ブログ・新着情報

ODML - 4ページ目

ODML月間アクセスランキング2023年1月

ODMLで2023/1/1/〜1/31の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

  1. AIモーター Yoshi Terauchi(ペントロン)      87件
  2. JDSジルコニアNEXTマルチプレミアム(日本歯科商社) 47件
  3. 松風ブロック HC ハード2 新色追加(松風)       35件
  4. ビューティフィルフロープラス販売終了(松風)     35件
  5. BSA総合カタログVol.22(BSA)           34件

↓1位から30位までのランキングです。5位以下には1月の横浜デンタルショー2023で収集してきた資料がたくさん入ってますね。

00ranking

1位は先月の3位に引き続き、AIモーター Yoshi Terauchi(ペントロン) 87件でした。

  • 形成中に根管長の測定とファイルにかかる負荷をモニタリングし自動的にモーターへフィードバック。
  • 効率的で正確な根管治療をアシストするコードレスエンドモーターです。
  • https://www.j-pentron.com/products/aimotor-yt.html

02AIモーター Yoshi Terauchi


2位はJDSジルコニアNEXTマルチプレミアム(日本歯科商社) 47件でした。

  • JDS ジルコニア NEXT シリーズに「JDS ジルコニア NEXT マルチプレミアム」を追加発売させていただきます。 天然歯のような透明感のある4層レイヤージルコニアディスクです。
    4レイヤーによる自然なグラデーションと透過性があり、特に、切端や咬合面では天然歯のような透明感を実現します。また、カラーリングなしでもVITAShadeの色調を表現します。
  • https://www.dentalsupply.co.jp/product/detail_568.html

02


3位は松風ブロック HC ハード2 新色追加(松風) 35件でした。CADCAM製品が続きました。

  • インレーに適した、透明度の高いHT,エナメル色を追加発売
  • https://www.shofu.co.jp/product/news/hp0001/index.php?No=1044

03


同数3位は松風が続き、ビューティフィルフロープラス販売終了35件でした。

  • ビューティフィルフロープラス終売に伴い下記の代替品を紹介。★ビューティフィルフロープラスX
    ★ビューティフィルユニシェード フロー

04


5位はBSA総合カタログVol.22 34件でした。横浜デンタルショーで収集した資料です。05


あっという間に2月になりました。最強と名付けられた寒波は各地で猛威を振るったようで、南国熊本でも積雪が見られました。電気代などの値上げも続いており、今年はもうしばらく雪のように積もるインフレとの対応に手が取られそうです。1980年代までは当然のように毎年物価が上がってきたので、欲しいものは少しでも早く買わないと損した気分になったものですが、長期にわたるデフレ経済の結果、欲しいものはできるだけ先延ばしにしておいた方が値段が下がってお得、という時代が当たり前になってました。特にデジタル機器などは性能が良くなって価格が安くなるサイクルが当然でしたので、早く飛びつくのはマニアだけ、という常識でしたが、本当にデフレが終わるようであれば社会の空気も変わることになります。歯科器材業界の私たちも空気の変化にうまく対応していかないといけません。とはいえ、先を読むのは天気と同じくなかなか難しいものです。

今月は中部日本デンタルショーに出かけます。会場でお目にかかれたら幸いです。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年12月

ODMLで2022/12/01/〜12/31の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

  1. リッチモンド ソフトバイトブロック(ザイコア社)  102件
  2. AIモーター Yoshi Terauchi(ペントロン)     89件
  3. エンドモデルR2 レッド エンドモデルR(ヨシダ)    70件
  4. hapic(アクロス)                 63件
  5. デンタルマガジンVol.183 Winter2022 (モリタ)  40件

↓1位から30位までのランキングです。

SC 2023-01-06 11.29.02

 

 

 

 


2022年12月のトップはリッチモンド ソフトバイトブロック(ザイコア社)  102件でした。

  • 麻酔覚醒時の気道確保と歯や舌の保護に!
  • 全身麻酔からの覚醒時に歯を噛みしめる患者の割合は多く、その気道を塞がないよう、バイトブロックや丸めたガーゼで気管チューブ等を保護することが一般的です。
    気道確保用のバイトブロックは前歯部に装着するため、覚醒時に前歯に負担がかかり、歯が破折することもあります。本品は臼歯部で使用し、気管チューブを保護しつつ、歯への負担も軽減します。また、全長が長いので確実に固定・除去することができ、術中でも目視できて安心です。
  • https://bit.ly/3VyKtHG

01リッチモンド ソフトバイトブロック

 

 


2位はAIモーター Yoshi Terauchi(ペントロン) 89件でした。

  • 形成中に根管長の測定とファイルにかかる負荷をモニタリングし自動的にモーターへフィードバック。効率的で正確な根管治療をアシストするコードレスエンドモーターです。
  • https://www.j-pentron.com/products/aimotor-yt.html

02AIモーター Yoshi Terauchi


3位はエンドモデルR2 レッド エンドモデルR(ヨシダ)    70件でした。

  • 根管拡大から形成までを体感できる実習用模型です。
  • 根管拡大・形成時の感覚を体感しながらリーマーなどの器具の特性や様々な形成方法を理解することができます。
  • 専用のベース(土台)を使用することで、より実践的な実習を行うことができます
  • ベース(土台)は繰り返し使用可能です。
  • 現行モデルの上記特長に加え、根管内が赤く染められているため洗浄の用途でも使用できます。
  • https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11210

03エンドモデルR2 レッド エンドモデルR

 


4位はなんと先月に引き続いてhapic  (株式会社アクロス)     63件でした。

  • 染め出しライト「hapic」(ハピック)の販売を開始しました。簡単に成熟した歯垢の可視化、充填レジンの識別ができるライトとなっております。

03hapic


5位はデンタルマガジンVol.183 Winter2022 (モリタ)  40件でした。この手の雑誌がランキングされることは初めてかもしれません!

 

 


年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?お正月が日曜日というのもなんとなく普通というか、、でも大勢の人たちがふるさとで過ごすことができたようです。気になるのは陽性者数ですが、これ以上死亡者や重症患者数が増えないことを祈るばかりです。

まだまだ正常とはいえない世の中ですが、医療を担う業界としては少しでも病気や戦争のない世界に復帰するための努力を続けないといけないのだなあと近頃考えます。

 

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年11月

ODMLで2022/11/01/〜11/30の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

  1. デンタルLEDコードレスヘッドライト(日本歯科商社)   77件
  2. モバイルカートトローリー セール(大榮歯科産業)    65件
  3. hapic  (アクロス)                      78件
  4. S-MAX Mシリーズ (ナカニシ)                   57件
  5. 技工器械年末キャンペーン    (大榮歯科産業)                         47件

↓1位から30位までのランキングです。

 

SC 2022-12-05 16.28.42

 

 

 


2022年10月のトップはデンタルLEDコードレスヘッドライト(日本歯科商社)   77件 でした。

  • ガリレアンルーペシリーズに装着できるLEDコードレスヘッドライトです。
  • 手をかざすだけで電源ON/OFF! ライト本体に触れないので、院内感染予防に有効です。
  • マグネット式バッテリー2個付属! 診療中の予備として使用できる2つのバッテリーが標準付属されています。
  • クリップオン使用による高い汎用性 メガネのフレームに専用クリップを挟み込む事で、様々なルーペや保護メガネに装着が可能です。※メガネフレームの形状により他社のルーペや保護メガネに装着できない場合もございます。
  • https://www.dentalsupply.co.jp/product/detail_566.html

01

 


2位はモバイルカートトローリー セール(大榮歯科産業)    65件 でした。今回も自らご投稿いただいた成果です。

  • 診療用モバイルカート「トローリー」台数限定セール特別価格にて提供いたします。
  • 重厚感のあるボディと独自の粉体塗装で腐食に強く、可動性の高いキャスター、コンセント2つ内蔵のイタリア製カートです。この機会に、ぜひご検討ください。
  • https://www.daiei-dental.jp/news/3180/

02

 


3位はhapic  (株式会社アクロス)     78件でした。

  • 染め出しライト「hapic」(ハピック)の販売を開始しました。簡単に成熟した歯垢の可視化、充填レジンの識別ができるライトとなっております。

03hapic

 


4位はS-MAX Mシリーズ (ナカニシ)  57件でした。

  • 3X-Power System
  • 最新の流体シミュレーションソフトウェアを駆使 し、給排気をつかさどる「3X-Power System」 を新開発。これ
  • よりエアーを効率よく出力に変 換でき、20Wから26Wへの大幅なパワーアップ を実現させました。
    https://www.japan.nsk-dental.com/products/turbines/turbines-s-max_m/

04

 


5位は技工器械年末キャンペーン (大榮歯科産業) 47件 でした。同社は2位と5位のダブルランク入り!

  • 日頃のご愛顧に感謝いたしまして、「技工器械年末キャンペーン」を開催します。
    11/21~12/28まで対象製品を特別価格にて提供いたします。
    この機会に、ぜひご検討ください。
  • https://www.daiei-dental.jp/news/1413/

05

 


広島、京都と久々の出張が続きました。まったく予想していなかったのですが大変な混雑ぶりで移動が大変でした。確実に人出は戻ってきている印象でした。また私の住んでいる熊本市では年末に向けてタクシードライバーの不足が顕著となりタクシーに乗るのも一苦労だ、と今朝の地元紙に掲載されていました。バブル期のような話ですが、景気が良すぎるという印象はあまりないので、少子高齢化、円安といった状況が現象として現れているのかもしれません。

 

今年も大変お世話になりました。来年はもっと良い年になると思います。どうぞよろしくお願いします。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年10月

ODMLで2022/10/01/〜10/31の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

  1. クリアクレーブ(デンケンハイデンタル)       125件
  2. スカーレット ニードル (ワシエスメディカル)   104件
  3. 口腔機能モニター0ramo-bf(ヨシダ)     100件
  4. MunchiesEPS メンテナンス(モリムラ)    89件
  5. キャスコムTi (デンケンハイデンタル)          67件

↓1位から30位までのランキングです。

0ranking

 

 

 


2022年10月のトップはデンケン・ハイデンタル株式会社クリアクレーブでした。( 125件) でした。

  • ハンドピース用高圧蒸気滅菌器(EN13060:ClassS準拠)
    未包装ハンドピース
    最大13本・最短20分で滅菌完了
    ■ 大容量の滅菌チャンバー
    ■ スピーディな滅菌作業
    ■ プリオン滅菌モード搭載
  • https://denken-highdental.co.jp/clinic/clearclave/

1クリアクレーブ


2位はワシエスメディカルのスカーレット ニードル(104件)でした。メーカーさん自ら登録していただくとランキングが上がるという傾向は確かにあります。

  • スカーレットニードル0.26mm 12mmは、ボツリヌス療法に適した規格となっております。
  • 安心の日本製で、すでに評価の高い製品です。
  • ヒアルロン酸注射にも向いているため、この規格一つがあれば、ある程度の皮下注の症例に対応が可能です。

3スカーレット ニードル


3位はヨシダの口腔機能モニター0ramo-bf(100件)でした。

■口腔機能低下症の評価(咬合力低下)
本機器を使用して咬合力を計測できます。
※施設基準を満たすことでD011-3で算定される咬合圧検査ができます。

■1分未満の素早い計測
簡便な検査で、その場で咬合力が数値で確認できます。
https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11202

2口腔機能モニター0ramo-bf


4位はモリムラのMunchiesEPS / メンテナンス( 89件)でした。こちらもモリムラさんに自らご登録いただいてます。

MunchiesEPSは、アライナーを正しく口腔内に装着するための補助アイテムです。
MunchiesEPSは、アライナーにプログラミングされた矯正力が、精密かつ効果的に歯牙に伝達するよう設計されています。
また、矯正治療における予知性の向上だけでなく、矯正期間の短縮や微調整、再製などを 軽減します。
MunchiesRメンテナンスは、リテイナーを正しく口腔内に装着するための補助アイテムです。
MunchiesREPSより硬く、リテイナーを 正しく装着するのを助けます。

https://www.morimura-jpn.co.jp/news/3497/

4MunchiesEPS,Munchiesメンテナンス


5位はデンケンハイデンタル社のキャスコムTi (67件)でした。今月同社は1位と5位のダブルランク入り!

デンケン・ハイデンタルのチタン鋳造機。
チタンクラウン、チタン前装冠からチタン床まで対応。
クラウン、前装冠の保険適用さらに需要が高まっているチタン鋳造をサポートします。
https://denken-highdental.co.jp/technical-products/cascom-ti/

5キャスコムTi


あっという間にもう年末進行となりました。ようやく落ち着いたかと思われた新型コロナ陽性者数もまた底打ちしてじわじわ増えているようです。いつまで続くのかこの時代・・って感じですが、変化はチャンスと申します。どんな時代にでも対応できるのが中小企業の柔軟さ、ということで変わり身の早さを競うことも大切ではないかと最近よく考えます。ODMLもそろそろ次のメジャーアップデートへ向けて動き始めました。時代に即したニーズを捉えてしっかり皆さんをサポートしていきたいと思います。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年9月

ODMLで2022/9/01/〜9/30の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

  1. 技工用ハンドピースを粉塵から守る「エンゼルチャックガード」 84件
  2. クリーニングチップK PeeK 71件
  3. 九州デンタルショー2022で収集した文書をアップしました 66件
  4. プロテーパー・アルティメット 60件
  5. 義歯専用仕上げ用艶出し研磨剤「フレックスシャインプロ/フレックスシャインプロペースト」 57件

↓1位から30位までのランキングです。

SC 2022-10-03 15.13.38

 


2022年9月のトップは株式会社大榮歯科産業株式会社さんが自らアップしていただいた「技工用ハンドピースを粉塵から守るエンゼルチャックガード」( 84件) でした。

  • お持ちのバーに装着するだけで、チャック内部への異物の侵入を抑え、修理のリスクを低減します。5枚羽根で気流を発生させ、粉塵を寄せ付けにくい構造です。赤、青の2種類(各5個入)からお選びいただけます。https://www.daiei-dental.jp/products/2973/

1技工用ハンドピースを粉塵から守る「エンゼルチャックガード」

 


2位はヨシダのクリーニングチップK PeeK (71件)でした。

ソニックエンド専用の根管洗浄チップ

・PEEK素材の洗浄用チップです。
・2種類の長さの製品をあらかじめ選択することで、作業中に作業長を目視で確認する必要がありません。
・ソニックエンドの注水機能をON/OFFすることで、注水での洗浄/薬液を根管に注入した際の洗浄と使い分けられます。

https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11205

2クリーニングチップK PeeK

 


3位は弊社が投稿した「九州デンタルショー2022で収集した文書をアップしました 」(66件)となりました。

3年ぶりの九州デンタルショーにて収集した文書にタグ付けしています。ODMLのトップページより「タグ別に文書を見る」からご確認いただけます。

 

 

3九州デンタルショー2022で収集した文書をアップしました


4位はデンツプライシロナ「プロテーパー・アルティメット」 (60件)でした。

プロテーパー・アルティメットは、プロテーパーブランドのフィロソフィーを継承しつつ、その技術を更に進化させました。プロテーパー・ゴールドと比較して、柔軟性、周期疲労破折抵抗性、耐久性が向上し、使用するファイル数が低減され、使い方がよりシンプルになりました。

プロテーパー・アルティメットは、根尖部分にボリュームを持たせるDeep Shape、根管洗浄の強化、専用のガッタパーチャで、シームレスに機能するソリューションです。

https://www.daiei-dental.jp/news/2867/

4プロテーパー・アルティメット

 


第5位は大榮歯科産業さんに自らアップしていただいた義歯専用仕上げ用艶出し研磨剤「フレックスシャインプロ/フレックスシャインプロペースト(57件)」でした。

主にチェアサイドでご使用いただくHP用のペーストタイプ。ハンドピース研磨時の焼き付きを抑えるため、あえて油分を多めに配合し調整した義歯専用仕上げ用研磨剤です。研磨しづらい軟性樹脂もスムーズで滑沢なツヤに仕上げます。

https://www.daiei-dental.jp/products/495/

5義歯専用仕上げ用艶出し研磨剤「フレックスシャインプロ_フレックスシャインプロペースト」


10月になったのに暑い日が続いている熊本です。強力な台風14号が去ったと思ったら今度は台風15号が静岡県を中心に大きな被害を出し、現地では本当にたいへんな思いをされていることとお見舞い申し上げます。元首相の国葬などイベントが続きましたが、理不尽な不幸ができるだけ少なくなる世の中になれば良いのになあと日々考えております。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年7-8月

ODMLで2022/7/01/〜8/31の2ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

8月初旬にコロナ陽性になってしまったため、先月の更新ができませんでした。2ヶ月分まとめてお送りします)

  1. クラプロックス専用ユニットPOP      114件
  2. フリーアーム・シーテクト-F1                 84件
  3. メディコムデンタル総合カタログ          82件
  4. 電動付歯ブラシ「NEWハピカ」「すみっコぐらしハピカ」 82件
  5. エーエムプロダクツ ピグ 吸水マット        77件

↓1位から30位までのランキングです。

SC 2022-09-01 16.28.04


2022年7=月のトップは株式会社ヨシダのクラプロックス専用ユニットPOP でした。

  • 独CURAPROX ユニットPOPのこ案内
  • 患者様とのコミユニケーション促進ツール
  • https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/10420

01POP


2位は東京技研のフリーアーム・シーテクト-F1でした。

下記動画による説明がわかりやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=VKiK3SgLJbY

02フリーアーム・シーテクト-F1


3位はメディコム社の総合カタログとなりました。

こちらから各製品を検索することができます。

https://www.medicom-japan.com/?product-cat=dental

 

03メディコムデンタル総合カタログ


同数3位のもうひとつは大榮歯科産業電動付歯ブラシ「NEWハピカ」「すみっコぐらしハピカ」でした。

詳しくはこちらを

https://www.daiei-dental.jp/news/2867/

04電動付歯ブラシ「NEWハピカ」「すみっコぐらしハピカ」


第5位はピグ吸水マットでした。

●吸水後、絞って繰り返し使用することができます。使用後、自然乾燥させて、再度使用することもできます。
●水でお困りの場所にサッと敷いて、水を素早く吸収します。
●主な素材はリサイクルセルロース(木材パルプ)。環境にやさしいマットです。05エーエムプロダクツ ピグ 吸水マット


 

まさかのコロナ陽性となりまして、8月2日〜12日まで自宅療養いたしました。幸い夫婦ともに軽症でに数日熱が出たくらいでさしたるダメージもなかったのですが、やはりいろいろと不便な生活を強いられました。2年半にわたるコロナ禍でついに罹患。これもまあ人生だなあ、経験値一つ増えたのかなあ、などとボヤキながら重症にいたらなかった我が身の幸運を実感しております。

 

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年6月

ODMLで2022/6/01/〜6/30の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。

文書名 件数
ア・ウーノ 108件
プレシジョン エンド バー 89件
パナビアV5ベニア 55件
マウントクリッパー 53件
フジルーティング EX Plus 52件

↓1位から30位までのランキングです。SC 2022-07-01 21.18.29


2022年6月のトップはYAMAKIN株式会社のア・ウーノ でした。

  • 独自の色調適合技術「カモフラージュエフェクト」により歯質の色調になじむため、シェード選択の必要がありません。
  • 硬化前後で充填箇所の視認性が異なる色調タイプ2種類と、ペースト性状2種類をラインアップしました。好みに合わせて選べます。
  • TMR-ゼットフィル10.」と同様にフッ素徐放性と強度を両立しております。
  • https://www.yamakin-gold.co.jp/prdct_dental/product/auno/

SC 2022-07-01 21.18.58


2位は株式会社ヨシダのプレシジョン エンド バーでした。

  • 先端径0.5m~1.4mmの6種類、長さ31mmと34mmの2種類合計12種類の充実したラインナップで 「ストレートラインアクセス」「イスムス形成」「軟化象牙質」の除去など様々な症例に対応可能な根管拡大ドリル

SC 2022-07-01 21.19.40


3位はクラレノリタケデンタルのパナビアV5ベニアでした。

  • 高活性な新規化学重合触媒の採用により、優れた歯質接着性を実現しました。
    特に象牙質接着性は、当社従来品と比べて大幅に向上。
    パナビア F2.0の3倍の象牙質接着力を有します。
  • https://www.dental-plaza.com/article/panavia/

SC 2022-07-01 21.20.05


4位は株式会社IDMのマウントクリッパーでした。https://www.idm-net.biz/products/technical/g002/ 石膏模型を岐合器にマウントする際に、ビンディングワイヤー・ステッキーワックス等で止めていた石膏模型を「M・Tマウントクリッパー」を使用することで、簡単に、かつ確実にマウントが可能となりました。また繰り返し使えて経済的です。

SC 2022-07-01 21.21.49


5位は株式会社ジーシーの「フジルーティング EX Plus」でした。接着性グラスアイオノマー系レジンセメントで、光照射3秒、メタル補綴装置に最適な新製品。SC 2022-07-01 21.22.17


それにしても暑い日が続きます。梅雨もあっという間に去っていきました。やはり気候変動を実感せざるを得ません。新型コロナ感染者数も気温に合わせたようにまた増えてきたようです。参議院選挙で選ぶ議員はこれから6年間働いてもらうことになりますから、2028年までということですね。適当なイメージや目先の損得で安易に行動しないようエアコン効かせた部屋でしっかり考えなきゃ、と思ったりする真夏でした。ではまた来月!

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年5月

ODMLで2022/5/01/〜5/311の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。
  1. ハトーミニポル12,34       70件
  2. LNCクレンジングバーム LNCディアセラム CSジェル 65件
  3. ペッカー             64件
  4. CAD_CAMインレー診療報酬改定  60件
  5. ハニガムプロ           50件

↓1位から30位までのランキングです。

SC 2022-06-02 12.16.34


2022年5月のトップはサンデンタル株式会社のハトーミニポル 12 & 34 でした。

  • 純チタン・チタンの鏡面研磨用キット“ハトーミニポル34”
  • 3Dプリントレジンの最終光沢研磨やアクリルデンチャー(PMMA)・軟性レジン・チタン・貴金属・非貴金属の鏡面研磨用キット“ハトーミニポル12”

1ハトーミニポル12 3


2位は株式会社日本歯科工業社の2LNCクレンジングバーム LNCディアセラム CSジェルでした。

  • 肌年齢の加速をゆるやかにすることだけ考えて作られた美容液。その1滴1滴がすべて、エイジングケアのための成分です。年齢肌のポイントケアにもトータルケアにも、エイジフリーな素肌を目指す方にも。
  • プラセンタエキス配合 口腔内マッサージ用ジェル

2LNCクレンジングバーム LNCディアセラム CSジェル


3位も株式会社日本歯科工業社のペッカーでした。

  • 3本のピンにより咬合紙を確実に固定し、力の方向を手元に感じるバランス設計。

3ペッカー


4位は株式会社松風が発行した4CAD_CAMインレー診療報酬改定 です。

  • 隣接歯との接触面を含む窩洞(複雑なもの)に限り、CAD/CAMインレーが保険適用になりました

4CAD_CAMインレー診療報酬改定2022.4


5位は株式会社ヨシダのシリコーン印象材、ハニガムプロでした。

こちらからフライヤーのダウンロードが可能です→https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11191

  • 親水性が高く、歯肉溝内深くまで入り込む高い流動性もあり、印象採得で重要なマージン部の再現性が高いシリコン印象材です。また口腔内からの撤去時や作業用模型に起こしてもマージン部がちぎれにくいため、より精度の高い補綴物の作成が可能です。

5ハニガムプロ


早くも6月になりました。年末まであと半年を切りました(笑)。世の中もだんだんとコロナウィルスを乗り越えていける気風が出てきたように思います。油断は大敵ですが、残りの人生を豊かに味わっていくことができれば、なんて考えてしまいます。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年4月

ODMLで2022/4/01/〜4/30の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。
  1. セラベース         109件
  2. インナーフレームLC     90件
  3. デンバースティッキーブラシ 67件
  4. エロス アキュレート     66件
  5. コメット エンドリスタート  56件

↓1位から30位までのランキングです。SC 2022-05-02 9.59.41


2022年4月のトップは株式会社モリムラの接着性裏層材セラベースでした。

新しい”Thera”ファミリーに「セラベース」が仲間入り!!
セラベースは、BISCO社の ”THERA”ファミリー共通の特徴である ”THERA”テクノロジーを使用し、BISCO社独自の 親水性レジンマトリックス 、疎水性モノマー 、 MDPモノマー 、ポルトランドセメント 、フッ化ナトリウム を配合し、生体親和性 、カルシウムイオン&フッ化物イオン徐放性 、象牙質に高い接着強さ 、アルカリ性pH 、高い曲げ強度 、高い圧縮強さ を実現したMTA系デュアルキュア型接着性裏層材(ベース&ライナー)です
https://www.morimura-jpn.co.jp/product/therabase/

01セラベース_00001


2位は株式会社ジーシーインナーフレームLCでした。

マウスガードの耐衝撃性能を高めるマウスガード補強材
インナーフレームLCは、2層構造のマウスガードに補強材と空間を適切に配置するマウスガード(H&Sハード&スペース型マウスガード)の製作に適したマウスガード補強材です。インナーフレームLCを使用することにより、極めて高い衝撃分散・吸収能を発揮します。
https://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1577/

2インナーフレームLC_00001


3位は株式会社日本歯科商社デンバースティッキーブラシでした。

ホワイトXSはφ0.5㎜と極小の先端毛のためボンディング等の液材塗布の際に隅角への液だまりが防げます。
2箇所で角度調節ができるので、自由に曲げて角度を変更でき、届きにくい箇所にも確実に塗布できます。
ディスペンサーから確実に1本ずつ取り出せ、他のブラシに触れることがないので衛生的です。
https://www.dentalsupply.co.jp/product/detail_450.html

3デンバースティッキーブラシ_00001


4位は株式会社ジーシーエロス アキュレートでした。

ジーシーインプラント各システムのインプラントレベル
アバットメントレベルのスキャンボディ
3Dプリンタ用アナログをラインナップ

PDFはこちら→https://www.gcdental.co.jp/implant/assets/pdf/document/product/1_04_1.pdf

4エロス アキュレート_00001


5位は株式会社モモセ歯科商会コメット エンドリスタート でした。

ガッタパーチャ―除去バーをシステム化。NiTi製「エンドリスタート オープナー」と「エンドリスタート ファイル」の2ステップでガッタパーチャーを除去。独自のダイナミックツイストとカッティングブレードでガッタパーチャ除去を時短。
https://www.momose-dm.co.jp/products/6792/

5コメット エンドリスタート_00001


今年の大型連休はいつもより長めに休みを取れるそうで、また3年ぶりに大きな行動制限のない休みということでテレビをみる限りあちこち出かける人が多いようです。でもどこかすっきりしないのは海の向こうで戦争が始まっているからなのか、もしくは私たちがもうどこかに出かけて楽しむことに素直に向き合えなくなってしまっているのか。英語だと不況も鬱もDepression。世界はまだ病み上がりなのかもしれません。人間も無理せずサバイブしていきましょう。

記事ページで閲覧する

ODML月間アクセスランキング2022年3月

ODMLで2022/3/01/〜3/31の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。
1.ビタペックスソルベント(ネオ製薬 88件
2.バイオシーボックス(ヨシダ 70件
3.ペネトレー(ナルコーム 68件
4.クラリシールド LG(ワシエスメディカル 65件
5.セラスマートプライム、300にHT色追加(ジーシー 62件

↓1位から30位までのランキングです。SC 2022-04-02 13.01.38

 


2022年3月のトップはネオ製薬工業株式会社の根管充填材用軟化材 ビタペックス ソルベントでした。

詳細情報はこちらから→https://www.neo-dental.com/prdfs/kt/vs/vsfrm.htm

01ビタペックスソルベント_00001

 


2位は株式会社ヨシダバイオシーボックスでした。

こちらのページからPDFをダウンロードできます→ https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11175

バイオセラミック(MTA)材料を保管する専用防湿ボックスです。

02バイオシーボックス_00001


3位は株式会社ナルコームのペネトレーでした。

詳細ページはこちらから→https://www.narcohm.co.jp/products/pene-tray/

ナルコームさんはODMLサーバーの開発運用を委託しているIT企業でもあります。今年は創立70周年ということで猪俣社長の動画も公開されています。業界のみなさんは全員みて話題にしてあげましょう
https://www.narcohm.co.jp/company/70th.html

03ペネトレー_00001


4位はワシエスメディカル株式会社のクラリシールド LGでした。

こちらのページに詳細記載されています→https://bit.ly/3u0fIk1

ワシエスさんはいつも自ら情報登録を行っていただいています。完全無料で解放しているのにどうして歯科メーカーさんは積極的に利用していただけないのでしょう?こんなに効果でているのに・・・

04クラリシールド LG_00001


5位は株式会社ジーシーのセラスマートプライム、300にHT色追加 でした。

詳しい情報はこちらを→https://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1592/

保険改正もありいよいよCAD/CAMが日常臨床の主役になってきた感もあります。

05セラスマートプライム、300にHT色追加_00001


 

全国のまん延防止重点措置も解除され、日本列島は桜前線が北上しています。こちら熊本ではもう散り始めています。気温も徐々に上昇し、少しは安定した世の中になっていくといいですね。ウクライナの戦線は極めて不安定ですし、新型コロナの感染者もまたV字上昇の兆しと安心できる材料は少ないのですが。

2022年3月4日と5日に久々の日本デンタルショー参加のためパシフィコ横浜に行ってまいりました。やはり皆さんと直に会話するのは楽しい体験でした。ODMLにもデンタルショーでいただいた資料を多数追加更新しています。
https://www.odml.jp/ にログイン後、タグ別に文書を見るというアイコンをクリックしてみてください。
SC 2022-04-02 13.30.57
すると一番上に2022日本デンタルショー2021 という文字が見えますので、そちらをクリックすると今回追加した68の文書を確認することが出来ます。すべてが最新の文書というわけでもないのですが今回会場で紹介いただいたものばかりですので、ざっくりとチェックいただければ日ごろの知識を強化できると思います。ぜひご利用ください。
記事ページで閲覧する