ブログ・新着情報

2016/12/05〜12/11の業務日誌

2016年12月5日月曜日、幻想的な霧の朝
120414時間おきに尿意を催し就寝中であってもベッドに仁王立ちの猛烈アピールしてしまうエネルギッシュ柴男社長ですが、今朝も朝4時に重厚な指圧で叩き起こされ、パジャマ姿での深夜散歩に出かけました。ところが玄関を開けた瞬間、思わず感嘆の声が出てしまいました。見事なまでの霧世界。ほとんど誰も寝ているうちに幻想的な光景が広がっていたのです。なんだかとても得した気分になれました。お昼の散歩になると一転して空は美しい青空に。先日から獣医さんの進めるキドニーケアフードに変えたおかげか、柴男社長の足取りはすっかり軽くなり、素人目にも明らかに以前の体調が戻ってきたみたいです。ところが夕食後今度は僕の体調が突然悪くなってしまい、ドタバタとアイスノンして早寝してしまいました。妻の風邪が感染ったのかも。


2016年12月6日火曜日、ランチミーティングの後、ブルーレイをダビング
12062目を覚ますと朝の9時。12時間近く一心不乱に寝たおかげなのか体調は回復しておりました。散歩にでかけるととても気持ちのよい晴天、気分も晴れやかに。お昼は旧知の社長夫妻と近所のこだわりレストランでランチミーティング。はじめてきた小さなレストランでしたが、店主がひたすら料理の説明をするという風変わりなお店でした。美味しかったけど。

家に戻り仕事の合間に10月の釜山ツアーが記録されたブルーレイ・ディスクをどうにかしてダビングしようと悪戦苦闘。12061バンドメンバーから借りているのですが今晩返さねばならんのです。しかしうちの機材ではダビングは無理と判断、仕方がないのでテレビ画面の前に三脚を立て、ホームビデオカメラで画面を録画するという荒業に出ました。気分は昭和のエアチェックでした。懐かしい。夜はスタジオで年末年越しライブのリハーサル。わずか4曲の演奏に週2回練習してしまうオヤジたちは熱意の塊、アレンジをどうしようかなどと楽しい2時間でした。


2016年12月7日水曜日、フォークギター改造に大失敗
IMG_20161207_133504ODMLにはPDFのマニュアルが何種類か存在するのですが実は全て私が書いております。以前書いたときから数年がたち、機能も画面もかなり変わってきたのでそろそろ書き直そうと思いたち取り組み始めました。あまりマニュアルを読まない方なので書くのはもっと大変です。できるだけシンプルに、文字数を少なくしながらも誤解のないよう表現しなければと試行錯誤した一日となりました。それでも完成したのは4種類のうち1つだけ。あとは明日やりましょう。お昼休みに40年前に姉が買ったYAMAHAのフォークギターに手を入れようとアマゾンで入手したナットとブリッジを装着。実際には最適な弦高を実現するために紙やすりで何度も削っては試して進めなければなりません。ところが最後につい欲が出てギリギリまで弦高を下げようと攻めたところ見事に失敗・・・削ったものはもとに戻せないのでまた1500円くらい出費してパーツを取り寄せないと・・・ちゃんとゲージで測りながら進めないとだめなことはよくわかりました。


2016年12月8日木曜日、スタバでODMLマニュアル改正作業
12081妻が昼間から出かけたので僕も今日は外出しようとまずはスポーツジムで汗を流し、その後スターバックスにこもって昨日始めたODMLマニュアル更新作業を4時間ほど頑張りました。スタバはWi-Fiも充実しているし長居しても文句言われないので最高です。どういうわけか自宅で仕事する数倍の効率で頭と指が動くのも不思議です。夜はそのままスタジオ練習へ。

 


2016年12月9日金曜日、大忘年会で大騒ぎ
12091朝3時に柴男社長の散歩に出たらもう眠れなくなってしまい数時間悶々と。読書したりラジオ聞いたりしてました。ラジコのエリアフリー、タイムフリーを使っているのですが気分はこっそり深夜放送に熱中する中学生でした。同じスマホから流れてくる音楽でもメモリやクラウドに保存された音楽と、ラジオから流れてくる音楽は全然違って聞こえるのです。個室と大部屋みたいな違い。

お昼からは月に一度の税理士事務所監査、無事に決算を終了しました。1時間ほど仮眠して睡眠不足を解消した後は妻とバスに乗って地元取引先の大忘年会へ。毎年誘っていただいてるのですが、とても刺激になります。飲み過ぎ食べ過ぎにはしゃぎすぎ、二次会三次会と大暴れして家に戻ったら午前3時でございました・・・そんな時間でもタクシー乗り場には列ができてて少し景気が良くなってるのかなあと感じました。


2016年12月10日土曜日、二日酔い解消にスポーツジムへ
12101さすがに飲みすぎたのか寝坊していたら元気になった柴男がベッドに上がってきて4つの手足を使って全力で指圧してくれました。いそいそとお散歩へ。帰宅したらしばらくギターの練習。先週買ったヘッドフォンアンプを使うと1時間くらいあっという間に経ってしまいます。明日が本番なので曲ごとフレーズごとの音作りなどを中心にシミュレーション。どうせ本番になると雰囲気で全部違ったことをするのでしょうけど事前にいろいろ確かめておくとインスピレーションの引き出しも増えるってなもんです。

12時をまわりふとグーグルマップをを見るとかかりつけの内科があと30分弱で診療を終えることがわかり、二日前に切れてた降圧剤をもらいに出かけることに。役に立ってるのかどうかわからん程度の軽い薬ですがまあぶっ倒れたときの被害を最小限に留めるための、いわば減災みたいな感覚で飲んでおります。その足でスポーツジムへ。夜は夕食の後ストラトキャスターの弦を張替えました。今回はファンク系なのでこちらを使おうかな。

 


2016年12月11日日曜日、八代でディスコライブで演奏したり
今朝も散歩、家に戻ってしばらく日曜朝の政治討論番組をザッピングしていたのですがあまりにつまらないので読書タイムへ。隣国の大統領スキャンダルをここまで取り上げる裏側には底意地の悪い優越感というか見下した態度があるに違いないと感じるわけですが、僕らの国だってついこないだまで都知事を巡って同じような意味不明のバッシングしてなかったか、と白けてしまいまして。手に取った本はスパイに関するエッセイ、来週著者の話を直接聴く機会があるので予習と思って読みました。

12111お昼すぎには八代のレストランバーZへ。13時から一度限りの音合わせってことで初めて一緒に演奏するメンバーと挨拶しつつ8曲ほどの構成を確認したり変更したりしての3時間。この店の音響関係、ありえなくお金かけてるのです。こんな環境で練習できるのはなんとも嬉しいものです。さて本番まで4時間ほど時間があくのでいったん実家に車を置きに帰ることに。ふと思い立って数年ぶりに八代外港に寄ってみました。釣り人たちの向こうに天草諸島の島影が連なり、そこに夕日が沈んでいくさまを堪能できました。免許取りたての頃、親の車を勝手に持ち出してよくここ来てたなあ。港の空き地で無駄に暴走したかっただけですが。

 

12112

実家で夕食を食べつつ、お正月にお古で渡したSIMカード抜きのiPhoneを外出時でも使いたいと母が言うので、父の持っているauスマホからテザリングさせるという設定にトライしました。しかしまあドコモとかauってスマホも全力でガラケー状態に魔改造してるのですね。メニュー構造がぐっちゃぐちゃで設定するのにえらく時間を要してしまいました。OSは素の状態で使うのが一番シンプルで良いと思う派です。

19時過ぎにライブ会場に戻り、始まったバンド演奏を眺めながらひたすら水飲んでました。僕らの出番は3番目ですが、僕は自分の演奏前にはお酒飲まない派なのです。酔ったら気持ちよく演奏できるという人もいますが、いや僕もそうなんですけどでも実際の演奏を録音した音源を聞き直したりすると悲惨だったりしまして。ギャラを貰うことはありませんが観客は幾ばくかのお金を払って聞きに来てくれていることには間違いなく、だったら失礼な演奏はしちゃいかんなあと思います。

今日はディスコパーティってことで70年代ファンク音楽を中心に構成した僕らの演奏も大いに盛り上がりました。演奏しながら目の前で踊ってるお客さんの反応を見るのはなかなか楽しいものです。こちらもつい乗せられて無駄に派手なソロしてみたりで。45分ほどの演奏後は立て続けに生ビールを2杯飲み干し、最後のバンドで盛り上がったあともお客さんやバンド仲間たちと日付が変わるまで飲んだくれておりました。店を出てもすぐ近くのジャズ・バーに一人で立ち寄り、10代の頃からさんざん世話になったマスター夫妻と地震話なんかで盛り上がったのでした。


<今週読んだ本>

    • 昨年、所属している業界団体が忘年会に著者の手嶋氏を招聘して講演を聴いたのですが、今年もまた手嶋氏を呼ぶことに決まったと聞いて予習を兼ねて購入。スパイ小説的なちょっと気取った語り口で実在のスパイや小説の世界のスパイを行き来しながら世界の畸人たちを紹介していく本でした。エッセー的に読めて楽しいのですが、この本だって著者ならではの巧妙な仕掛けが施されてる可能性もあるわけで、そんなところまで想像しながら楽しむのが流儀かなあと。
The following two tabs change content below.
Takaaki Awazu
有限会社アワデント代表です。1965年2月福岡県生まれ。熊本県八代市の高校卒業後、京都市の立命館大学経済学部(ほとんど軽音学部でした)を卒業後、京都・大阪にて歯科器材メーカー卸に3年ほど勤務、1990年11月より八代市に帰って歯科器材ディーラー業務・経営に携わり、2001年12月にアワデントを起業しました。主な仕事はODMLの企画運営と各種歯科学術研修会の支援などです。