいですけど。9時前から今日もデスクワーク。SJCDの抄録が揃ったので封筒と文書を印刷して封入れ作業を2時間ほど。こういった作業の時はたいていiPhoneでPodcast番組を流して聴きながらながら作業なんですが、たまった番組を次々消化するのはある種の快楽です。しかも2倍速とかで聴いてるので血圧上がります。お昼はちょっと時間が空きそうだったので2週間ぶりくらいにスポーツジムへ。筋トレとプールくらいですが上がりっぱなしだった血圧が少し下がった気がしました。その後も2時間ほど仕事したあと今宵もまたバンド練習へ。クルマで30分ほど走った距離にある広大なプライベートスタジオに10人くらいのおじさんたちが集まって深夜まで大音量なのでした。今日からはいよいよ難易度の高いスティーヴィーワンダーなどに挑戦。iPhoneで録音した練習音源に落ち込みながら夜半過ぎに帰宅するのでした。


柴男社長は今日も元気2016年3月17日木曜日、今日もひたすらデスクワーク
今日も午前中はずっと仕事場でキーボードを叩きつづけ、新たに秋の宮崎研修会企画も同時進行となりました。それに毎月中旬に書いているメルマガも書かねばとほとんどこの用途にしか使っていないPagesを立ち上げたり。お昼は二日連続でジムへ。帰宅してからはメールで営業活動。夜は近所のスーパーマーケットでお総菜買いに行ったのですが以前と違って19時過ぎるとほとんど欠品なんですね。こないだまでは半額シールばっちりの料理がたくさんあったのに・・・缶ビール片手に一人で食べるのもなんだか虚しいなとiPadのHuluで探した「クヒオ大佐」を見はじめるとこれがダントツに面白く、夜中まで夢中になってしまいました。ショーンKに感謝です。


2016年3月18日金曜日、組合の仕事から夜の演奏
いよいよ週末も近づいてきまして、100名を超える参加者となった講演会の準備に追われました。お昼を買いに行く余裕もなかったのでキッチンにあった二人分蕎麦を茹でて完食。夕方に銀行で最終の記帳、これでリストがほぼ完成したので日曜日受付用の領収書を書いたりといった作業に突入。キーボードばかりでほとんど手書きしなくなった僕にとって領収書作業は難易度高すぎます。あっちこっち叢生した象形文字の羅列を大量生産してしまいました。
夕方はバスを乗り継いでANAニュースカイホテルへ。バスの中ではiPadのExcelアプリを使って日曜日のアナウンスマニュアルをこさえました。

ホテルでは組合が所属している団体のパーティに参加しまして近づいている知事選や参院選に微妙に触れるスピーチと美味しい食事にまみれた2時間を過ごしました。そのあとはハートムーンという今回で2度目となるライブパブに行きまして、5曲ほどギターサポートで演奏しました。お昼過ぎに近所のドラマー(プロ)からメールが来てちょっとやろうか、と誘われたのです。ほぼ練習無しで挑みましたがこれだけ毎日ギター弾いてるとさすがに指が勝手に動いてました。酔っていたので都合良く誤解してるだけかも。1時過ぎに帰宅。

ホテルで組合関係


パン食べながら散歩2016年3月19日土曜日、メルマガを書く
ちょっと飲み過ぎたのかやたらと早く目覚めてしまった。朝の散歩途中パン屋によって買い食いしながら土曜日の朝を満喫。お昼は今週三度目のスポーツジムへ。またタオルを持ってくるの忘れてしまった。帰宅してしばらく仮眠した後パソコン起動してメルマガを完成。またも大きな機能追加をしたのでその説明をたくさん書きました。うまく使ってくれるかなあ。夜はほか弁買ってきてまたもiPadでHulu。たまたま見つけた「馬鹿が戦車でやってくる」という1964年の日本映画がすこぶる面白くて夢中になってしまいました。


2016年3月20日日曜日、熊本SJCD講演会
朝6時半に起床して散歩と朝食の後7時半に自宅を出発、8時前には会場の歯科医師会館にて一人準備をはじめました。続々と会員や展示業者さんが集まりだし、気がつけば9時の開場、そして9時半の開演。満席の会場と13社の展示ブースの設置、プレゼン機器の接続、そして受付でのチェックと入金額の集計、写真撮影など気がつけばもうお昼になってて、届いたお弁当の整理などしてるうちに休憩時間、午後の講演と質疑応答もあっという間に終わってしまいました。講演をゆっくり聴けなかったのが少し残念ですが、とてもよいイベントになったのではと思います。終演後30分ほどで会場を片付け、大量の空ペットボトルをトランクに積んで懇親会場へ。

今回は連休だったこともありいつものように前日夜ではなく講演終了後に食事会となったのです。23名の参加者を得た懇親会は講師はもとより会員、賛助会員も交えて大変盛り上がりました。二次会へと流れる皆さんを見送って僕は代行運転で帰宅。お留守番という仕事を担当していた柴男を夜の散歩に連れ出して忙しかった1週間をクールダウンしたのでした。

熊本SJCD主催講演会の模様はこちらから。その後の懇親会のアルバム
寺西邦彦先生講演会


<今週読んだ本>〜(今週はとにかく忙しくて読了した本はありませんでした)


<今週観た映画>

  • クヒオ大佐(Hulu) 〜ショーンK(熊本出身)の経歴詐称疑惑が賑やかに報じられてて、誰かが「まるでクヒオ大佐だ」ってツイッターで書いてたので観てみたのですが、びっくりするほど後に残る映画でした。シナリオが素晴らしい。同じ吉田大八監督の「桐島部活やめるってよ」に通じる爆発感はラスト近くに野生のキノコを食べさせられたクヒオ大佐が迎えに来た米軍ヘリの中で英語の命令を発するシーンだった。幼少の頃より家族環境に恵まれなかった彼の夢がついに叶った瞬間、それは桐島の屋上と同じく一瞬の幻想の世界だった。僕は思わずちょっと涙ぐんだ。そしていまや渦中のショーンKのことも少し考えたのだ。
  • 馬鹿が戦車でやってくる(Hulu)〜たまたま偶然に観たんだけどこれまた傑作だった。山田洋次監督ハナ肇主演。なんというか昭和・戦後という時代の凄さに圧倒された。どこか遠いアジアの映画を観ている感じだった。でも僕が生まれる1年前に公開されたんだからそんなに遠い世界の話ではない。貧困への差別に怒って戦車を乗り回すハナ肇にはなぜか暗さなど微塵もなく、どこかデビュー当時のプリンスみたいな風貌も相まってファンタジー小説のようにすら見えてくる。
記事ページで閲覧する

2016/03/07〜03/13の業務日誌

5年目の金曜日は極寒の東京を家族三人で過ごしてました。


2016年3月7日月曜日、ホームパーティで夜は更ける

ホームパーティ

ホームパーティ

午前中は昨日の式典参加レポートメールを書いたりODML作業チェックリストの細かな修正など。その後突然北京にでも行こうかとの友人の誘いに乗って勢いでエアーとホテルの手配をネットで。国内移動と変わらない費用に驚きます。夕方からは今週末の講演資料をようやく作り始めるなど。そうこうしてるうちに業界人が二人、玄関を開けてやってきた。今宵は昨年9月にバルセロナで出会った業界知人らを迎えてのホームパーティなのです。少し前に気安く「というわけでスペイン料理とかよろしく」と妻に伝えたところ予想を上回る緊張というか興奮した妻による準備(といってもまずは掃除とかからですが)が始まり、昨日あたりからいろんな料理を準備していたのです。やってきたのは歯科メーカーのお二人、歯科IT業界のお一人、それにご近所の若手歯科医師という4名と僕らの計6名、19時過ぎから宴がはじまり、食べるわ飲むわ騒ぐわ勝手に寝るわ、で気がつけば夜中の1時半でした。久々の深酒宴会(2日ぶりくらいですが)に僕らも大満足でした。


今期最後の理事会

今期最後の理事会

2016年3月8日火曜日、Skypeミーティングや理事会や
午前中は昨晩お泊まりの某メーカーさんお二人と朝食食べながら雑談などでゆっくり過ごしました(いや脳が役に立たなかったのです)。午後からは東京の某社オフィスと結んだSkypeでビデオミーティングを90分。それから夕方の熊本SJCD理事会に向けて議案を整理したりであっという間に日が暮れ、19時半からは理事会、1時間ほどで終わって家に戻ると妻の友人女子が泊まりがけで飲んでいました。きけば昨晩の料理と酒が余ったので舎弟を呼びつけて宴会の続きをやっているという。僕は風呂入って寝ました。


夜は練習

夜は練習

2016年3月9日水曜日、早朝仕事、AOGミーティング、練習
さすがに早朝に目が覚めて客人を起こさぬよう仕事場に上がり、昨日の議事録をまとめたり今週の講演プレゼンを仕上げたり9月に宮崎で開催する方向のセミナー企画書をまとめたりODML文書のアップやメンテを頑張ってるうちにお昼になってました。夜は20時より月に一度のAOG例会の準備へ。生涯研修の設定をしたり写真撮ってFBページにアップした後、今度は北熊本のスタジオに向かい、9回目の練習へ。だんだんメンバーが増えてきてキーボード2人、ブラス隊5人とかの大所帯になっておりました。家に戻ると日付が変わってましたが明日は早朝から出張なので荷物をまとめたりしてるともう午前2時。今日は早朝から深夜までフル稼働でした(仕事ばかりでないにしろ)。


恵比寿横丁で一杯

恵比寿横丁で一杯

2016年3月10日木曜日、宇都宮から東京・恵比寿
6時の目覚ましでクラクラしながら妻のクルマで熊本空港へ。朝7時半のフライトで羽田空港へ。機内ではプレゼンの仕上げ作業。最近はほとんどクラウド環境で仕事しているのでネットのない機内でできる仕事といえばKeynoteいじるくらいです。東京駅からは新幹線で宇都宮へ。寝過ごさないようiPhoneのアラームを二重に設定。そういえばiPhoneの充電ケーブルを持ってくるの忘れてたかも、と宇都宮駅前のヨドバシで見繕って購入、これだけは何本あっても足りないのです。お昼は現地ユーザー企業社長とピザを食べながら打合せ、お昼からは社内勉強会の講師をつとめさせていただきました。テーマは「ITを活用した新しい営業手法」ということでデモや実践まで含めて3時間近く社員さんたちとわいわいやってました。その後新幹線で東京に戻り、恵比寿横丁で軽く一杯。歩いてしばらくのBar Marthaで古いロックのレコードを聴きながら終電逃がす時間まで語り合っておりました。


0311

聖地まるます家

2016年3月11日金曜日、赤羽まるます家で家族会議
せっかく築地のビジネスホテルに泊まってたのですがとても早朝から市場を冷やかす元気も残ってなくて、部屋でしばらく仕事した後は小雨のなか銀座まで歩いて地下鉄で神田へ。某メーカー営業所を酒臭い顔で訪問し、ODMLについて1時間ほどお話しました。だんだん調子よくなってきたので次はノンアポで神田駅前の由緒ある貴金属メーカーに突撃、世間話からODMLの話にまで発展し果ては神田の有名店で鰻を振る舞われるというところまで調子を回復。
それから京浜東北線で赤羽駅下車。たぶん来るのは初めてのはず、と雨は上がったけど3月としては極端に肌寒い赤羽の町をうろうろ。カフェに入って1時間ほど仕事していたら熊本から成田経由で追いかけてきた妻から連絡がはいり、駅で待ち合わせて彼女の赤羽拠点「まるます家」に連行。群馬に実家を持つ彼女は帰省の度に赤羽で途中下車し、この聖地で昼酒飲んでクダ巻いているそうでついに僕もその聖地に足を踏み入れました。30分ほど遅れて千葉に住む息子も参上。今日はこの聖地で家族会議ってわけです。相変わらず勝手なことを考える息子に対し、「それでいいのか、もっとちゃんと考えた方が」などと口では言いながら「よーしよく言った、親の言うことなんか無視して世界中どこへでも行ってしまえ」というのが僕の本音でして、結論としては「勝手にせぇ」ということでした。おでんの丸健水産
満員のまるます家を1時間半くらいで出るとこれまた妻の聖地だという「丸健水産」にて立ちのみおでん会議。いくら暖かいおでんとカップ酒でもやっぱり寒くて仕方がないというので少し歩いて焼き鳥屋になだれ込み家族会議三次会。前の日も徹夜で飲んでたという息子が先に音を上げ千葉に帰っていった後は僕ら夫婦で「30年前の僕らの学生生活考えたら何もいえねえ」などと呂律の回らない状態で予約していたゲストハウス「ICHINICHI」にチェックインしたのはそれでもまだ夜9時でした。30年前には考えもつかなかったこと、そして5年前の今日はこんな幸福な飲み方を家族3人が東京で繰り広げてるだなんて想像もつかなかった、なんて考えながら共同シャワーで身体を温めそのまま記憶を失いました。


ICHINICHI2016年3月12日土曜日、ゲストハウスから朝の赤羽まるます家
朝から聖地早朝に目が覚めたのでKindleで深夜特急なんて読み始め気がつけば全6巻ダウンロードしてました。気分はすっかり20代。泊まっているこのゲストハウスはもともと美容院だったそうで、とてもお洒落なリノベーションが施されて僕ら旅人に魅力的な費用で宿泊できるのでした。テレビもないし共同トイレ・共同シャワーだけどぐっすり寝て体力を回復するにはもってこい。僕らにしては珍しく8時過ぎにはチェックアウトし、どこかで朝ご飯でも食べようか・・・なんて話しているとなぜか昨日のまるます家に足が向かってしまうのでした。そうここは朝9時から酒が飲める聖地。なかはどんな様子だろう?と引き戸を開けると何やら朝から盛り上がってるではないですか。つい衝動的にコの字カウンターに腰掛けてしまった僕はあまりの寒さに「焼酎芋お湯割り」などと発言してしまい、隣の妻は「ジャン酎モヒート」とか謎の隠語を繰り出すのでした。昨日は息子を前に親の威厳を・・とか緊張していたので(大嘘)ゆっくり料理を味わってなかったので、今朝は「鯉のアライ」「たぬき豆腐」「お餅煮おろし」といった名物メニューを次々頼んで季節外れな外気の寒さを吹き飛ばしにかかったのでありました。
お昼前に実家に戻る妻と赤羽駅で別れた後は浜松町に移動し、しばし本屋とカフェで酔いをさましお昼過ぎの羽田熊本便で熊本に戻りました。これからしばらく柴男社長と二人暮らしとなります。


お留守番疲れの柴男2016年3月13日日曜日、深夜特急よむだけの一日
昨夜はさすがに早寝したので早く起き出し柴男と近所を散歩、セブンイレブンでホットドッグ買ってこれまた犬だらけの朝。テレビをつけると311から5年目ということでどこも震災特集、いくつか興味深い番組もあったけどでもちょっと違う気もするし、と消してしまう。あとはいくつか溜まっていた仕事に手をつけたけどどうにも能率が悪くてKindle片手に深夜特急の続きを読み出したら止まらなくなり、ついに最後の6巻まで一気通読してしまいました。ここに書いてあるのは70年代の旅だと思うけど87年とか90年にほんの少しだけ放浪ごっこした当時の記憶と重なるところも多かったのでした。昼寝をしたのにまたも夜は9時過ぎに眠くなってしまいまたも布団に潜り込む独身男。


 

<今週読んだ本>

  • 深夜特急4―シルクロード―(沢木耕太郎)
    • 先週ふとしたことで手に取った深夜特急、あっという間に4巻目もダウンロードしてしまい夜中に読んでしまう。だから深夜特急なのか。パキスタンやアフガニスタンには当然行ったことがないので懐かしい気がする方がおかしいのだけど、でも今世紀に入ってから幾度となく耳にしてしまう都市や地帯の名称を読みながら、こんなに平和だったのになんてことになってんだろう、とつい考えてしまう。でももしかしたら現地は今でも力強く親切でそして旅人に対して笑みを掲げているのかもしれない。そんなことは行ってみないとわからない。
  • 深夜特急5―トルコ・ギリシャ・地中海―(沢木耕太郎)
    • どこかで読んだ気がしたのは村上春樹の「遠い太鼓」を思い出したからなのだろう。美しく古代国家の趣を残すこれらの土地も今や戦乱の中心みたいになってるわけで、いま僕が20代でもやっぱり同じルートのバス旅はできないのかもしれない。そう思うとこの本にはまだまだ多くの価値がある。どんな戦場だって少し前までは平和な土地だったことが判るし、ということはまたいつか、という気がしてくるからだ。
  • 深夜特急1―香港・マカオ―(沢木耕太郎)
    • 5巻まで読んどいて1巻が手元にないことに気がつき、えいや、とKindleで揃えることにした。絶対に読んでるはずなんだけど、えっこんな描写だったっけ?と驚くことが多かった。たぶん僕自身が6年前に香港マカオを訪れたという経験がそうさせたのだろう。あるいはその後に見たテレビドラマと記憶が交錯していたのかもしれない。そしてギャンブルにハマる姿を読みながら、これは他人事では・・・と空を見上げるのであった。僕にはまったく判らない世界だけど。
  • 深夜特急6―南ヨーロッパ・ロンドン―(沢木耕太郎)
    • というわけで1巻経由して最終刊の6巻へ。僕は25歳の頃にドイツからポルトガルまで一人旅をしたことがある。といっても全部で1ヶ月くらいの比較にならないほどのなんちゃって旅なんだけど、パリ、マドリッド、リスボン、とユーレイルパスだけ握って思いつくままに安宿を探して彷徨いた時の記憶が次々と蘇ってきてなんだか不思議な読書体験となった。あの頃はもう既に同じ業界で働いていたわけで、つい昨日のように思い出せる仕事の付き合いもあれば、前世の記憶ではないかと疑わしき異国の匂いまで立ち上がってくる。あの頃はほとんど写真なんて撮らなかったしこうしてブログを書く習慣も無かった。だから純粋に映像と音と嗅覚だけの記憶しかないわけど、そんな情報が自分の脳内に残ってることの方が不思議だった。そしてまた老いてこの本を手に取るとまた違った記憶が立ち上がってくるのだろう。旅をしたり本を読んだりするのはそうやって古い記憶をどこかに溜め込んでおくことで未来の自分を驚かせる仕込みみたいなものなのかもしれないなあ、なんて思ったり。
記事ページで閲覧する

2016/02/29〜03/06の業務日誌

あっといまに3月になりました。ということはこの業務日誌を再開して6ヶ月を経過したというわけです。我ながらよく続いております。


2016年2月29日月曜日、ODMLアップデートβ版チェックの日々。
散歩の後はODMLのベータ版サイトを隅から隅までチェックして修正項目をメールするという作業に集中しました。基本的にはメールに画面のショット+箇条書きテキストで要望事項を伝えていくわけですが、適切に相手に伝えるために短い文章を繰り返し捻り出すというのはなかなか優れた文章修行というか、想像以上に頭を使う作業です。それでもメールした後に読み返すと自分でも何書いてたんだか判らなくなることもあり、なかなか上手く行きません。夜はなでしこジャパンのオーストラリア戦中継なんて見はじめたのですが負けてしまったのでKindle取りだして読書。


オフィス365

オフィス365

2016年3月1日火曜日、Microsoft Office 365を新規契約。
今日から3月、でも相変わらず体調は良くならないまま。休み休みしながらメール仕事、午後からはSkypeを使ってビデオミーティングでした。最近のSkypeは画面共有しながら話せるのでとても効率よく打ち合わせできます。無料ですし。Microsoft繋がりで夕方からOffice365 for business を新規契約することにしました。月額900円でWinもMacもiOSでもOfficeが使えるというので。最近はGoogleドキュメントばかり多用しているのでMSOfficeを使う機会が激減しているのですが相手の都合でword使う必然がでたり、Googleには存在しない機能を使ったりするときにはやはりOfficeが必要なこともあるのです。それにしてもインストールの面倒さや要する時間の長さはやっぱりMSというか純正クラウドの気楽さにはほど遠いものでした。しばらくいろいろ使ってみようと思います。


ODMLアクセスログ画面

ODMLアクセスログ画面

2016年3月2日水曜日、まだまだ微修正のリクエストが続く。
今回のODML改正は主に歯科メーカー(文書提供側)が利用するページを中心とした機能アップとなります。いかに効率よく作業してもらえるか、毎回説明しなくても自然な流れでメンテナンスしていただけるか、閲覧ログなどをうまく業務に活かしていただくための仕掛けとか、本当にいろいろ考えることばかりです。25年前に半年程度ですけどメーカー本社で勤務した経験があるのですが、その時の社内の様子などを思い出しながらいろいろと改善要望を書いていくだけであっという間に一日が終わりました。体調はかなり良くなったので、夜はいそいそとバンド練習へ。今日からついにブラス隊が加わりました。


愛歯さん訪問

愛歯さん訪問

2016年3月3日木曜日、大型ラボ訪問したりカフェ仕事したり。
旧知の歯科技工所社長から電話がありたまには昼ご飯でも、というので朝からラボへお出かけ。社長室で2時間くらいCAD/CAM事情や業界情報などを雑談した後奥様も加わってランチへ。もう20年以上お付き合いが続いておりますが、直接仕事の関係がなくなってもこうして気に掛けてくれるのでありがたいことです。そしてなぜか来月社内勉強会の講師になることに。ランチ後は一人でスターバックスに入り、夕方までMacBook広げて来週の講演資料を捻り出す個人作業に突入。歯科ディーラー社内勉強会でセールスのデジタル武装について話すことになりまして、とりあえずEvernoteに目次と小項目をずらずらと。ここまでできあがると後は飛行機の中とかでなんとかなるはず!と家に戻っても深夜まで頑張って作り上げました。


ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

2016年3月4日金曜日、税理士事務所ミーティングなど。
体調は完全回復、それにしても長い風邪でした。午前中は同郷のメーカー営業マンがふらっと訪問してくれたのでさっそくODMLβ版を使って新しい機能の説明に付き合ってもらいました。これはすごい、営業の参考資料として革命的だ、という評価をいただいたのでまんざらでもない気分に。いくつか修正すべき事項も発見できました。午後からは月に一回の会計事務所監査。そろそろ半期決算なのですが、売上利益経費ともに特に問題はないという分析を得て、残り半期の展望や来年以降の計画、地域の景況感や政策の方向性など1時間ほど話していると、いろいろ新しい視点が得られたり面白い言い回しを覚えたりと刺激的な時間でした。夜は今日もバンド練習へ。20時から始めて終わる頃には日付が変わるのですが、それにしても皆さんの元気なこと。ライブは4月9日土曜日に決定、メンバーは全部で15名くらいになりそうです。


阿蘇の麓で

阿蘇の麓で

2016年3月5日土曜日、友人家族と阿蘇にお出かけ。
とても気持ちの良い朝となりまして、機嫌よく柴男社長連れて近所を散歩していると友人夫妻より「天気が良いので阿蘇にでも行って弁当食べよう、運転手付きだから飲めるよ!」というお誘いLINEが。そりゃ行きます、せっかく元気になったことだしもうかれこれ1週間以上もアルコールを採ってないので補給せねばと。お昼前にクルマで迎えに来てくれた新婚夫婦とゼロ歳児、そして双方の愛犬を乗せて阿蘇方面へ。途中買い物しながら「あそ望の郷くぎの」に到着。ここにはドッグランもあるのです。壮大な阿蘇五岳の麓にシートを敷いてさっそく乾杯!犬たちも大喜び、僕らは授乳中のママを除いて昼から酩酊、可愛い赤ん坊に癒されながら久々に気分解放の休日となりました。
夕方家に戻った途端に酔いつぶれて寝てしまい目が覚めると夜中の23時・・・今度は目が冴えてしまい、朝5時くらいまで沢木耕太郎の著作「深夜特急」にハマることに・・学生か。


熊本県歯科衛生士会50周年式典

熊本県歯科衛生士会50周年式典

2016年3月6日日曜日、歯科衛生士会式典に出席。
結局深夜特急をKindleで読み続け一気にパキスタンあたりまで。まさに深夜特急。しばらく眠った後、午前中は写真の整理をしたり散歩したりバンドの譜面を整理したり。午後からはANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて熊本県歯科衛生士会50周年式典に参加するためお出かけしました。何の因果か地元組合長になってしまったので、御招待いただいてるのです。満席の記念講演会のあとは別の部屋で記念式典と祝賀会となりました。歯科医師会の会長役員さんたちはもちろん、県の副知事(FB友達)や市長(直接面識は無いけどバンド繋がり)も参加しててとても立派かつ印象的な式典でした。考えたらうちの組合って1943年設立なので73年くらい経過してるわけです。75周年とかやった方がいいのかしら。
パーティ解散後はクルマに乗って(ウーロン茶参加したのです)バンド練習場へ。スーツネクタイ姿で現れたら皆さんに驚かれました。

ニュースカイホテルの近くをちょっとだけ散歩

空を見上げたら飛行船が飛んでいた


<今週読んだ本>

  • 苦海浄土 わが水俣病 (石牟礼道子)
    • 妻が読みたいからとKindleで買っていたのを僕もちょっと読んでみようかなと手に取った途端に引き込まれ、気がついたらほぼ1日で読んでしまっていた。水俣病については知っているようで知らないことも多くあり、僕が生まれる少し前の書かれたこの本からは時代を超えた迫力を感じた。といっても文章が素晴らしく、ありがちな告発系の気負いなど微塵も感じられなかった。同じ八代海で育った僕としてはけっして他人事ではないし21世紀になっても問題の構造は継続したままだと感じることも多かった。
  • 世界はこのままイスラーム化するのか (中田考 島田博巳)
    • アマゾンに薦められて買ってみた。イスラム教については何度トライしても体系的に把握することができないのだけどこの対談を読むと今までてんでバラバラに散らかっていた言葉が繋がっていく気がした。一番印象的だったのはイスラム教徒は「世の中がだんだん良くなっていくとは考えていない」という指摘だった。21世紀的ではないかもしれないけどだからといって簡単に否定できない魅力を放つ言葉だ。
  • 深夜特急2―マレー半島・シンガポール―(沢木耕太郎)
    • 妻が全巻文庫本を持っていたので確かに読んだことがあるはずなのだけど完全に忘れてて、ふとしたことでダウンロードした2巻から再読を始め、眠れぬ夜だったこともあり2時間ほどで一気読みした。70年代のアジアを歩いているような気分に浸れた。
  • 深夜特急3―インド・ネパール―(沢木耕太郎)
    • ついにインドにまで。僕はこれまで1987年と2009年の2回インドを旅したことがある。最初の旅はたしかに沢木耕太郎が活写したような感じだった。でも2009年にもなると誰もが携帯電話を持ち歩いてたりしててだいぶ様変わりしてた。それでもインドは強烈にインドだったけど。ネパールにも機会があれば行ってみたい。
  • その後のツレがうつになりまして。 (細川貂々 )
    • 以前読んだ本の続編マンガ。あっという間に読んでしまった。
記事ページで閲覧する

2016/02/22〜02/28の業務日誌

51歳になりました。年とると身体が弱くなっていけません。


2016年2月22日月曜日、早寝早起き。
朝一の電話は10年ほど前に主催していたコースを受講した僕より若い歯科医師が突然死したという内容で、原因などはその時点では不明でしたがその後大動脈解離という噺が伝わってきて僕も血圧高めなので気をつけないとなあとあらためて。なんてことを考えてたら週末までの風邪がぶり返してきたのか夕方からベッドに潜り込んでしまいました。夜は毎週月曜日の恒例行事、鶴瓶の家族に乾杯を見てまたあっという間に就寝。早寝早起きは良いことに違いない。


DSCN9633

熊本SJCD例会

2016年2月23日火曜日、月に一度の例会。
午前中はこのブログを書いたり。お昼過ぎに講師の先生から電話があり昨日に続いてまた受講生が亡くなったとの報せ。僕らがやっていたコースの受講生だったこともありひと頃はずいぶん電話したり飲んだりしたものです。いろいろあったのでしょうけど生きていて欲しかった。いよいよ健康に気をつけねばとお昼にジムに行きプールに沈んでいたらだいぶ元気になってきまして戻ってしばらくメール仕事したあと夜は熊本SJCDの例会へ。写真撮ったりFBページをアップしたり業務連絡したりしながら、やっぱり僕はステージに立つより裏方仕事の方が落ち着くんだなとしみじみ実感。解散後は近所の居酒屋で日付が変わるまで食事会となりました。ウーロン茶で通したので運転して帰宅。自宅に近すぎると代行運手だのみで飲もうって気にならないのです。


2016年2月24日水曜日、50歳最後の日。
今朝は震えるほど寒かったのに、お昼には汗ばむほどの陽気に。こんなんだからいつまでも風邪が治らないのだと愚痴りつつ静かに過ごした50歳最後の日でした。気がつけば半世紀も生きながらえてしまった。


2016年2月25日木曜日、誕生日なのに寝て過ごす。
今日から残り半世紀を過ごすのだ〜と朝から意気込んでみたもののどうにも体調優れず昼過ぎには仕事を諦めて寝室の人に。アイスノンが心地よい。誕生日なのにこんなんで良いのか、と思わなくもないがいや誕生日だからこそ寝て過ごすってのもありかなと。眠るだけ眠るとさすがに目が冴えてきて、かといって今さら仕事する気にもなれずに寝室に持ち込んだiPadで映画三昧に沈むことに。「トーキョードリフター」をアマゾンプライムで観たあと、今度はHuluで「桐島部活やめるってよ」。どちらも低予算ならではの面白さだった。音楽と映画、それは若者にとって手っ取り早いゴロワーズなのだ。ところで最近はiPhoneのApple謹製無償アプリ「Music Memos」がお気に入りでして、これは鼻唄を録音したり、ギターで適当に唄ったものを吹き込めば自動的にドラムとベースを入れてくれるというお手軽作曲アプリなのです。ちょうどテレビ番組で名古屋の味噌カツを特集してたので味噌カツを食べたい、と唄ってみたらちゃんと曲にしてくれたのでなかなか嬉しい。あと30年早く手に入れてたらクマモトドリフターになってたかもしれない。


IMG_8820

まずはミカルディス20からと

2016年2月26日金曜日、ついに降圧剤人生に。
朝からテレビニュースで梅田の交通事故を報じておりました。51歳の会社経営者が運転中に大動脈解離と。日ごろから高血圧で鳴らしている僕としてはまったく他人事とは思えなくなり妻に「どうしたもんかねえ」と相談しましたところ、観念して薬飲めと突き放され、Google先生に近場の内科を検索させてさっさとネットアポイント取ってくださいました。というわけで午後からその内科に出頭し、もと心臓外科医だったという若い先生に「今朝の事故をみて・・・」と相談したところ、まあ50過ぎたらそろそろ血圧もコントロールしといたほうがいいですよ大動脈解離は患者も術者も大変なのですという答えが返ってきたので妙に納得して従うことになりました。

夜は今週初めてのバンド練習、5回目。ようやく風邪も治まりかけてたのに休憩時間におじさんたちがプカプカふかすニコチンでまた喉が。演奏曲目もだんだん困難度が増してきたようで次回までに個人練習頑張らないとついて行けなくなりそうな。


2016年2月27日土曜日、伏してました。
朝から喉にゴロゴロ異物感。やっぱり外出は早すぎたか、と今日も寝て過ごすことに。それにしてもよく眠れるもんだ。お昼過ぎにBSつけたらトム・クルーズのアウトローが始まったので最後まで見てしまう。ジャック・リーチャー最強。その後はギターを抱えて昨日の課題曲をコピー&練習スタート。Chick CoreaのSpainなんて曲を僕がやることになるなんて想像もしなかったけど、何十回も繰り返しているとそのうち弾けるようになってくるので不思議なものです。


DSCN9639

お昼は妻の試作パエリヤ

2016年2月28日日曜日、新しいODML画面が来週あたりスタートできそう。
朝イチで柴男社長と久々の散歩、すっかり暖かくなりました。体調も無事復活した感じ(喉の痛みと咳は残ってるけど)。お昼は妻の作ったパエリアを赤ワインとともに(1週間ぶりのアルコール)。やることないのでHuluでボーグマンという不可思議なオランダ映画をみて過ごす。Carvinのストラトギターの弦を張り替えたり、Youtubeを彷徨ったりしてるうち酔いが回ってきてまたも爆睡。

夕方目が覚めると先日から依頼してたODMLの改良チェックリストが大半仕上がったとメールが。3年越しのリクエストなんてものありますが、来週くらいには一気に使いやすくなるはずですので利用者の皆さん、歯科メーカーの皆さんご期待ください!


<今週読んだ本>

  • この経済政策が民主主義を救う(松尾匡)〜実は先週読んでたんですがここに書くのを忘れてました。左右両陣営の評論家が薦めていたので読んでみようと取り寄せたのですが、これまでに気がつかなかった視点がたくさん盛り込まれており大変ためになった。冒頭から展開される安倍政権の真の狙い、というのはどこまで本気なのか経済問題に目を向けて貰うためのネタなのかわからないけど。「経済成長」についてはこれまで僕も考えることが多かったのだけど、「短期」と「長期」ではまるで異なる考え方が必要なこと、「天井」を捉えることでその違いを意識しながら施策が行えることなど、長年経済を勉強してきたつもりだったけどまるでわかっていないことが明らかになった。著者は偶然だけど僕と同い年でしかも出身大学経済学部の教授なのであった(学生時代に接点は無いけど)。
  • 戦争の条件 (藤原帰一)〜戦争について考えることはほとんど人間の業について考えることと変わらないと思った。この本に正解は書かれていない。いくつもの設問が少しずつ形を変えながら提示され、ありがちな答えから想像もしなかった考え方までが羅列されて終わる。それでもひとつだけ大きな正解を読者は得ることができる。それは「国際関係にはすっきりした正解などない」という答えだ。それは人間の業だからだろう。常に争うという性質のおかげで人類は進化し繁栄してきた以上、未来永劫に争いから解放されることを期待することないのだろう。それでもあらゆる手を使って不幸な殺戮をひとつでも減らすための努力もまた人類の希望なのかもしれない。

<今週観た映画>

  • トーキョードリフター〜今月Amazonプライムみた「ライブテープ」の続編。2011年5月末、節電で真っ暗な雨の東京をフォークギターで自作の曲を歌いながらただただ歩く前野健太。大きな物語もいいけどただただ自分の周辺を見つめて叫ぶ男はちょっと格好良い。
  • 桐島部活やめるってよ〜こちらはhuluで。2012年9月に映画館で観たのだけどその翌月、ベトナム行きの飛行機の中でまたみてしまい今回は3回目となる。その後出演者の多くがあまちゃんなどのNHK連ドラに出たりしたので見方がまた変わってきてそれぞれのキャラに感情移入しながらぐいぐい惹かれた。やっぱり名作だ。僕も高校時代に曲を作って自宅録音したりしながら前田君と同じような感覚持ってたことを思い出した。
  • アウトロー〜たまたまテレビをつけたら始まったので最後まで。トム・クルーズによるジャック・リーチャー最強伝説。なんてこともないけどエンターテインメント。
  • ボーグマン〜huluの新作紹介でなんとなく見はじめたけどこりゃまたとんでもない映画でした。中世ヨーロッパの不気味な伝説をそのまま映画にしたような。
記事ページで閲覧する

ODMLメルマガ第142号発刊しました

ODMLメルマガ第142号(2016年2月15日号)を配信しました。

MM20160215

 

ODMLメルマガ2016年2月号を配信しました。
本日、ODMLのマイナーアップデートを実施しましたのでそのご案内、加えて画面のスナップショットを得て利用する方法を解説してみました。

下記はリンク先PDFのテキスト部分です

1.検索結果表示に微修正を加えました
==============================
昨年暮れのアップ以来、検索結果に関係ない文書が表示されて判りにくいとのご意見を頂戴しておりましたが、今回修正を加えることで、より直感的に分かりやすい検索を可能といたしました!

★検索結果は「パンフレット類のみ」を表示するようにしました。
→その上でもし総合カタログやニュース・価格表・チラシ類からも検索して表示する場合は「全ての文書形態を表示」ボタンを押せば従来通りの検査結果となります

★検索結果サムネイルの上に【文書形態】を表示しました
★検索条件の解除などの文字をボタンに変更して分かりやすくしました
来月もさまざまな変更を加える予定です!

2.北関東・東北・関西ユーザー訪問しました
==================================
大雪や大雨にもめげず精力的にユーザー訪問を続けております。実際に面と向かってお話ししていると「なるほど!」というアイディアや改善点に気づくことができますし、将来の展開についてお話ししたときの反応の良さに驚かされたり(もちろんその逆も)でとても刺激になっています。
新しく追加した機能や便利な使い方についてまだご存知でないケースも多くございます。これからも各地のユーザー事業所を訪問していこうと考えておりますのでぜひともよろしくお願いいたします。

3.PDF文書、画面のキリトリ方法いくつか
=================================
ODMLで検索したPDF文書の活用方法については様々だと思いますが、今回は「PDFの一部を切り取って利用」する方法について書いてみます。

★WindowsPCの場合
→Windowsのプログラム検索ボックスに「Snipping Tool」と入力
→Snipping Toolの新規作成をクリックし、切り取りたい範囲をマウスで選択、メールやワード、エクセルなどの画面でCtrlキーとVを押して画像を貼り付ければOK!

★Macの場合
→PDFを表示した状態でShiftキーとコマンドキーと数字の4キーを同時に押した後でマウスで範囲選択すればデスクトップに切り取った画像が保存されます。

★iPad/iPhoneの場合
→画面に表示させた状態でホームボタンと電源ボタンを同時に押します。するとカメラロールに画面がそのまま記録されます。写真アプリ>編集で必要な部分だけを切り取ればOK!

4.ODML追加更新文書状況報告
========================

【期 間】2016年1月16日~2月15日までの1ヶ月間
【文書数】新規追加文書:156、上書き更新文書:156(偶然同じ数!)

5.今後の出張予定
================
02/19(金)~02/20(土) 福岡出張(IT講演)
03/10(木)~03/12(土) 北関東出張(IT講演)
03/23(水)~03/27(日) 東京出張(企業協ほか)
04/14(木)~04/17(日) 大阪高知出張

7.Post Script
==========
以前も触れましたODMLの商品マスター化計画は着々と準備が進んでおり
ます。既に検索結果の右横に「消費マスター検索結果」のタブを用意していますし、文書詳細画面にはパンフレットに掲載されている商品の一覧の掲載を始めました。

今後はそのマスター情報をより充実させていく方向で努力していく予定です。大元となる商品マスターデータ自体は今後毎月初旬に更新していきます。3月にはすべての歯科メーカー様向けにODML商品マスター編集画面をご用意しましたので、これからメーカー・卸各社様に自社製品の写真や説明文などのアップのお願いをしていくことになります。

商品マスター検索が完全実現したらODMLの使い方はとても簡単になり、営業や業務が朝から晩まで手放せないツールになるはずです。ぜひご期待ください!
ではまた来月!

 MM20160215
記事ページで閲覧する

2016/02/15〜02/21の業務日誌

週末は雨の福岡でIT(クラウドコンピューティング)に関するお話をしました。


IMG_8687

熊本でも雪が舞った

2016年2月15日月曜日、サーバーアップデートベータ版のチェックなど。
朝から小雪の舞う寒い月曜日でした。犬は雪が大好きで庭駆け回るというのは実はウソで肉球が冷たくで大騒ぎしてるだけなんだって話を見かけたことがありますがあれは都市伝説だったのでしょうか、今朝も彼なりに大喜びの散歩でした。今日は15日なので毎月のUSBデータ発送作業に邁進。某歯科関係企業の破綻の噂が入ってきてその確認などで何軒か電話したり。お昼休みには10年ほど前に中古で買ったCryBaby(ワウペダル)のスイッチ受けフェルトを交換したりしました。夜はブラタモリ沼田編を見ながら旦那さん定食


朝日を見ながら散歩2016年2月16日火曜日、電話の多い一日だった。
朝散歩しているときから始まって夕方に至るまで電話の多い日でした。最近はiPhoneのスピーカーフォンで電話を受けることが増えました。基本1人で仕事してるのでこの方が楽だってことにふと気がついたのです。話題に併せてGoogleやSpotlight検索したりスケジュール調べて確定したりと、両手をフルに使えて便利ですし。
今日は第3火曜日なので熊本SJCDの例会事前資料を整理して郵送作業。以前に比べてゆうメールが便利かつ安価になったのでとても楽です。前はヤマトの集荷時間までに目をつり上げて作業してましたけどいまはポストに放り込むだけ(全国の事務局業の皆さんお勧めです)。夜は録画してた鶴瓶の家族に乾杯福島新地編を見ながら食事し、その後また仕事場に戻って週末のプレゼンを仕上げる作業を深夜まで。


MM201602152016年2月17日水曜日、メルマガ書いたり講演資料送ったり練習したり。
お昼までに毎月1回のODMLメルマガを書いて配信しました。これまでに名刺交換させていただいた業界人の方々に送りつけてしまっているのですが、なんだかんだで600名以上のアドレスに毎月配信して142号となりました。たまに「読んでるよ〜」なんて言われるとちょっと嬉しいです。今回は画面のスナップショットを取得して再利用する技を書きました。

夜は今回で4回目となるスペシャルバンドの練習へ。不思議なものでこれだけ密に練習していると昔の勘というか学生時代のノリがちょっと還ってくる気がしまして、ギターコード名を見てすぐにフォームが思い浮かぶようになってきたり、ボリュームに頼らない強弱の感覚が掴めたり、ベースやドラムの音が自然と聞こえてきたりするのでやっぱり反復練習は大事だなあなんて今さら。本番は4月9日に熊本ジャンゴ、だそうです。


screen 2016-02-23 12.28.11

新しいODMLの画面

2016年2月18日木曜日、マイナーアップデート版ODML。
昨夜遅くにアップデートされた新しいODMLの画面をチェック。いくつかの新機軸を取り入れたり出張先でいただいた改善要望に対応したりしました。直感的で説明不要のデザインを目指しているのですがやればやるほどデータベースの構造や理屈をいかに意識させないか、という理系と文系の狭間に横たわる大河に橋を通すような作業だなと痛感いたします。お昼は歯科医院さんに請われてCAD/CAM関連メーカーさんとの商談にお付き合い。初対面のつもりで名刺を渡したら「いつもメルマガ読んでます」と言われ赤面。検索してたら2011年の広島のパーティ席上で会ってたのでした。夜は明日に迫った福岡での講演プレゼンを本格的に仕上げ作業、Keynoteにアニメーションを加えて時間を計ったり。


5DAE0C09-34FB-46F1-B5B3-FCFC0C2D3748

クラウド仕事術2016

2016年2月19日金曜日、歯科医師会でクラウド仕事術の講演。
朝の散歩から戻ると妻をつかまえて90分間のプレゼンの練習をスタート。途中何度かデモを行うのですがなかなかこれがうまく流れない。でも一度練習しておくとなぜか上手くできるようになるのはバンドのステージと同じでして、できなかったところを細かく修正して天神行きの高速バスひのくに号に。ホテルにチェックインし荷物を置いたらすぐ近くの福岡県歯科医師会館へ。事務局の方と一緒に会場セッティングしました。やっぱり僕は会場セッティングしてる方が本職なので落ち着きます。バンドでいうとプレイヤーよりPA屋タイプなのかもしれません。
さて19:45より90分間の講演が始まりまして、こちらでは今回で3年目6回目となるのですが、特に失敗することなくほぼ時間通りに終えることができました。質問もいただきましたし途中で帰る人も居なかったので良かったのかなあと。雨の中、傘を借りて食事会へ。近所の居酒屋に委員会の先生方15名が集まり楽しく盛り上がりました。でもやっぱり会計してる側の仕事が落ち着きますけど。その後中洲に流れて2軒ほど、ホテルに戻ったのは午前3時でございました・・・

講演のダイジェストをスライドとともにこちらにアップしてますのでご興味ある方はぜひ。


2AD981DB-8F1E-4104-92AD-4ED92D92B19F

もんじゃ焼き

2016年2月20日土曜日、熊本に戻り映画館や居酒屋めぐり。
部屋の電気はつけたまま、歯も磨かずに着の身着のままで寝ていたらしく、気がつけば朝の7時。あらためてシャワーを浴び、朝食を食べたら元気になってきまして雨の中天神バスセンターまで歩き高速バスひのくに号に。本来なら今日は名古屋で開催される中部日本デンタルショーに出かけるつもりだったのですがホテルがまったく取れず(噂によるとももクロのせいらしい)今年は参加しないことにしたのです。というわけで熊本へ直行。通町筋で下車しますとばっちりのタイミングでバスを降りた妻と遭遇、年明けからここのところずっとほったらかしだったのでしばし付き合うことに。もんじゃ焼屋さん文重庵で昼ビール(思いっきり迎え酒)をかまし、その後Denkikanで「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」を観まして、夜はいつものウエスト居酒屋メニュー、帰りもバスで自宅まで。福岡帰りだったのでここまで僕にしては珍しいスーツ姿でした。


IMG_8776

熊本県歯科医師会のAED自転車部隊を目撃

2016年2月21日日曜日、熊本城マラソン、4回目の練習、打ち上げ運転手。
年に一度の熊本城マラソンの日です。今年も妻が4kmに出るというので朝から送迎役をいたしました。そういえば先週は高知で龍馬マラソンのスタートを眺めていたのでした。妻を降ろしてファミレスあたりで時間でも潰そうかと三号線を運転していたら熊本県歯科医師会館から出発した赤いAED自転車部隊を目撃!いつもご苦労様です、と遠くから盗撮させていただきました。
ガストでは先日届いた「1998年の宇多田ヒカル」という新書をざっと読み。あっという間に妻から「完走したし」というLINEが届き、お迎えに上がりました。

IMG_8791

尚廉でみどりさんとセッション

自宅でしばし休んだ後こんどは「マラソンクラスタの打ち上げに行く」という妻をまたも街中まで送迎さしあげました。僕は昨日作ったメガネを受け取りに上通りへ。その後は5回目となるバンド練習のため上熊本、4時間近い練習を終えてまたもや繁華街に引き返し、二軒のハシゴですっかりできあがった連中を3軒目に連行しはたまたそこでも飛び入りギター演奏したりして最後は皆さんをご自宅まで送り届けてのノンアルコール運転手の大役を終えたのでした。


<今週読んだ本>

  • 世にも奇妙なマラソン大会 (高野秀行)〜狙い澄ましたようにKindle日替わりセールのメールが届き即ダウンロード、福岡へ向かうバスの中で読んだ。マラソン初挑戦の著者がよりによって西サハラの砂漠を走るという無鉄砲な3週間の記録。ちょうど高知龍馬マラソンと熊本城マラソンに挟まれた日に読んだのも何かのご縁かなと感じつつそれでも僕が挑戦することは一生ないと思う。他の短編もどこか心に残る面白い物語だった。
  • 1998年の宇多田ヒカル (宇野維正)〜1998年に揃って誕生した宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、浜崎あゆみらが時代とそれぞれに関係した物語を西寺郷太的に振りかえる。昭和40年生まれの僕は戦後20年後にこの世に誕生したことになる。2016年の現在に1998年を振りかえるってのはそんな時間感覚なのかと考えるとなんだか不思議な気分になる。

<今週観た映画>

  • ニューヨーク眺めのいい部屋売ります〜妻が面白そうだからというのでDenkikanに見に行った。いわゆる小洒落た恋愛ものかと思いきやそうとばかりは言い切れぬ風刺に満ちた物語だった。なんてことない失敗が凶悪なテロ犯像や自作自演犯らを次々に生み出していく。テレビやニュースの中継が無関係のアパート売買価格を下げたりする。それらがネットオークションのような分刻みの忙しさを演じはじめ、落ち着いていたはずの夫婦も自ら巻き込まれていくってな話。それって株式の乱高下やGDPや金利の発表に一喜一憂してしまうアメリカ国民そのものじゃないか、と思った。まるで何気ない広告メールのリンクを辿ってネット通販サイトを見てしまったが最後、1週間ほど「買う買わないではない、何をどこから買うかなのだ」みたいに目を血眼にしてしまう僕らのようだ。でもある時ふとそんな熱が冷めて「別に今のままでも困ってないじゃないか」と気がつくときが来る。僕ら日本人の多くは5年ほど前にそんなことに一斉に気がついてしまったのだと思う。だからもうしばらくはアメリカ型の好景気なんて訪れるはずはない。この映画はまだ好景気を夢見るアメリカ人にむけて作られた気がした。
記事ページで閲覧する

2016/02/08〜02/14の業務日誌

週末に陸路、大雨の高知へ行ってまいりました。


2016年2月8日月曜日、ひたすらダウン。
昨日に続いて月曜日も体調思わしくなく、やたらと寝るばかりでありました。こういう時はひたすら休むしかないのだと寝室からほとんど出ずに過ごしました。フリーランスの数少ない特権でもあります。


IMG_8477

熊本SJCD理事会201602

2016年2月9日火曜日、仕事再開、夜は理事会。
朝柴男社長と散歩したら元気なことが確認できたので、よっしゃーと仕事再開。溜まりにたまったメール仕事で午前中がほとんど終わり、午後からはODMLへの文書アップ、そして夜の理事会の準備などを平行してフルスピードな仕事であっという間に日が暮れました。

夜は月に一度の熊本SJCD理事会にてプロジェクタ+Googleドキュメントで午前中までに準備していた議事録を完成させながら1時間、その後は合同例会へ向けての予演会となり自宅に戻ったのは22時過ぎでした。


DSCN9437

夕方西の空に地球光の月が

2016年2月10日水曜日、集合に悩む。
午前中は昨夜の理事会議事録を完成させながら宿題を片付けたり、来年計画中のコースのファイルを整理したり。ランチは阿蘇で南インドカレー屋さんを営んでいる友人から美味しいカレーランチがダッパーワーラーよろしく届いてラッキー。食後はギターの練習(というか曲のコピー)を30分ほど。午後からはODMLの検索方法を一部変更しようと試みているのですがどうしても上手い具合に結果が表示できず、算数で習ったはずの集合を思い出しながら絵に描いたり試行錯誤しながら方針をメールに書くといった作業に頭を悩ましておりました。そうそう、このブログも書きました。

夜はAOGというスタディグループの例会のためUKホール熊本へ。生涯研修の登録をしたり写真を取ったり年間計画を提示したりで気がつけば今日も夕食は23時。

IMG_8503

AOG例会201602


2016年2月11日木曜日、祝日は映画とレストランと安居酒屋とバーとライブ。

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

そうか今日は祝日か、と妻とバスにのって新市街のdenkikanへ。映画館に行くのはとても久しぶりでした。「創造と神秘のサグラダ・ファミリア」という2012年のドイツ映画を楽しみました。昨年秋に現地に行って観てきたばかりなのでなるほど!という場面が多く、また動く外尾さんを観たのも初めてだったし、とても良い映画でした。10分ほど気絶してましたが・・・その後スタバに籠もって3時間ほど読書。先日購入した「この経済政策が民主主義を救う」という本を半分ほど。

リストランテ・ミヤモト

リストランテ・ミヤモト

夕食はリストランテ・ミヤモトという僕らにしては超リッチなレストランへ。実は引き出物としていただいたチケットを持っていたのです。ビールを飲んだ後ワインを1本空け、オードブルやサラダを愉しみました。メインを注文する前にお腹いっぱいになるという飲兵衛二人でしたがめったに経験できないこだわりの料理ばかりでした。

その後勢いがついてしまった僕らは2次会で安居酒屋、3次会で上通のロックバーKIBARASHI(元ラーメン屋…)、4次会でライブハウス尚練とあちこち飲み回り自宅に戻ったのは日付が変わった1時でございました。


DSCN9461

西の空に大きな虹が

2016年2月12日金曜日、連続ミーティング後はバンド練習。
ほぼ二日酔いに違いない午前中は午後からのミーティングに備えたデスクワーク。ODMLに関してユーザーから寄せられたリクエストや自分で思いついた新機能などは年がら年中メールでSEに送りまくってるのですが、それらを共有したGoogleスプレッドシートにまとめ、再度内容を説明したり進捗状況を確認したり費用についての同意を得たりするといったミーティングを行うのです。ペースは様々ですが、FaceTime等を用いて画面を見ながらオンラインで1時間程度打合せをします。実際の打合せが能率良く進むよう事前に今までメール等を読み直して整理しておく作業が必要となるわけです。それにしても自分のメールの我が儘なことといったら。

午後からは月に一度の税理士事務所さん監査。9月21日からの今期売上げや経費についてのチェックと助言、今後の展開についての相談や一般的な市況、中長期の計画などについてざっくばらんな1時間となりました。

夜は4月に予定しているスペシャルバンドの練習に。なんせ課題曲が40曲越えなのです。有名な曲が多いとはいえ弾いたことのない曲ばかりなのでネットをフル活用して歌詞やコードをEvernoteに貼り付け、時にはYouTubeに公開されている「弾いてみた」動画なんてのも参考に効率よく練習せねばなりません(仕事じゃないんですが)。19時半に北熊本のアワーハウスに集合、だだっぴろいスタジオで4時間近くおじさん達7名がひたすら音合わせをしたのでした。

アワーハウスで二度目の練習

アワーハウスで二度目の練習


2016年2月13日土曜日、熊本—高知は陸路で5時間半。

熊本からJRで高知へ

熊本からJRで高知へ

朝6時に早起きして近くの停留所まで歩きまだ暗い町を走るバスで水前寺駅へ。これから高知まで鉄道で移動するのです。5時間の移動となります。熊本駅から新幹線みずほ、岡山駅で下車すると今度は南風5号で高知駅まで揺られ揺られて気分は旅人なのですが、仕事もたんまりあるのでMacBook Air広げてずっと仕事してました。13時前についた高知駅は驚くほどの豪雨。春の嵐です。路面電車を乗り継ぎホテルに入り、窓の外の豪雨を見ながらちょっと休んだり仕事したり。

夕刻にはまた大雨の路面電車で地元会長の歯科医院へ。Wi-FiとSkypeのチェックをした後はそこから4時間弱の合同例会ミーティングとなりました。7月の本番に向けて進捗状況をチェックしたり細かな打合せをしたり、それぞれの担当会員からの意見が集約されていくのでした。

その後は土佐料理の下見ということで藤野やへ。そして二次会はクラブの下見へ。大事なお仕事でございます。部屋に戻ったら三日連続の午前様、ひれ酒から始まった日本酒がたんまり回ってなぜか天井がぐるぐる。

春の嵐の高知市内 合同例会ミーティング IMG_8578 土佐料理を満喫
春の嵐の高知市内  合同例会ミーティング  Skypeもフル活用  その後は土佐料理を満喫

2016年2月14日日曜日、マラソンを横目に高知朝市、高知城、龍馬満喫して熊本へ。
目を覚ますと雨は止んでいる模様。今日は高知龍馬マラソンなのです。といっても僕が走るわけではないんですが、ホテルの窓のすぐ下がスタート地点あたりらしく、走る気満々の格好した男女がこれでもかと集まっていました。その数8,500人だそうです。9時のピストル音とともにざわざわとスタートする様子をホテル玄関でぼーっと眺めるのでした。それにしても今日は暑い。最高気温20度だそうです。

僕は荷物をホテルに置いたまましばし高知市内の下見へ。まずは高知城近くを歩いて日曜市へとやってまいりました。とてもとても長い市が立っておりました。瑞々しい野菜や果物を眺めながら歩くのはちょっとした快楽といっても良い感じ。二日酔いも手伝って気分はふわふわであります。

その後は高知城に登りました。この暖かさに梅もどんどん咲き始めもはやTシャツ姿でも汗ばむほどです。丘をおりると坂本龍馬生誕地へ。そのまま歩いて坂本龍馬のうまれたまち記念館にぶらりと入ると御年80歳のガイドおじさんが40分以上も懇切丁寧に歴史を解説してくれました。あまり日本史に詳しくない僕もすっかりこれで龍馬通というわけです。

さて15時過ぎの南風22号で岡山駅へと向かったのですが、途中で見覚えのある看板が。前回8月にぶらっと訪れた一部では有名な居酒屋「葉牡丹」であります。つい戸を開けてしまい案内されたカウンターに座ると前回もお相手いただいたお姉様が僕のこと覚えててくれ、ずいぶんと話し込んだ常連さんの顔も見かけまして、すっかり昼ビールモードに。隣り合わせた老夫婦といろんな話で盛り上がりながらホルモン煮込み、串カツ盛り合わせ、餃子などで高知を締めくくった幸福なひとときとなりました。さて高知駅に到着したのですが、なんと折からの春の嵐で瀬戸大橋が渡れるかわからないとのこと。ヒヤヒヤしつつ列車は進んでいったのですけど最終的には僅か3分ほどの遅れで無事に到着、新幹線に乗り換えることができました。熊本駅に到着したのは20時過ぎ。外に出ると昼間の高知はハワイかオーストラリアだったのかってくらいに凍える寒さでびっくり。急いで厚着して豊肥本線、バスと乗り継いで自宅に戻ったのは21時過ぎておりました。でもまあ陸路高知へ行くのはそれほど大変でもないことが判ってひと安心。

高知龍馬マラソン 高知の朝市 高知城のしだれ梅 IMG_8682
高知龍馬マラソン 高知の日曜市 高知城のしだれ梅 極寒の熊本駅

<今週読んだ本>

  • ツレがうつになりまして。 (細川貂々)〜Kindleの日替わりセールで。読み始めるまでマンガとは知らなかったくらい白紙の状態で読んだけど最後まで一気に読んでしまい、続編も買ってしまった。僕はいつもやる気が無いけど食欲と睡眠欲だけは途絶えたことがないので今のところ大丈夫なのかなと思った。

<今週みた映画>

  • 創造と神秘のサグラダ・ファミリア〜久々に妻と映画館で。人類はどこまで行っても争い続ける存在なのだろうと思う。だからこそ何かを創り出すことで少しでも全滅を先延ばしにできないものかと試行錯誤している。ときおり生まれ出る天才と呼ばれる人たちはそれが見えてしまうのか、凡人には計り知れない執念で彼らにしか見えない何かを遺そうと命を賭けるのだ。その遺された何かが発する言葉を見つけるだけで僕ら凡人の人生は終わってしまいそうだ。でも少なくともその間だけは人類の破滅に近づかなくてすむかも知れないのだ。
記事ページで閲覧する

2016/02/01〜02/07の業務日誌

今年に入って毎週どこかに出張してる気がしますが、まだまだ続いていきます。今週は主に関西編。


2016年2月1日月曜日、OSアップグレードは周辺機器を無力化する。
IMG_8332
今日から2月なわけですが、とりたててなんてこともなくスロースタートなデスクワークから午後は久しぶりにジムへ。筋トレマシン類が一新されていました。ここに集まる僕ら会員は毎月お金を支払ってこのマシンやプールなどの施設を使っているわけで、つまりはスポーツジムも装置産業なのだなあと実感するのでした。その後は某講師の歯科医院にて以前利用していたマイクロスコープCCDカメラ→MacBook取込用のキャプチャケーブルが不調なのでみてくれと言われチェックに。いろいろ試したけどやっぱりダメで、色々検索したところどうやらOSアップグレードにより使えなくなったらしい。最近のOSXのアップデートはずっと無料だからあまり文句も言えないけど、ニッチな周辺機器はたまにこうして落ちこぼれていくことをあらためて確認した次第。


2016年2月2日火曜日、夕刻より関空経由和歌山へ。
IMG_8339
午前中は来週の理事会議案メールを作ったり、来年度年間発表計画を作ったり、もちろんODMLへの文書アップを施したりと休む暇なくデスクワーク。午後からはFaceTimeを利用して千葉のSEとODMLオンラインミーティングを小一時間。前回よりさらに深く細かなところの調整をお願いしました。その後近所の理髪店で散髪し、ちょこっとだけジムへ。自宅に戻ると急いで準備し妻の車で熊本空港へ。空港で手土産を9個ほど買ったのですが、なんだかいつもよりえらく支払額が少ない気がするなあと思いつつも決済し、ゲートをくぐって飛行機に乗る直前レシートを確認したらなぜか6個になっていまして、3個分得してしまいました。正直に電話しようとも考えたけどゲート越えちゃったしもうすぐフライトだし・・・とすみません。

関西国際空港までは1時間のフライト、そこからリムジンバスで和歌山駅前へ。9月にも泊まった駅前のホテルに荷物をおいて、駅前をうろうろしてみたけどもう遅い時間だからか食べるところも少なくてけっきょく駅ビル地下のラーメン店へ。和歌山ラーメンはずいぶん昔の学生時代に深夜の京都で食べたその味に似ておりました。


2016年2月3日水曜日、和歌山、西宮、東三国、そしてなんば。そういえば節分。
IMG_8351
あまりに早く寝すぎて深夜覚醒。たまっていたPodcastを聴いたり持ってきた本を読んだりしてるウチに朝になってしまいました。朝イチで昨年暮れからの新しいユーザー事業所を訪れ、感想を聞いたり質問に答えたり。その後以前から問合せのあった事業所にも顔を出してこちらも説明したり昔話に話を咲かせたり。そのうえ社長さんに駅まで送ってもらいました。和歌山駅からはJRで天王寺・梅田経由で西宮まで移動、また1km弱あるいて本日三軒目の事業所へ。こちらも新規ご契約につきPCの設定をしたり。それにしてもWindows10の設定ってまったく判らない。1台買っておくべきかもと反省いたしました。あ、アップグレードすれば良いだけか。勇気がありません。
IMG_8367大阪に戻った後は梅田のカフェでしばらく仕事した後、東三国の事業所へ。こちらも昨年末からの新規さんですが、当日アポにて顔出したにも関わらずいろんなヒントを教えて下さいました。確実にアップデートしていきたいと思います。夜は恒例になりつつあるなんばのカプセルサウナへ。そう、春節なのです。宿は滅多にありません。ひと風呂浴びてサウナ内の居酒屋に座ったら「恵方巻き」というメニューがあるではないですか。そうか今日は節分か。iPhoneで南南東を調べて1人で頬張りました。今日の訪問は4件。


2016年2月4日木曜日、天王寺、心斎橋、江坂、キタ、ミナミ、そしてなんば。
IMG_8376
誰かの歯ぎしりで目を覚ませばまだ早朝。今度は誰かの携帯が鳴り出して止まらない。どのみち起きなければとサウナで朝風呂、朝食を食べて地下鉄に乗って天王寺へ。昨年末からの新規事業所に顔を出してこれからのディーラー像についていろいろ元気の出る話を聞かせてもらいました。それから心斎橋へと移動しカフェで時間調整した後輸入商社さんへ訪問し、ODMLの利用やこれからお願いする商品マスターメンテナンスについてのご意見など有意義なミーティングとなりました。お昼は江坂のカレー屋で。スタバで仕事をした後、古巣の株式会社モリタさんへお邪魔し、2部門を渡り歩きながら説明したり、貴重なアドバイスをいただいたりの2時間半ばかり。
IMG_8406次のアポイントまで少し時間があるのでふと思いついて昔すんでいた寮のあたりを散歩してみようと歩き出す。といっても半年も居なかったしなんせ25年も昔のことだからほとんど記憶が薄れている。確かこのあたりにあったはずだよなあ、と何度か往復してみてももう痕跡も残っていなかったのですが、ちょっと懐かしい場所でした。

さて夜は久々に業界仲間3人で通算三度目の宴会へ。福島の創作料理店で一次会、二次会は不思議な景色の続く国際友好、三軒目はなぜか日中友好、四軒目は深夜の中国東北料理店と飲み歩き、カプセルに潜ったのは朝の4時近くになっておりました・・


2016年2月5日金曜日、守山、京都、迎え酒。
IMG_8418
奇跡的に目が覚めたら朝7時。完膚なき二日酔い、いやまだ酔ってるだけか。サウナに入り水風呂浴びて気合いを入れ直すが朝食は受け付けず。8時には地下鉄に潜りJRを乗り継いでJR栗東駅で下車。どうにか瞼を開けて必死で探すもタクシーなど一台もない駅でありました。仕方がないので2.1km歩くことにしまして、荷物二つ背負って蛇行を繰り返しながらサンメディカルさんへ到着いたしました。2時間ほど業界の話題からODMLにてお願いすることまでお話できまして、帰りは草津駅までクルマで送っていただけました。そこからグルグル目を廻しながら京都駅、予約してたホテルまで約1kmどうにか歩いてチェックイン、まだ部屋には入れませんと言われたけど1,000円払ってベッドに潜り込みとにかく休んだのでした。IMG_8425

夕刻、どうにか復活してバスに乗りしばらく歩いて株式会社松風さんへ。こちらでも1時間ほど説明やお願い事項をお話しし、終了とともにタクシーが回され京都駅近くの居酒屋へ。旧知の国際人W氏も加わっての迎え酒が始まったのでした・・・


2016年2月6日土曜日、東福寺、関空、熊本友人宅鍋。
DSCN9394
またもや深夜に目が覚めてしまい、眠れなくて困るので持ってきた本を読了。テレビをつけて眺めていたら台湾で大きな地震との速報、ビルが倒れていてびっくり。熊本市から台湾へは東京に行くのとさほど変わらない直線距離なのです(ちなみに上海まではもっと近くて名古屋くらい)。対岸の火事とばかりも言ってられないし今は被害が少ないことを祈るだけです。

DSCN9400さて今日は夕方のフライトまで予定も無く土曜日だから企業訪問するわけにもいかずどうしたもんかなと朝食後にエレベーター横に置いてあったパンフをみてたら東福寺が紹介されているのでした。そういえば今まで行ったことない気がしたし、ちょこっと歩いて行ってみるかなあと。

京都駅のコインロッカーに荷物を預け、ぶらぶら歩いているうちに東福寺へ到着。昨晩お邪魔した松風さんのすぐ近くです。紅葉の時期だったらさぞかし・・・と思いながら静かな庭園を散策しました。帰り道の参道にふとDSCN9410雪舟の寺」という手書き文字を見つけここもぶらっと入ってみたらとても落ち着いたつくりのお庭だったのですっっかり気に入ってしばし園側で日向ぼっこ。連日沢山の人に会いサウナに沈みアルコールまみれだった数日間でざわついた精神を取り戻したのでした(ウソです)。

また歩いて京都駅まで戻り、焼きそば食べて特急使わず安い列車で関空、そして熊本空港へ。ジェットスターは3月で熊本関空便を無くすというので多分これで最後の利用となります。関空にもしばらく来ないかなあ。

DSCN9423空港まで迎えに来てくれた妻と連れだって近所のバンド仲間夫妻の部屋へ。生まれて間もない赤ん坊を交えて焼き蠣鍋などで深夜までおおいに盛り上がり、京都で沈めてしまった精神をまたもや暴発させるのでありました。

 


2016年2月7日日曜日、八代、そして実家でダウン。
IMG_8465
朝から強烈な脱力感。でも11時には妻とクルマに乗って八代の実家へ。お昼から小学生時代から親しくしている友人母のお葬式に参列しました。僕が転校した先の小学校でまっさきに友だちになってくれ、裕福な自宅に何度も遊びに行きご飯食べさせてもらったりとずいぶんとお世話になったのはもちろん、その30年後には僕らの子どもたちもすっかり仲良くなってうちの息子も何度も家でご馳走になったりしたのでした。

実家に戻ったら急に体力が無くなってそのまま布団にくるまり熟睡。夕方妻の運転でどうにか自宅にまで戻り風呂入ってまたも熟睡。さすがに疲れがたまったようです。


今週読んだ本

  • 幻獣ムベンベを追え (高野秀行)〜Kindleお勧めセールで。高野本はひたすら追いかけてますがこれが処女作ということで一気読み。1987年のアフリカ冒険旅行を当時大学生の著者らが記す。驚くべきは今と筆致がちっとも変わっていないことだ。80年代の大学生が書く文章といえば当然のように軽はずみでノリ一発のちゃらいはずがまったくもって落ち着いていた。やはり才能なのだろう。同じ時期に僕はインドに旅してたはずだけど当時の大学ノートは恥ずかしくてみられたもんじゃない。
  • すべての戦争は自衛意識から始まる(森達也)〜著者の映画も本も読んだことないのだけど先日読んだ本の参考文献だったので取り寄せてみた。もっと過激なことを書く人かと思っていたけどまったく予想外でとてもニュートラルな意見だと思った。込み入った事象でもどうにかしてうまいたとえ話をみつけて納得しようと試みる態度は僕と同じだと思った。できるだけ外的な情報を断ち自分の心に素直な評価を貫き通そうとすればこうなるのだと思う。

今週見た映画

  • ライブテープ(Amazon Prime Video)〜週末疲れて寝込んでいるときiPadでこっそり。主演の前野健太はいまの僕とはまったく似てないと思うけど、たぶん僕が高校生の頃に憧れた姿だ。ああなりたかったのだ。いや実は似たようなスタイルで学校内を唄いながら歩いたことだってある。恥ずかしい過去だ。でもそれを映像で見せられると、ああそんな人生だってあったのかもしれんぞと誤解させてくれたりするんだからやっぱり映画は面白い。
記事ページで閲覧する