補綴治療の原点は何でしょうか――.例えば,「歯周疾患で喪失した空間を補うこと」「齲蝕が再発しないように削った歯質を補うこと」……等々.つまり,「◯◯◯◯を補うこと」でしょうか.そうではないはずです.クラウン,ブリッジ,デンチャーあるいはインプラント,視点を変えてセラミックス,メタル,レジン,どのような方法を選択しようが,顎口腔機能を踏まえたうえでの「残存組織の保全」と「咀嚼効率の向上」にほかなりません.そのために私たち歯科医療従事者は,最低限何を理解・修得しておく必要があるのでしょうか.本セミナーでは,斯界の第一人者である小出馨先生より,二十数年の研究と臨床に裏付けられたエッセンスを講義していただきます. 歯周治療や齲蝕治療では診査・診断は当たり前のことです.同じように顎口腔機能の診査・診断を補綴治療に当たり前のように取り入れたいものです.本セミナーの内容には誇張も複雑さもありません.科学に基づく補綴治療のベースがあるだけです.ぜひお申し込みをお願いいたします. |
講 師 |
小出 馨 日本歯科大学新潟歯学部教授 |
Dr.Kaoru Koide
|
||||||||||
日 時 |
2003年2月23日(日) 09:00〜16:00 |
|||||||||||
受講料 | 15,000円(昼食代含む) | |||||||||||
定 員 | 200名(ご入金先着順) | |||||||||||
主 催 |
NMG形成会 (代表 坂元一貴 坂元歯科クリニック医院内) | 会 場宮崎県歯科医師会館(変更しました!)
0985-24-2789 0985-24-2852 |
||||||||||
申込方法 |
最後のページのフォームでお申込みください。 ご入金確認後、正式登録させていただきます。 領収証は振込票をご利用ください。 振込手数料はご負担ください。 |
|||||||||||
振込先 | 宮崎銀行宮崎支店(100) 普通 21933NMG形成会 | |||||||||||
問合せ |
こだま歯科医院 児玉敏郎 |