ブログ・新着情報

Takaaki Awazuの投稿一覧 - 13ページ目

2017/05/22〜05/28の業務日誌

2017年5月22日月曜日、モスバーガーで仕事

dav深夜、ベッドで寝返り打って足を伸ばしたらいきなり柴男社長に噛みつかれて思わず飛び起き。無垢な社員に噛みつくとは何ごとかと説教したけど、考えてみたら夜中ににょっと足が浮かんだらそら恐かったろうと老犬の身になるとちょっと可哀相になるのでした。まあこれからこんなことはしょっちゅう起きるんでしょうけど。

お昼はちょっと気分を変えようとモスバーガーに出かけて3時間ほど集中して仕事。いつのまにか無料Wi-Fiが使えるようになっててこれまた便利になりました。10年ほど前まではカフェ仕事の目的のひとつに「ネットから隔絶した環境で仕事に集中する」というコンセプトがあったわけですが、ここ最近クラウドなしだとひとつも仕事できなくなってきたし、LTEに繋がったスマホを持ち歩いている時点でもはやネットからの逃げ場所はないわけで。自宅だとついだらだらしてしまうけどカフェだと他人の目がある以上あんまり豪快に寛げないとか、たまに他の人間の行動を眺めてスリープしがちな脳に気合いを入れるとか、そういう刺激が目的に変わってきました。考えてみたら普通の会社で仕事している人にとっては至極当たり前な環境ってことですけど。毎週月曜日は今年に入って始めたODML週刊メルマガの配信作業。ずいぶん慣れてきて30分程度で作れるようになってきました。

2017年5月23日火曜日、ゼロックス複合機入替、営業車入替、夜は例会

dav

今日はいろいろと新しくなる一日となりました。まず10年前に購入したゼロックスの複合機が入替となり本日あたらしいマシンが搬入。前回同様隣の駐車場に停めたクレーン車を使っての搬入作業となりました。あれから10年か・・と考えるとなんかびっくりです。営業さんをはじめとしてみなさん大勢で作業していただきネットワークの設定まで3時間程度で無事終了。仕事部屋に入ると新しいITマシン特有の匂いが漂っていて、おおなんだか普通の事務所みたいじゃないですか。10年も経つと機能的にも進化しており、たとえばスキャン作業は裏表を一気に処理できたり、複合機の中でOCR処理からPDF変換までを自動的に行って任意のパソコン内フォルダに送り込めたりもします。ODMLのためにけっこう膨大な文書をスキャン処理していますのでかなり楽になりそうです。プリンタとしてはあんまり利用しないのでゼロックスさんにはあまり貢献できないんですが。

 

mobilioさて続いては妻の使っている車も本日入替ってことに(偶然この日になりました)。こちらも中古で購入して8年ほど愛用していたのですがさすがにいろいろとガタも出始め、また去年の地震を体験してからは車内泊の重要性も身に沁みたのでもうちょっと車内が広いタイプに、といつもお願いしている会社によいクルマが見つかったら買います、とお願いしていたのです。今回やってきたのは我が社にとって実に14年ぶりのホンダ車。davもちろん中古車でして購入総額40万円ちょっとというまさに下駄代わり実用本位のスパイク。でもすこぶる元気でかつ使いやすそうなのでまた長くお世話になりそうです。

夜は熊本SJCDの5月例会、終了後は商品説明に来たメーカーさんも含めて街中寿司屋にて懇親会、今月もノンアルコール、運転して帰宅しました。

 

2017年5月24日水曜日、音楽とテロリズム

davイギリス・マンチェスターでのコンサート終了後に大きなテロが発生したとのニュースを見て、すぐにGoogleマップで確認すると2014年に僕が泊まったドミトリーから数百メートルの施設での事件でした。どうして音楽を楽しんでいる観客を巻き込む必要があるのだろう。現状に満足できない者、悩める者、言いたいこと訴えたいことを持つ者、辛い現実から逃げ出したいと考える者、そんな人たち誰もが持つことのできる武器が音楽なのだと思う。そりゃ今のエンタメ産業は完璧じゃないと思うけど、少なくとも敵じゃないと思うからそっとしといてほしい、と僕は思う。政治や宗教や経済のために闘う人たちに向かって言いたいことはただひとつ、音楽に関してはとにかくほっといてくれ。

 

2017年5月25日木曜日、ジャカルタの友人と繋がる

dav

今週はなぜか新しい機械がたくさん届くのだけど、何となくAmazonで買ってしまった5000円のBluetoothスピーカーが届き、鳴らしてみるとこれがなかなかにゴキゲンなのです。もともと新しくやってきたクルマにはスマホ接続用の端子がなかったため車内で音楽を流すために、と買ったのだけどこれなら普段使いでも十分そう。davさっそく夜のスタジオ練習に持ち込んでみたところ、iPadと接続しておくとネタ曲のフレーズ確認作業などにめちゃくちゃ便利ということがわかり、これはなかなかよい買い物をした〜と満足なのでした。Amazonならこちらです

お昼休みFacebookメッセージが飛び込んできて、読んでみたら大学時代の友人でした。仕事の都合でジャカルタに単身赴任、学生時代はハードロック系ギタリストだったけど今でも現地でバンド組んで活躍してるとのこと。いやーみんな50過ぎてがんばっとるなーとちょっと嬉しくなりました。僕も負けじと夜は1ヶ月後に迫ったステージへ向けて音楽スタジオでバンド練習。今回からブラス隊4人とパーカッションが加わってなかなかの大編成になってまいりました。

 

2017年5月26日金曜日、コメダ珈琲でカフェ仕事

お昼過ぎ晴れたので散歩に行くと先週から取り壊されてた瓦屋さんはほぼ完全に更地になってました。小学校の通学路なので子どもたちの目線だとこういう風景の変化がよりいっそう大きく映るのでしょうね。お昼過ぎに2ヶ月に一度くらい通っている内科へ。2年前に高血圧対策として行き始めたのですが、最近は体調管理の相談って感じです。特に悪いところも無いし。

JPEG_20170526_162407_1579891539帰り道、2年ぶりくらいにコメダ珈琲店に寄って2時間ほど仕事。ここはWi-Fi使えないかんじだけど月末になるとSIMのパケットがあまり気味になるのでスマホをテザリングして作業を進めました。ところでニュースには元文部科学省官僚トップが安倍政権の意に反する告発したら風俗店通いしてたくせに、みたいな反撃を受けるというB級ドラマみたいな展開になっております。僕としてはちゃんと良い仕事さえしてくれれば、官僚が多少怪しい店にハマっていようと、芸能人や芸術家が大麻常習してようとそんなこと知ったこっちゃないって気分です。たしかにろくな仕事もせず他人の金で放蕩してるんだったら、まあ非難されても仕方がないとは思いますが、それでも少なくとも僕にはそういうことに興味が持てないのです。社会人のマナーとかそういうのもどうだっていいかなあ。誰かに喜ばれる仕事ができて、ちゃんと生活できるだけの報酬があればそれで良いと思うんですけど、世の中見渡すと他人に厳しい人が多いなあと最近感じることが増えました。

2017年5月27日土曜日、アスペクタで阿蘇ロックフェスティバル2017

IMG_20170527_073853-EFFECTS昨日まで不安定だった天気も夜が明けてみると見事なまでの快晴。今日は南阿蘇のアスペクタで開催される阿蘇ロックフェスティバル2017を観に行くのです。2年前に妻が出かけたときは大雨、去年は地震で中止、ということで今回が3回目ということで、もともと僕は福岡でのデンタルショーに行くつもりだったので今回も参加見送りだったのですが、福岡市内のホテルが絶望的に予約できなかったため日曜日のみの日帰り参加に予定を変更、つまり土曜日の予定がなくなってしまったため急きょ阿蘇ロック参戦を決めました。

DSCN4808

真新しいクルマに柴男を乗せ、8時半に家を出るとまったく渋滞知らずの俵山を超えて南阿蘇の友人宅に到着したのは1時間後の9時半でした。聞けばバスを使ったパークアンドライドなど徹底した渋滞対策のおかげとか。ただでさえ地震の影響でルートが限られる南阿蘇へのアクセスを見越した主催者側の準備が完璧だったということでしょう。僕らは15分ほど歩けばアスペクタという絶好のロケーションに家を建てた友人宅から参加するという住民レベルの便利さを享受しちゃいました。

 

それにしても雲ひとつ無い青空!お昼前にはイベントコーナーでビールや焼きそば焼き鳥などを買い込み、PAブースのすぐ後ろあたりに陣取っていた友人夫妻とその仲間たちに加わって昼ビール開始。

dav午後から僕らが体験したバンドは下記の通り。

12:00 – 12:35 WANIMA
13:10 – 13:45 サンボマスター
14:20 – 14:55 レキシ
15:10 – 15:20 高森中学校・高校 吹奏楽部
15:50 – 16:25 電気グルーヴ
16:35 – 17:10 スチャダラパー
17:50 – 18:25 ウルフルズ
18:45 – 19:20 泉谷しげる with BAND

 

僕らにとっては以前からよく知ってるバンドから今回初体験のグループまでバラエティに富んだ内容となりました。天草出身というワニマは初めて聴きましたが、彼らのTシャツを着ている観客ばかりでしたので相当売れているんだなあと。サンボマスターはデビュー直後から僕ら一家の中では大流行しているので勝手にもう身内意識ですよ。ああたがたとね、架け橋を作りに来ましたよ、みっともなくてもね、かっこ悪くてもね、とにかく生きていくんですよ!というエネルギーの放射をしかと受け止めましたよ。レキシはこないだテレビで見たばかりだったのでおお、これが噂のって感じで。みんな稲穂を振って応援しまくってました。吹奏楽部は昨年暮れの高森ライブで共演したのでこれまた身内感覚。電気グルーブでは歌っている無頼鮨の板前を初めて見ました。スチャダラパーは息子が幼かったころの子供番組を思い出しながら、いまここに居る若者のほとんどはそのときの視聴者か・・・と時の流れを感じました。いきなりバンザイで始まったウルフルズは全員ほぼ同世代ということもあってデビュー当時からよく聴いてきたのですが、バンドとしてむちゃくちゃまとまっててやっぱロックはえーねー、という気分に。トータス氏が思いのほかギター弾きまくってたのが印象的でした。最後の泉谷しげるには心底圧倒。ええ歳こいた爺さんたちが暴れる暴れる。全バンドの中でいちばんの爆音罵声会場乱入ルール無視の大騒ぎの中にも今日ですべてが終わるさ今日ですべてが変わる今日ですべてがむくわれる今日ですべてが始まるさというメッセージに観客のほとんどが泣いていた気がします。

気がつけばすっかり日が暮れて終演。ジャンプ疲れなのか酩酊なのかわからないけど歩いて友人宅まで戻り、みなさんと23時くらいまで飲み続け、そのままばったり。

IMG_20170527_193407-PANO

2017年5月28日日曜日、九州デンタルショー2017に参加、夜は八代で妻のバンドライブ

dav6時前には目を覚まし、身支度して柴男と妻を乗せて自宅へ運転1時間ばかり。シャワー浴びてジャケット羽織って高速バスに乗り込んで博多駅まで100分あまり、読書したり寝たりしながら移動しました。けっこう長い列に並んでマリンメッセへの無料バスに乗り込み、九州デンタルショー2017へ。昨日に引き続いての快晴のせいなのか、思っていたほど混雑してないようで(たぶん若い先生たちは子供の運動会応援)効率よくブースを回りながらカタログ類を集めることができました。いつものように業界の仲間たちや古くから知る取引先と挨拶かわしたり噂話に耳を傾けたりもしました。3時間半ほど会場を回りましたがもうやるべきことはやったしお腹もすいたし、と無料バスに乗ってまた博多駅へ。なんとなく天ぷら食べたくなり地下街で定食とビール頼んだ後こんどは新幹線にのって新八代駅へ。

dav今晩はミュージックレストランバーZで妻が入ってるバンドのライブなのです。今回もボーヤとしてリハーサルでの楽器セッティングなどお手伝い。今回は3バンド出演のトリってことで、それまでは他のバンドを眺めたりビール飲んだりとゆっくりできました。彼女らのバンドもさすがに慣れてきたのかわりと安心して眺めてました。今回は僕の母とその詩吟仲間が4人でやってきて最前列で応援してるってことで、まあ80超えてこの爆音はどうなんだろうって心配にもなりましたが大満足して帰っていったようです。僕らはそのあと遅くまで会場で飲み続け、店を出たあとも妻と近くのチェーン居酒屋で1時間ほど飲んだりして、酩酊の挙げ句実家へ帰りました。

記事ページで閲覧する

ODMLメルマガ No.156 2017年5月号

こちらがメルマガPDF版です

何度か告知しておりましたサーバーアップデート、第一弾を完了いたしましたので下記レポートいたします。今回は一見細かな改良が多いですが、使い方次第ではODMLの可能性を大きく広げるものと自負しております。

1)商品マスターもお気に入りマイフォルダに!

これまで「お気に入り」や「マイフォルダ」機能で分類整理できるのはPDF文書(書類)だけでしたが、今回から「商品単位」でも整理できるようになりました。

たとえば「開業見積初期設定リスト」や「今月の強調商品リスト」「商品比較表」などへの応用が期待できます。これも従来同様、拠点単位や会社単位で仲間と共有することができますので、日常業務をさらにいっそう強力にサポートするツールとして発展可能です。ぜひお試しください!

screen 2017-05-24 19.44.52

 2)商品マスターの検索対象テキストを拡大

商品マスターを検索する際、従来は「商品名」だけを対象にテキスト検索が可能でしたが、少々使いづらいものでした。今回から商品名に加えて「規格」「価格」「説明テキスト」をも検索する対象として拡大しましたので、お探しの商品がぐっと見つけやすくなりました。

3)商品マスターの画像を複数設定可能に

10万近い商品マスターに商品画像を貼り付けるという作業をじわじわ進めております。これまではひとつの商品につきひとつの画像しか掲載できませんでしたが今回より複数可能としました。またその画像を簡単に拡大することもできるようになりました。

screen 2017-05-24 19.48.18

4)検索結果がゼロだった場合のページを変更

一昨年のバージョンアップで、検索結果の初期表示から総合カタログや価格表、ニュース類を省く初期設定に変更しましたが、そうすると「検索結果ゼロ」の画面が頻出するという事態に(本当は総合カタログなどに情報があるのに)・・・そこで今回から初期設定で検索結果がゼロであっても「すべての文書形態を再検索する」ボタンを新設しました。これをクリックすると総合カタログやニュース、価格表なども表示されます。

screen 2017-05-24 19.48.12

5)検索コーナーのデザインを変更

画面左上にはキーワード、メーカー、用途カテゴリーの3つを設定するコーナーがございますが、ちょっと使いづらい、もう少し判りやすくというご指摘をいただきました。上下に仕切り線を入れたり、解除ボタンも「キーワードを解除」のようにより判りやすく表示するよう改正しました。

 screen 2017-05-24 19.48.25

6)自社文書アクセスログをクリック可に、そのまま編集できるように (メーカー卸様向け)

これは文書をアップしていただくメーカー・卸さん向けの改正となりますが、自社文書アクセスログの文書名をクリックするとその文書の詳細画面に飛べるようにしました。そのまま登録内容や説明テキストをすぐに追加修正できますのでより簡単に最新の情報にアップデートいただけます。

screen 2017-05-24 19.48.54

以上、ODMLサーバーアップデート情報をお送りいたしました。ご質問やご要望はいつでもtaka@ourdent.comまでお問い合わせください!

2.今後の主な弊社予定

  • 5月27日(土)~28日(日) 九州デンタルショー(福岡)
  • 6月7日(水)〜14日(水) 東京出張(企業協ほか)
  • 7月18日(火)〜21日(金) 行き先未定

3.1ヶ月間で最も閲覧された文書ベスト10

アイスペシャルC-3 134件
シトラスバスター 94件
MIペースト パイナップル・リッチミント期間数量限定フレーバー 93件
トロフィーパン スマート オシリス 2D・3Dセファロ 85件
カルモ 移動式口腔外バキューム 79件
ロックス 73件
MOMENT D+ 71件
スリーエム 補綴修復パック 68件
技工用ロングアームマイクロスコープ「REACH」 67件
フィリップス電動歯ブラシ販売マニュアル 67件

4.その他のお知らせ

1)68()14()、関東地区でのアポ募集!

来月久々にちょっと長めに東京滞在する予定です。ODMLのユーザー訪問、もしくは興味のあるディーラーメーカーさんに顔出したいと考えております。新しい機能の説明を詳しく聞きたい、新入社員に説明して欲しい、どんなサービスなのかいまいちど確認したい、用はないけど顔出せ、何はなくとも夜の部に出てこい!までさまざまなご連絡を心待ちにしております。taka@ourdent.comまたは粟津携帯までお気軽にご連絡ください。

2)メキシコ旅行記(ほぼ)完成しました

3月18日~月末までぶらり一人旅したメキシコの記録をまとめたブログをぼちぼち書いていたのですがどうにかこうにか出来上がりました。仕事は関係ない話ですけど、お暇でご興味ある方はぜひ↓

https://bluesmantaka.blogspot.jp/

3)週刊業務日誌もよろしくです

毎週1回、仕事やそれ以外の出来事を1ページにまとめたブログを更新し続けてそろそろ2年となります。我ながらよく続くなあと感心しておりますが、せっかくなのでこちらもお暇でしたら・・・アワデントのホームページのWhatsNewからどうぞ~

http://www.ourdent.com

4)ODML iPadアプリ終了のお知らせ

メルマガでも何度かお伝えしておりますが、まだご利用の方は多いようです。iOSのバージョンアップに伴い不具合の出ているODMLのiPadアプリは昨年より利用しないようお願いしております。今後はSafariやChromeなど一般的なブラウザにてご利用ください。ブラウザから利用できますので、スマホからでもすべての機能を活用できます。

社内でオレンジのアイコンをご利用の方を見つけたら本件お伝えいただけますと助かります。

5.あとがき

今回はサーバーアプリアップデートの記事にスペースを割いたため、久々の2ページ構成となりました。今回改正の目玉はなんといっても商品マスターのマイフォルダです。これからの未来がぐんと拡がる機能だと考えております。今後もその可能性や用途についてお伝えしていきますのでご期待ください!
5月は北陸地方、沖縄地方と出張してきました。各地でご対応いただいた皆さま有り難うございます。貴重なご意見を多数承りました。また会って話をしないとでてこない様々な情報に触れるのも貴重な体験となりました。毎年のように「来年くらいから業界は動く」と言われてきたのですが、人手不足をはじめとする様々な経営環境の激変ぶりを見渡すといよいよ変化が表面化するのかなあと感じます。変化の時期にこそITによる知的武装だと思います。ぜひ弊社にご協力させてください。

MM2017051MM2017052

記事ページで閲覧する

2017/05/15〜05/21の業務日誌

2017年5月15日月曜日、ODMLサーバーアプリアップデート

IMG_20170520_062118あっという間に5月も中旬、ってことはもうすぐ今年も半分終わってしまうのか・・・とびっくりしてしまっている月曜日の朝でした。異様に早く起きてしまったので早朝の公園へ柴男と。こんな早い時間でも散歩を終えるころには汗ばむ陽気となってまいりました。本日は15日ということで毎月やってるUSBメモリに更新ファイルを仕込んでの発送作業。一時期は23個ほど送ってましたがついに4個になりました。それだけネットに移行できたってことです。

お昼は妻と自動車工場へ。先日から商談していた妻のクルマの買換、今日が乗り換え日だとばかり思い込んではるばる走って行ったのですが、ETC機器の取りはずし作業だけってことで肩透かしに終わりました。まあ良い気分転換にはなったのですけど。家に戻るとスタディグループで購入する液晶プロジェクタの見積を地元電器店とメールでやりとり。それと明日の発送資料の制作を徐々にはじめていたらもうすっかり夜遅くに。昨日深夜にODMLサーバーのマイナーアップデートを実施したのでそのチェック作業が残っているのですが、もうタイムアウト。早く起きたので早寝しました。

 

2017年5月16日火曜日、熊本SJCD資料発送

今日はひたすら毎月第3水曜日のお仕事、SJCD資料の発送作業。来週にはゼロックス複合機を買換予定なので大量印刷するのもこれが最後かなあと思いつつ。夜テレビをつけるとどこも北朝鮮ミサイルニュースで盛り上がり。

2017年5月17日水曜日、ちょっと新しいアイディア、プールで揉む

朝から皇室関係のニュースでテレビが沸騰しておりました。一方でランサムウエアによる被害が広がっているというニュースも。来月の東京出張、少し長めになりそうなのですが往復のエアーだけ手配して宿泊手配をすっかり忘れてました。ついメキシコひとり旅のノリで安い宿をネット予約。

午後は月に一度の税理士事務所監査。いろいろ話しているうちにちょっとしたアイディアが浮かび、面白そうなので自分に対する企画書を書いてみることに。いつも一人で仕事しているので誰かと対話するのはとても刺激的で有用です。その後ジムにでかけプールを何往復も歩きながらアイディアを深めました。夜はスタジオでバンド練習2時間。終了後、繁華街で知人のライブを見に行ってた妻を拾って帰宅。

2017年5月18日木曜日、印刷物を各地発送とか

朝から九州管内のディーラーに8月の講演会案内を配布作業。今年から歯科医師会の資料に同封できなくなったとのことで、知り合いディーラーさんに配布のお願いを。午後は妻のバンドのギターがやってきてちょっとだけトレーニング方法などを指南。終わった後みょうに背中が痛み、そのままベッドで一時間ほど仮眠してしまいました。

2017年5月19日金曜日、10年ぶりにクビが・・・

昨日の痛みはまだ肩・首に残っていてこれは嫌な予感が・・・10年ほど前に頚椎ヘルニアを発症し、2ヶ月ほどほとんど家で寝て過ごした爆弾持ちなのです。最近は調子よかったのだけどどうもこれは再発かも。ここは無理せずできるだけ安静に過ごした方がよいと判ってるのでもう徹底的に寝て過ごしました。おかげで夜にはけっこう立ち直れたみたい。

ちょこっと外出してみると近くの瓦屋さんが解体作業中でした。去年の地震で被害を受けた後も瓦仕事で自社の建物どころではなかったのでしょうけどようやくメドがついたってことなのかなあと想像しながら眺めておりました。何匹か犬たちも住んでたけどどこへいったんだろう。

夜は久々にHuluを起動。なぜかドメイン名がHappyonになっていろいろ不便になったと噂でしたが、少なくともiPadでは快適に視聴できました。以前国際線の機内でみた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を笑ったりほろりしながら再度楽しみました。

2017年5月20日土曜日、朝から福岡、夜はホテルで歯科医師会のパーティへ

6時台に起きて高速バスで福岡へ・・・と準備していたのですが種々間に合わず軽自動車を運転していくことに。早朝から高速道路をオープン走行してると気分はすっかり爽快に。そうです、爽快に総会に向かうのです。年に一度の九州のディーラー組合総会ということであちこちのディーラー社長さんたちと御挨拶。新しい役員も決まってまたひとつ時代に区切りがついたって感じでしょうか。それにしても販売業務やめてかれこれ12年以上経ったわけですがまだここに居ても良いのだろうかって気がしてきました。皆さんはこれから生涯研修や懇親会の予定ですが私は一足先にまた熊本に走りまして、今度はバスに乗り換えてホテル日航熊本へ。

熊本県歯科医師会の創立110周年記念パーティに参加するためです。午前中とは別に熊本県だけでのディーラー組合ってのがありまして(熊本県歯科用品商組合)、今回そのメンバー全員で参加することになりました。よく練られた1時間の式典に続いて懇親会に。昨年の災害を乗り越えたことで築かれた一体感というか温かなまとまり感みたいなものが隅々まで感じられてとても素晴らしい会だったように感じました。また臨床家でもない僕ら取引業者を上席に招いてもらい役員の先生たちみなさんで手厚くもてなしてくれて、いま日本中見渡してもこんな場はなかなか見られないんじゃないかなあ、災害は大変なことばかりだったけど、それを乗り越えた先には心温まる何かが待ってるものだなあ、なんて柄にもなく感激した夜でした。

2017年5月21日日曜日、友人宅でガーデンパーティ

今日は完全オフ日。でも早起きしてしまって散歩後、家に戻ってテレビをつけると今日も各局北朝鮮ミサイルのニュースでした。でも1990年までの世界を憶えている人間にとって核ミサイルの恐怖なんてのは戦後長く続いた日常そのものだったはずです。米ソ英仏中がICBMを空に向けたまま東西間には話し合いの機会もなくお互い疑心暗鬼で自国が滅んだら同時に敵国を焼き尽くすという「抑止力」だけでギリギリ続いていた奇妙な日常でした。それと較べても仕方ないとは思いつつ・・

13時から友人宅に妻と柴男社長と出かけてガーデンパーティ突入。彼とは小学生のころから学校は違ったけど親同士が知り合いかつ剣道部同士ってことで付き合いはじめ、中学三年で僕が転校した先に彼がいて同じクラスになり同じ高校に進んでからは三年間弓道部で一緒に過ごしたのでした。東京の大学に行った彼は休みのたびにバイクで京都まで遊びに来てくれて妻とも知り合いに。てなことで40年近い付き合いとなりますが、いまではお互い実家と離れて家を持ったら徒歩圏だったという腐れ縁であります。奥さんがとても気持ちの良い酒飲みでまあ昼間から彼らの自作庭でしこたま飲んだくれました。

<今週読んだ本>

  •  妻が買っていた本を読んだ。のっけから圧倒される津波被災現場の描写にはただ黙ってページをめくるよりほかなかった。日本製紙(当時は十條製紙)八代工場敷地に隣接する小学校に通い、猛烈な匂いと空の大半を占有する工場の煙の下で育った身としては、まるでもう一つの可能性が実行された世界に投げ出された感もあった。読みながら感じたのは「やはり東日本大震災は熊本地震と比較にならない大災害だった」ということだ。特に津波の被害はまったく次元の違う地獄絵図だった。ひとつ前の災害、みたいなくくりで容易に整理してはいけない災害の実相を感じた。ともに天災に遭った地域同士という感覚はあって当然だと思うけど、悲劇の量や数において同じ天災とはいえまるで別次元の体験だったことだろうとあらためて思い知らされた。工場の復旧に関してやはりどうしても頭の片隅から抜けないのは同じ津波災害を契機とした東電福島原発についてだ。紙の本を愛しその供給に人生をかけた人たちが工場のために必死となった物語が美談となることは当然だとして、多くの国民を放射能の恐怖に陥れた東電で闘っていた人たちのこととなると、やはり純粋な美談にしてよいものかどうか悩ましい状況にあると思う。僕にも良くわからないけど、どうしてもそのことについて考えてしまう。
    最後に著者がこの本の主軸とした「紙の本は大切」という主張には同感半分、そうでもないんじゃないか感が半分だ。いろんな理由があるけど月に10冊ほど読む本の半数以上がいまや電子書籍という生活をここ数年送っている。そりゃ紙の本が良いとはわかっている。でもそれは「特権階級の贅沢」だと思うのだ。70億の人類が全員毎月10冊の本を購入する世界を想像してみると分かりやすいと思う。世界中の森林が切り倒され、工業国の港町には大量の煙を24時間吐き出す煙突が立ち並び、町中に本を配送するトラックが溢れるそんな世界が実現可能だろうか。それは歓迎され、許される事態だろうか。世界中のネットサーバーがダウンし、世界を飛び交うテキストがすべて紙にプリントアウトされる社会ができたとして持続可能だろうか。
    製紙や印刷に携わる方々の仕事を否定する気なんていっさい無いけど、日本人特有のオーバースペック競争、全体図を眺めることなく個別の競争に終始し、仕事の満足感をそこに見出してしまう悲哀みたいなものを感じてしまったのも事実だ。
    最後に一冊の本でここまでいろんなことを考えさせてくれた筆者の筆力には本気で脱帽する。
記事ページで閲覧する

2017/05/08〜05/14の業務日誌

2017年5月8日月曜日、熊本に戻り仕事モードに切換

目覚めたら八代の実家。あんまりよく眠れなかったけど、と思いながら柴男社長と八代の町を散歩してると今日はやたらに電話が掛かってきて歩きながら返事したりメール返してたら1時間ほど経っておりました。連休で遊びに来ている甥っ子姪っ子に挨拶して熊本に戻り、通常モードのお仕事に。夕刻、2週間ぶりの週刊メルマガを配信。今日はやたらとメールばかり書いている一日でした。

 

2017年5月9日火曜日、妻を送り、散髪して理事会から慰労会

dav

IMG_20170509_1しばらく奄美大島に一人旅してくるわ、と言う妻を高速バス停まで見送ると週末まで柴男社長と二人暮らしです。お昼前、突然豪雨がやってきてまるで南国のスコールのような有様に。この雨の中お隣には引越しトラックがやってきて屈強な男たちがずぶ濡れになりながら懸命な作業を続けておりました。作業が終わる頃には雨も上がって大変だなあとつくづく。僕は二ヶ月ぶりに散髪に行き、その足で銀行に寄り残高確認。家に戻ってスーツ姿に変身し、途中歯科医院でプロジェクターを積んでホテル日航へ。今日は事務局をしている熊本SJCDの会長が交代したので前会長への慰労会兼理事会なのです。ホテルスタッフと一緒に会場設営、まずは30分間の理事会を開催。その後慰労会となりました。写真係しながらも美味しい料理をいただき、片付けをして代行運転で帰宅。

 

2017年5月10日水曜日、理事会の宿題に追われた一日

朝から昨日の写真を整理して会にシェアしたり公式ブログかいたり。また理事会でも多くの課題宿題を得たのでそれらを片付けるのにほぼ一日を要しました。お昼過ぎ、バンドメンバー(いまバンド4つくらいやってるのですが)がやってきて庭木の消毒してくれました。彼は植木屋さんベーシスト、ともにナイスな仕事ぶり。

ふとFacebookを見てたら誰かがいいねしてた発言に「ついに人間が死ぬ瞬間を捉えた映像が!」みたいな与太話が出てて、そんわけなかろうよ、と検索してみると5分後にはこれが著名なアメリカTVドラマの1シーンだったことが判ってしまいました。しかも5年以上前の。こういうサイトは最初から嘘と知ってて刺激的な与太話を集めては広告費のためのアクセス数を稼ぐ商売なわけですから、そういうのにいちいち捕まって商売のお手伝いするのはオトナとして情けないと思うのです。シェアするまえにちょっとだけ検索すればすぐに判るし、慣れてくると画面からウソの匂いを感じることができるようになります 笑

夜はAOGというスIMG_20170510_1タディグループの勉強会の例会にUKホールへ。年会費の集金しながら写真係して症例発表3つ終わったらもう22時過ぎでした。家に戻ると柴男社長が我慢できなかったのか家の仮設トイレでおしっこしてました。昔は家では一切排泄しなかった社長ですが、年齢と共にだんだん賢くなってどうしてもって時はおしっこシートに跨がって済ませてくれます。3時間おきの頻尿なので助かります。

 

2017年5月11日木曜日、夜はバンド練習、またまた震度4

davIMG_20170511_2今日も朝から機嫌よく柴男社長とお散歩。旅行中の妻に元気な姿をLINEするのが留守中の僕の仕事なのです。午後からは久しぶりにジムに行けてちょっとだけ汗を流し、午後からはまたデスクワーク三昧。夜は楠団地のスタジオで21時から2時間のバンド練習、実に2ヶ月ぶりのベーシスト参加となりました。自宅からスタジオに移動する途中の20時20分頃、震度4の地震があったそうで、スタジオではその話題で持ちきり。揺れたよなー、このままどんどん大きくなってまた震度6くらいくるかと思って身構えたよー、とか。でも僕は運転中だったのでまったく気がつきませんでした。なんとなく損したような不思議な気分に。。。

 

2017年5月12日金曜日、雷雨に震度2に・・・

今朝も10時過ぎから暴風雨がはじまってもしかして梅雨入り?という勢いの雨量に。そういえば一年前も本震の翌日はひどい雨でした。12時過ぎには地鳴りとともに震度2の地震。あとは火事とオヤジ待ちだ・・・あ、オヤジは間に合ってるか。そういえば明日福岡に大地震がくる、だなんてデマがネットで回ってるみたい。福岡に住んでいる姉の投稿で知りました。それにしてもこの数年はネットを開くたびにやれ大地震だミサイルだ放射能だって毎日警告ばかり受け取ってる気がします。中には信用に足る情報もあるかもしれませんが、これまでの経験でいえば99%がガセでした。これからもそんなネタには次々襲われるのでしょうがもうそんなのにいちいち縮み上がった生活するより普通に楽しんで普通に生きていくほうが良いと考えております。万が一警告が当たってえらい目に遭うことをさっ引いたとしてもビビらず日常を送りたいと強く思います、僕は。
davdavさて家にいてもなんか能率悪いので大雨の中ファミレスに移動して仕事することに。なぜかメキシコ旅行記ブログを書き始めてしまって二日分を書き終えました。そろそろ雨も上がっていったん帰宅し柴男散歩へ。夜なにか食べようとさっきまでいたファミレスすぐ近くのココイチでカレー食べて今日もお酒飲まずに一日が終了。

 

2017年5月13日土曜日、妻が戻ってきた 夜は新婚さんを迎えての食事会

dav

朝から良い天気なので散歩、セブンイレブンで簡単な朝食買い食い。実はこのコンビニができる前、ここは静かで大好きな散歩コースの竹林でした。ある日ばっさり切り取られ更地にされてコンビニができた時には「何があっても利用しない」なんてムキになっていたのですが、地震後まっさきに店を開けてくれて駐車場も開放してたのをみてるうちにいつしか多用する大事な場所になっておりました。

お昼はウエストのうどん、その足でジムに出かけてちょこっとだけ運動し夕方バス停まで妻をお迎えに行きました。奄美大島をすっかり満喫したとのことですが、土産話もそこそこにバスに乗って水前寺のホテル「松屋別館」へ。

dav

今日は以前組合メンバーだった若者が結婚したというので有志でお祝いの会なのです。とても気持ちの良い夫婦の登場にすっかり盛り上がって2時間以上楽しく食事しました。まだまだ飲み足りないという夫婦とタクシーに乗って銀座通り、僕ら夫婦と4人で終電まで杯を重ね、dav彼らを見送った後も勢いづいた僕らは馴染みのTwo-Fiveへ。癌の手術を見事に乗り越えたぞとリハビリがてら店に出ているマスターを励ましに来たのですが、彼はもうベースを手にいつもと変わらぬプレーしててなんとまあスゴイ生命力と感激するやら呆れるやら。主人が帰ったあとも残されたミュージシャン(自称)たちと閉店コールまでやたらとセッションしてしまいました。よかったよかった。

 

2017年5月14日日曜日、なんてことのない日曜日

dav家に戻ったら午前2時、7時には目が覚め柴男社長と散歩するもさすがに飲み過ぎで体調よろしくない日曜日。今日は何の予定もないのでテレビ見たり読書したりギター練習したりの静かな一日でした。お昼に近所のスーパーまで出かけたら柴男社長がなんか辛そうなのでなんだろうと思ったらもう路面温度が急上昇してアツアツなんですね。気がつけばもう夏もすぐそこまで来ておりました。

 

記事ページで閲覧する

2017/05/01〜05/07の業務日誌

2017年5月1日月曜日、金沢、福井と訪問して夜は合同例会準備ミーティング

dav

金沢駅のコンビニでみつけたますの寿司

昨日から金沢駅前に泊まっているわけですが、例によって朝から雨模様です。どうして出先ではこんなに雨ばかりなのでしょう。駅前から路線バスに乗って本日訪問する一社目、バスを降りた瞬間土砂降り状態、ずぶ濡れでの訪問となりました。月初の月曜朝から敏腕セールスに集まっていただき45分ほどたいへん有用なミーティングを持つことができました。帰りはタクシーを呼んでもらいいったんホテルで忘れ物補充してまた金沢駅。次の予定は福井市内なのですが時間に余裕があるので特急列車ではなく普通列車でノンビリ移動しました。途中僕の名字と同じ名前の駅で停車し、おもわずあたりを見渡すのですがさすがに似た顔は発見できませんでした。まあ関係ないのでしょうね。

金沢駅ではSuicaを使って乗車したのですが福井県の駅はどこも対応してないみたいで、下車した小さなローカル駅では朴訥な駅員さんと二人して右往左往。なかなか面白い体験でした。この駅から会社まで1.5kmほどあるのですが、雨も上がったので歩くことにしました。熊本と同じような風景が続きますがときおり違う点を見つけたりするのがなかなか面白いのです。幹線道路で見つけたマクドナルドで軽くハンバーガーを買い、時間通りに二軒目へ。社長さんらとついつい長話になってしまい気がつけば次の予定に間に合うかどうかの瀬戸際でした。クルマで福井駅まで送ってもらいギリギリ乗車、今度は特急使って金沢駅に戻りました。

dav

金沢駅からタクシーで歯科医院に移動、19時半から地元スタディグループの理事会に参加しました。来年7月に予定されている合同例会について過去の実績、今後の準備の進め方など1時間ほどプレゼン。その後近くの居酒屋にてお食事飲酒となりました。ホテルまで送っていただき今宵のお仕事終了。この感じなら本番までスムーズに準備していけそうだと確信しました。

2017年5月2日火曜日、説明会のあとは近江町市場、羽田経由で熊本に戻る

IMG_20170501_065856DSCN4606とても簡素でシンプルなホテルの無料朝食、ホテル名がリズム&ブルースなんだからそんなもんか。今日も路線バスで取引先訪問だ、とバス停に行くとどういうわけか長蛇の列なのでした。連休だからかな。歩いても2kmないし、とまたしても歩くことに。天気が良いので気分は連休気分です。2年ぶりに訪問したディーラーさんの朝礼にて20分あまり最新の機能を説明後、社長さんと業界話など。

DSCN4615

dav

さてこれで今回のお仕事はすべて完了であります。夕方の小松空港までちょっと時間が余っているので少しは観光気分に浸ろうかなと歩いて近くの近江市場へ。そろそろお昼時ということもあり食事できるお店(特に回転寿司系)には長蛇の列でした。歩いてるだけでも楽しいのでスマホ片手にうろうろ。

dav20年くらい前にはじめて来たときはこんな観光地って感じはぜんぜんなかった記憶があるんですが、やっぱり新幹線効果とかインバウンドとかいろいろ影響しているのかななんて考えてるといよいよお腹空いてきたのでちょっと奮発して回らないお寿司屋さんに入ってみました。ちょっと待たされてカウンター、2,500円のお寿司を堪能しました。僕は生エビにアレルギーがアルらしく、エビを他のに変更してと伝えたのですが食べながら壁の料金表を見ると明らかにエビより安いネタになっているではないか、と若干憤慨しつつでもまあ美味しかったからいいか。

DSCN4624

金沢駅から空港バスで小松空港へ。まだまだ時間があるので展望台にあがって白山連峰を眺めたり待合室で居眠りしてるうちに羽田行きの搭乗時刻に。小松空港を飛び立つと眼下に越前の海岸線と日本海が見えてなかなか爽快でした。読書してるうちに羽田空港、熊本便に乗り換えて夜の熊本空港へ着陸。迎えに来てくれた妻と羽田で買ったお土産で夕食。

2017年5月3日憲法記念日、世間的には今日から大型連休、八代でバンドリハーサルなど

今日からいよいよゴールデンウィークだそうです。といっても我が家はあまり関係ないというか、電話の掛かってこない休みの日に集中して仕事したり平日にジム行ってたりするのであまり実感はないのです。それでも散歩してるとなんとなく空気が休みっぽい感じがします。去年の今ごろは地震の影響で近くの学校はすべて休校してたので毎日こんな空気だったことを思い出しました。

今週末に八代で演奏する機会がありまして今日は一回限りの事前リハーサルってことでクルマに乗って八代へ。13時から16時くらいまでの3時間、10曲をざっくり仕上げました。気心の知れたメンバーでたいていの曲は何度も演奏しているので進行の確認とかコーラスの練習とか、主にそんな感じです。帰りは高速道路利用せずに国道でのんびり帰宅。晩ご飯作りたくないという妻と近所の中華料理でささっと麻婆豆腐、ここのところ飲みっぱなしの僕は自らハンドルキーパー。

2017年5月4日みどりの日、田中一村伝記よんで夜は別のバンドのリハーサル、夜は東北客人と家呑み

IMG_20170504_093458

今日も祝日、でもなぜか朝早く目覚めてしまってキッチンに置いてあった文庫本「神を描いた男・田中一村」を読み始めてしまい、読み終わるころには午前中が終わってました。お昼過ぎ、妻の友人が仙台空港→福岡空港→空港バスにて到着。ちょこっと挨拶したらもう観光案内に出かけるというのでまた消えていきました。まったく妻の交友関係は僕の何倍も広い。残された僕は近所を散歩したり、ギターを抱えて来月末のライブ練習したり。

19時からアワーハウスにて3度目となるリハーサル、今回はいつものテレキャスターに加えて新しいレスポール、昨年買ったエレガットを持ち込んでいろいろ試してみました。夜は妻とその友人が飲んだくれて帰ってきたので僕も加わって家で二次会。この家に興味があるというので建設当時の写真を振り返りながら遅くまで語らいました。

 

2017年5月5日こどもの日、曲作りにハマりモスバーガーで読書、夜はまたも家呑み

8時に散歩にいくとなかなか連休にふさわしい晴天になっておりました。妻と友人はまだまだ寝ているようで戻って朝食作って食べてテレビ眺めてたらようやく起きてきました。今日はこれから阿蘇方面にドライブするというのでコペンを貸すことに。さぞや日焼けすることでしょう。家で退屈な僕は去年買ったはずのアコースティックギター用ピックアップを探し出して古いフォークギターに装着。たぶんエレガットよりは次のバンドサウンドに合うんじゃないかなと。ついでにネックの反りを再調整、気持ちよく弾いてたらなんだか変なペコペコした音が・・・よく見たらギターの背板、接着材が剥がれ落ちて分解寸前になってました。15歳から弾いてるからなあ。ガムテープ補修。

iPadに入れてるMusicMemoというアップル製無料アプリがあるのですが、ギター弾きながら適当に歌うとベースやドラムスを自動的にミックスしてくれるという優れものなのです。遊んでるうちに曲の断片が10くらいできてました。死ぬまでに完成することはあるのだろうかと訝りながらも保存。うどんでも食べに行くかと外出ついでにモスバーガーに入り、コーヒー一杯で3時間ほど文庫本の世界にどっぷり。

夜は妻とその友人が帰ってきて今日は本格的な宅飲みだ、と柴犬写真など見せながら今夜も夜半過ぎまで痛飲。

 

2017年5月6日土曜日、テレビにグアナファトが

IMG_0393

連休なんだか仕事日なんだか微妙なポジションの土曜日ですがとりあえず早起き。テレビをつけると「旅サラダ」という番組がメキシコ・グアナファトを紹介すると言うではないですか。すかさず録画状態で待機。はじまってみるとついこないだ行ったばかりの景色がたくさん紹介され、知らなかったお店なんかも出てきてああまた行きたいなあと思うのでした。なかなかよい特集でした

DSCN4635

10時過ぎ、妻の友人がそろそろ帰ります、というのでお見送り。若い女性が大好きな柴男社長もすっかり懐いておりました。ぜひまたおいでくださいな。僕は久々にちょこっとジムへ。帰りがけハードオフとファッション・サンキで明日のステージ衣装など軽く調達、家に戻って来月末の練習してたらどうしてもわからないことがあり、ベースマンにLINEで相談したところいまから来てくれるっていうのでこれは有り難いと二人して1時間ばかり楽器ならして難関イントロ問題を解決(まだ弾けるわけじゃないけど)。共通の知りあいなどもいたりしてなかなか楽しゅうございました。

 

2017年5月7日日曜日、八代でSoul Express Vol.3に出演、10曲演奏してディスコ大会

今朝も早起きしたので今晩のステージのおさらいをざっと1時間ほど。朝食後はしばらく放置していた3月のメキシコ旅行ブログを更新。ようやくメキシコ最後の夜まで到達しました。お昼前、妻とクルマに乗って八代へ。13時から当日リハってことでここで初めてブラス隊を加えて最終進行がきまりました。さて夕方から本番の20時くらいまでやることがないのでキーボード氏とMusicMemoアプリで遊んだり店番したり賄いピザ食べたりしてましたがそれにも飽きて八代本町アーケード街でも歩いてみることに。大昔、このあたりに住んでいたころは週末になると前に進むのも大変なくらいの混雑でした。自転車は危険なので押して歩くように、と厳しく指導されていたものです。しかし今はどうでしょう。時速30km/hで全力走行してもまったく危険を感じないほどのガラガラ感であります。なんか侘しいなあ・・と歩いていると遠くに見たような人影が。これが中学時代だったら、あ、あれは隣の中学の有名美人じゃないかって流れになるわけですが、なんと酔っ払った妻でした。実家から歩いてくる途中、ファミレスで飲んでいたようです。偶然だねえなんてしばし大騒ぎ。

さて19時過ぎから今年のSoul Expressがスタートしました。鹿児島の有名DJや福岡のDJ、ダンサーなどその筋の悪そうな大人たちが集結してダンスフロアになっております。演奏前なので飲むわけにも行かずただぼけーっとミラーボウルを眺めていたりしたのですがそろそろ出番ってことでフロアに。見知らぬ男に声かけられ、おや、俺もだんだんファンがついてきたのかと話を聞くとなんと25年前に親の会社に勤めていた当時の営業氏でした。お互い老けたわなあなんて言いつつ複雑な心境でステージへ。当時音楽封印してたから意外感あるだろうなあ、なんて。

IMG_2525さて今回も10曲ほど無事に演奏いたしました。ステージに上がると冷静なもので、お、あの客が酒をこぼした、あの客はずっと写真撮ってるな(妻だった)、あの客のノリが良いのでソロはその前に出て行くか、とか。今回はコーラスパートが多かったのでギター弾きながら歌うのもけっこう新鮮でした。<演奏動画1><演奏動画2><演奏動画3

僕らのあとは去年に引き続いてウディーファンクセルジオムトウによるファンクパフォーマンス。リハの時にヴォコーダーとトークボックスの違いについて教わりましたが、トークボックス操りながらダンスするウディーファンクめっちゃカッコイイ。ムトウさんも照れ笑いしながらのキメキメが最高でした。去年は地震直後でこれからどうなるのかまだまだ不安な時期だったけど、まったくめげない人間ばかりが集まって馬鹿騒ぎしてるって現実にとても励まされたことを思い出しました。<二人のパフォーマンス1><二人のパフォーマンス2><二人のパフォーマンス3>

 

 

 


<今週読んだ本>

なんだか久しぶりの読書記録です。ぜんぜん読書してなかったわけでなく、いつも平行して何冊も読む癖がついててたまたま今週は読みかけの本を一斉に読み終えた、という感じです。

  • ブックオフの送料かせぎに買うのはだいたいカズオ・イシグロってことに僕的にはなってて、何冊か積ん読状態の文庫本がつねに階段の下に置かれている状態になっている。でもふと手に取ってしまうとあっというまに入り込んでしまって旅先にも持参し読み耽るって流れに。これをSF作品と呼ぶのかどうかわからないけど、一人称で進行していくなんともいえない切なさを残す物語だった。映画やドラマにもなったと後で知ったけど、見るのが恐いような気もする。何度かみたディズニーのSF映画「アイランド」とは時期的に近く設定が被ってる気がするけど独立して書かれたのだろうか。
神を描いた男・田中一村 (中公文庫)
  • 奄美大島に旅行すると言って妻が買ってきた本を読んだ。田中一村は仕事で鹿児島に出張した2010年11月に鹿児島市立美術館でその作品に触れ、画集を買ってきて読んでいたので、とても興味深く読むことができた。
    昭和の方丈記みたいだと思った。もし鴨長明と実際に会うことがあったらやっぱり変わった人だなあと感じると思うのだけど、田中一村も相当だと思う。でもそういう人からしか出てこない芸術ってのがあるんだなあと思う。妻は奄美大島に一人旅を敢行し、一村の記念館や住み処の後を辿ったらしい。機会があれば僕も出かけてみたいものだ。
ナイロビの蜂〈上〉 (集英社文庫)
  • 手嶋龍一氏の本に面白いと書いてあったので古本屋で入手したのが1月で読み終わったのが5月というゆっくりとした読書になったけどまだ下巻が残っているので楽しみは継続中。これといった派手な展開もないままアフリカにおけるイギリスの外交というか諜報の様子が書かれていくわけだけど、これ下巻に入ったらきっとハードボイルドドラマが爆発するんですよね・・・。
この世はウソでできている (新潮文庫)
  • 千里中央の田村書店にて平積みになってたので手に取り、しばらく読まなかったけど連休中暇だったので読み始めた。最初の方はなかなか面白い切り口だったけど、途中から医療批判がはじまり近藤誠医師を絶賛しはじめたりするとなんだこりゃってことなってしまい、斜め読みしはじめるんだけどもう最後までそんな調子で思わず武田邦彦あたりのトンデモ本を読まされてるのかと思った。
    著者の本は過去に読んだことがあるが、生物学については面白い内容だったと記憶している。著名になってしまった専門家は常に専門外のことに上から目線で「俺に言わせると」などと言いたくなる誘惑があるんだろうけど、こういう適当なことをさも真実であるかのように語ってしまうとせっかくの専門分野での実績を自ら台無しにしてしまうという分かりやすい症例だなと思いました。実に下らない本を久々に読むことができて幸福でした。
熊本地震で自宅に住めなくなってやったことの記録
  • 著者とはTwitter知りあいで。地震の時にツイッター経由で彼のブログも何度か読んだことがあるけどKindleで本を出したときいてさっそく読んでみた。僕自身は東区に住みながらも幸運が重なってほとんど被害を受けていないのだけど、すぐ近所のマンション住まいで同じように住めなくなった友人や引越を余儀なくされた取引先の話もたくさん聞いていたので、いろいろ思い出しながら読んだ。でも当時のことをかなり忘れてるもんだなあ、というのも実感してしまった。東北の震災なんて今でもリアルに憶えてたりするんだけど、どういうわけか身近な災害に関してはどんどん忘れてしまっているような気がするのだ。だからこうした当時の記録を読み返すのも時には必要かなと思う。ぼくもFBやツイッター、ブログなどあちこちに当時のことを書き散らしているのでいつか読み直さなきゃいけないと思う。いつかそんな気分になれたら。
海の向こうから見た倭国 (講談社現代新書)
  • メキシコ旅先で読む本がなくなりなんとなく注文。いろんな遺跡を見て2〜3世紀頃の世界に興味を持ったからかもしれない。旅先や飛行機の中、帰国してからも合間に読む感じで細切れに読んだのだけど最後まで興味が途切れず面白く読めた。
    現代人の僕らは過去の歴史もつい今の国境線を基準に考えがちだが、国民国家というフレームが出来上がったのはここ数百年のことであって、つまり百年後にはそんな概念も過去のものになっているかもしれないわけで、もっと柔軟に捉える必要があるのだと痛感した。
    国境線を消したGoogleEarthを眺めながら過去の交流に思いを馳せるのが良いかも知れない。
    本筋とは全く関係ないのだけど、本文中常に「築かれた」が「きずかれた」とひらがな表記だったのは毎回違和感を感じてしまってずっと引っかかってしまった。なにかのこだわりがあるのかもしれないけど。
これが知りたかった! 音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集
  • 妻が久しぶりにバンドはじめるというのでいくつかバンド関係の古本を調達した中にあった一冊。制作現場の裏話的な話かなと思いきや、作曲やアレンジ、DTP録音術からプロになるためのコンペ応募から心構えにいたるまで幅広い話題の本でした。付属のCDもなかなか面白く。
    でも古い人間である僕はふと考えてしまうわけです。J-POPやゲーム音楽といった産業としての構造に深いところまで組み込まれたエンターテインメントはこうして若者たちをすり減らしていくのか、と。情動でも衝動でもなく、ただコンペの企画書と要望書を読み解き、採用されそうな要因を盛り込みながらわずか5日間で曲を作り、詞を書き、録音までパソコンを前にすませて、採用の連絡を待ち続ける若者たちが大勢いるという現実に、おじさんは立ちくらみを憶えるのです。60年代、70年代と若者たちが体制なんか知るもんか、と造りはじめた8ビート、16ビートの行く末がこんなことになっていたなんて。もちろん日本のミュージシャンすべてがそうだってことはないんだろうけど、それでもミュージシャンなら仲間のこうした状況をどう考え、どう行動するんだろう。FM番組を聴くとこんちわー、新しい曲はキャッチーなフレーズを意識して書いてみましたー、と声を合わせてはしゃぐJ-POPグループばかりだ。いったいなんなんだよ、どうしちゃったんだよ、ニッポンのロックは!と古い人間は忘れかけていた衝動に駆られ、そして沈むのであります。
記事ページで閲覧する

2017/04/24〜04/30の業務日誌

2017年4月24日月曜日、沖縄ODMLユーザー訪問、夜は嘉手納でセッション

IMG_20170424_080848昨日から滞在している那覇のホテルで目を覚まし、ロビー横の食堂で簡単な無料朝食を取った後はゆいレールに乗って古島駅下車、今日最初の訪問先へ。もう10年ほど前になるけど当時主催していた研修会で何度も通った事務所です。空は快晴、暑くも寒くもなく過ごしやすい最高の気温です。やっぱり沖縄はいいなあ、なんて思いつつ営業に出発するみなさん相手に個別説明をなんどか繰り返すのでした。ここでも基本的な機能しかほとんど使われてなくてここ数年追加した新しい機能についてはその存在すら認識されていないという現実に直面。なんとかしなきゃなあ・・・

タクシーに乗って本日二軒目へ。社長専務らとしばし会話し、営業さんへの説明は明日の早朝ってことになりました。というわけでお昼前にはホテルの部屋に戻りしばらく仕事することに。たまっていた文書アップデートしたり請求書チェックしたり先週分の業務日誌書いたりあちこちメールしたり。

お腹が空いたので何か食べようと外に出ると以前入ったことのある沖縄料理店を思い出したので入ってみることに。調べたら前回は2009年12月16日のことでした。たしかその年の9月末に頚椎ヘルニアを発症し、2ヶ月ほどほとんど寝て過ごした後で久しぶりの出張が沖縄だったのでした。那覇空港に降りた瞬間あれほど酷かった首の痛みがすっかり治まってしまい、なんだなんだと驚き喜んだことをよく憶えています。中国人の家族連れなどで混み合うお店で今回は沖縄そば。

IMG_20170424_205717工事中の那覇バスターミナルから路線バスに乗って本日三軒目へ。20分ほどで豊見城のアウトレットモールあしびなーに到着、といってもブランド品に興味があるわけで無くてたまたま本日三軒目の訪問先がこの近くなのです。アポイントまでまだ少し時間があるのでヤマダ電機店内をうろうろしてみたけど欲しいと思わせる製品がひとつも無いことに我ながら驚くのでした。10年前に欲しいと思ったモノのほとんどはいま持ち歩いてるスマホに入っているのですね。そりゃ消費も伸び悩むし東芝もシャープも傾くわなと。

さて7年ぶりに訪れたオフィスでは大病から生還を果たした社長から当時の苦労話を。そのまま近くの中華料理店に雪崩れ込み明るいうちから泡盛に濡れるという事態に発展し、そういえば社員さんへの説明をすることもなくノンアルコールの社長に競合会社まで送ってもらうことに。車内で待っていた昨夜と同じ音楽仲間(彼も飲まない)の助手席にて今日は嘉手納まで、グリーンリバーカフェというオーナーのフィリピン男性が歌うバンドに合流して日付がかわるくらいまでストラトで参戦するという今宵の贅沢を満喫するのでした。

2017年4月25日火曜日、午前中は訪問活動、午後から熊本に戻ってSJCD総会懇親会

DSCN4501

DSCN45046時過ぎの目覚ましで起床、無料朝食を食べてチェックアウト。歩いてすぐのユーザー企業を訪れ朝礼での説明を無事に終了しました。その後タクシーで今回初めて訪問する老舗企業へ。組合で顔なじみの社長さんに御挨拶。というわけで今回の沖縄出張のミッションを全て終了いたしました。フライトは15時半なのでそれまではちょっとだけ観光モードで動けるわけですが、といっても首里城まで行くほどの時間も無いのでまた牧志公設市場あたりをお土産品さがしながらウロウロすることにしました。Tシャツ屋さんを冷やかしたり、3年前に石垣で見つけた「白百合」という泡盛を買ったり。

btyIMG_20170425_114838お昼ご飯は3年前にもぶらっと立ち寄った地元の名店「花笠食堂」へ。今回も2号店でなく本店に入ると客は僕一人、女将さんとカウンターのオーナーおばあと雑談しながらソーメンチャンプルーをいただきました。歯の器具関係の仕事ですよと伝えるとご自身の治療の話になって昔は大変だったけど最近は歯医者さんも痛くないのでいいですよねーなんて。

DSCN4512ゆいレールで那覇空港へ。まだまだ時間があるので展望台で飛行機を眺めたり10分200円のマッサージチェアで熟睡したり待合室で仕事したりしてたら出発時間となって機内へ。ぐっすり寝ているあいだに熊本空港に到着してました。迎えに来てくれた妻のクルマで家に戻ると「サプライズがあるよ!」と上気した妻。これについては明日書きますね。

DSCN4521DSCN4562さてここからは気持ちを入れ換えて熊本SJCD総会のお仕事です。シャワーを浴びてネクタイ姿に変身、途中で液晶プロジェクタをクルマに積んで会場の熊本県歯科医師会館へ。30分ほどかけて会場をつくっていると続々と会員が集まってきて手伝ってくれました。19時半に総会スタート。30分ほどで会計報告や今期予算、年間事業計画などを無事に承認いただきました。続いて新会長講演、21時からは会場をGrill de Gyanに移して懇親会が始まりました。終了後は40分待ちといわれた代行運転を車内で待って帰宅。サプライズプレゼントで夜中まで大騒ぎ!

2017年4月26日水曜日、まさかのレスポール。夜はさっそくスタジオへ

どうも最近AndroidスマホHUAWEIP9Liteの調子が悪い。カメラを起動するだけで1分近く待たされたりなのです。今日は思い切ってすべてリセットし、購入時まで状態を戻してそこからすべて再インストールしてみました。するとこれまで残り1〜2GBの残量しかなかった内部メモリが一気に5GBほどの残量になり、諸々の動きもかなりスムーズになりました。でもこんな作業ってiPhoneではほとんど必要なかったしMacでもあまりやらないわけで、こういうところもAndroidってWindowsっぽいなあと。

davお昼休みには昨日のサプライズプレゼントをいじり倒すことに。妻からのサプライズとはこの写真のギブソン・レスポール・スタジオ、でした。学生時代の1984年に11万円で買ったESPのテレキャスターをずっと愛用しているのですが、昨年の地震以来やたらとたくさんのバンドで演奏するようになりロックンロールからフュージョンまで全部テレキャス一本でこなすことに限界を感じ「あーなんかギター欲しい」とことあるごとにボヤいていたのです。今年は結婚二五周年ということもありそんな僕のために密かに買っておいた・・・てな話です。具体的には学生時代の友人が副業で中古ギター販売を手掛けており、Facebookで即売会するぞという記事を見つけて連絡を取り、要望だけ伝えて機種選別はお任せしたうえで学生ノリで値切り倒して送ってもらったらしい。

davちょうどハムバッカーPUの音が欲しかったところで僕にとって最良の選択でした。テレキャスやストラトなどフェンダー系シングルコイルばかりを弾いてる僕ですが、実は人生初のエレキギターは高校1年の時に友人から借りていたYAMAHAのレスポールカスタムモデルだったのです。だから実に37年ぶりくらいになるレスポールなのですが、不思議なものでショートスケールのフレット感覚を左指が完璧に憶えてて、指板を見ずにむしろテレキャスよりもスムーズに弾けたくらい。さっそくいつも使っている弦に交換したところ音色はこれぞハムバッカーという甘くて深みのある音色でいろんな可能性を感じさせてくれました。といっても実際にそれなりに弾きこなすためにはテレキャスとはまた違うピックのタッチやフレージングを意識しなければならぬわけで、しばらくは挑戦が続きそうです(以上、ギターに興味のない人にとっては暗号が続きました)。そんな僕を見て妻は「若い愛人に夢中になっている中年男」などと笑っておりますが、実際そんな感じでしてでも本妻テレキャスに持ち帰るとこれがまた今まで以上に美しく攻撃的な音色を奏で始めたりしてですね、まあいろいろです。

夜はさっそく愛人をクルマに乗せて練習スタジオへ。マーシャルアンプに直結するとこれぞロックな重厚感を奏でておりました。これからはギター2本抱えてあちこち回ることになりそうです。

 

2017年4月27日木曜日、中古車を試乗。夜はまたもスタジオ

dav

昨日スタジオから戻ると愛人レスポールのストラップピンが緩んでおりました。これも中古の悲哀かと思いつつネット検索すると木工用ボンドと爪楊枝で修復可能と書かれており、なるほどと試してみたらこれが見事に功を奏して素人整形外科完了。

davさて中古といえば妻が乗っている中古のTOYOTAシエンタが断末魔の悲鳴を上げてましてさすがにそろそろ買い換えの時期かなといつもお願いしているクルマ屋さんに相談していたのですが、お望みの中古(支払総額50万円以下を指定)が入ったというので見に行くことに。実際に試乗してみるとシエンタ以上に広いしもちろんちょっと新しいし(7年落ち)久しぶりのHONDAだしじゃあこれに決めましょうと即決。値切ってもないのに事前見積よりもさらに数万円安くなりまして、しかもこれがちょうどレスポールスタジオ君の入手価格と同額になって、なんか俺たち持ってるよなーとすっかり上機嫌。

dav上機嫌ついでに外食ランチでもするかと通りがかりに見つけたBROOKLYN TABLE ビーフ食堂 本店でレアハンバーグ。美味しくてついご飯とサラダをお代わりしてしまいました。夜はアワーハウスにて6月末ステージに向けたリハーサル3回目。これが新しい武器だ!とレスポールを披露しブリブリ鳴らしたのですが、館長いわく「やっぱキミはあの攻撃的なテレキャスじゃないと・・・」と評したりして、なかなか構成員稼業も難しいのであります。

 

2017年4月28日金曜日、ODMLアップデートなど、夜は久々にプライベートで夜の街

dav

なんだか仕事の話がぜんぜん出てきてませんが、もちろん地道に活動しております。もう早朝から社長のお散歩業に勤しみました。一時は生命の危機まで危ぶまれた社長ですが1ヶ月ぶりに病院にいって血液検査を受けてみたらあらどうでしょう、病気前よりもかなり数字が良くなってて完全に若返ってしまったようです。体重も増えてました(若干重すぎ)。14才、まだまだこれからですね、社長、ってことで社員も頑張ってサポートさせていただきますよと。

dav

午前中から夕方までは少したまっていたODMLの文書アップデート作業を地道に。図書館司書の仕事についてはあまり詳しくないのですが、たぶんこんな気持ちなんだろうなあなどと想像しつつ作業をするのです。いつか必要になった人が「おー、探してた資料が見つかった、関連資料も近くにたくさんあるじゃないか、あこれは知らなかった、えっこういうこともあったのか」なんて納得する顔を見せてくれるんじゃないかと想像しながらあちこちの棚に仕掛けを仕込んでいくって感じです。

IMG_20170429_013915夕食後、バスに乗って繁華街のPiano Bar Two-Fiveへ。20年前の開店時から常連を続けている店のマスターが病気療養中なのですが最近はすっかり客が減ってしまって困るというSNSのボヤキをみてセッション大会でもやろうかってことに。ギター持参しようかとも思ったのですが重たいし酔って忘れてきても困るからなあと悩んだ挙げ句、新しいギターの弦とギター調整グッズ一式を持参してお店に行くことにしました。店主不在の間にお店の古いギターをピッカピカにしてやろうぜひとりプロジェクトです。ボディを磨き上げ、ピックガードネジを新品に替え、弦を交換し、ピッチ調整したりオイルを差したりして臨戦態勢コンディションにしてやりました。しばらく本格的なジャズセッションが続いて出る幕がなかったのですが、今僕が参加しているバンドに昔在籍していたというバリサク女子から「パープルやろうぜ」というお誘いを受けそのギター抱えて参戦、初めて会うジャズメンたちと多いに爆音を楽しんだのでした。

 

2017年4月29日土曜日、世間的には大型連休、昼からファミレスでだらだら仕事

dav世間的には今日から最大9連休というゴールデンウィークだそうですが日頃から平日も休みもあまり関係無く暮らしている僕ら夫婦にとってはさほど影響しないのでした。それでも今日は祝日ってことでちょっと気が楽です。ゆっくり散歩した後は朝から仕事、お昼は二人でファミレスに入って読書したりちょこっと仕事したり、妻は一方的にワイン飲んでたり。新しいバンドメンバーから電話かかってきたりして、ネタ曲リストを更新したりも。

夕方家に戻ると急に眠くなってしばらく仮眠して起きたらもう22時。いまさら夕食もないか、ともう一度寝ようと試みましたがこんどは目が冴えてきてしまい、こうなったら仕方がないと仕事しはじめてしまい、気がつけば2時過ぎでした。

 

2017年4月30日日曜日、2年ぶりの金沢出張

DSCN4586

dav6時の目覚ましで飛び起き、妻の運転で熊本空港へ。まずは羽田空港へ、続いて小松行きに乗り換えてここから2年ぶりの金沢出張です。機内からは春霞(もしかしたらPM2.5のスモッグ)の向こうに富士山や日本アルプスの冠雪を眺められて良い気分でした(あとはほとんど寝てましたが)。

dav空港バスで金沢駅に到着すると熊本よりもずっと暖かく強い風が吹いております。駅裏のホテルにはまだ入れないというのでしばらく駅ビルをうろうろ。本屋さんや楽器店、ラーメン店などで暇つぶし。ホテルに戻るとさっそく熟睡。目を覚ますともう暗くなっており、なんか食べに出ようかなあと近所を歩くけど金沢駅西口ってほとんどお店ないのですね、しかも日曜夜だし。けっきょくまた駅ビルに戻ってトンカツ屋さんでひとりディナー、部屋に戻るとなぜかまた眠くなって23時には熟睡してしまいました。明日からは仕事です。

記事ページで閲覧する

2017/04/17〜04/23の業務日誌

2017年4月17日月曜日、今年も熊本は大雨警報

bty

朝から熊本は大雨。そういえば去年も本震翌日はこれでもかといわんばかりの暴風雨だったのでした。朝早く起きたので昨日の南阿蘇での演奏動画をiMovieで編集し、YouTubeに限定公開。編集といってもMCを切ったり曲名タイトルを重ねたりする程度ですが、30分ほどの動画を編集すると1時間くらいあっというまに経ってしまいます。夕方には大雨警報が発令され、なんだか嵐の様相に。夕食後は明日2回目の練習予定の6月ライブに備えて15曲をもういちどおさらい自主練。聴けば聴くほどいままで聞こえてなかった音と出会い、それを練習していくってのはなかなか面白い作業でしてあっという間に夜中になってました。

2017年4月18日火曜日、総会前の資料発送など

来週火曜日が熊本SJCDの総会なので、今日はその直前資料発送日。理事会議事録を読み直し、宿題を片付けながら文書を作ったり訂正したりして封筒を印刷、資料をプリントしての封入れ作業。これだけであっという間に夕方になってしまいます。夜はアワーハウスで2回目のバンドリハーサルを4時間ほど。家に戻るともう日付変更直前でした。

2017年4月19日水曜日、ODMLアップデートに向けたオンラインミーティング

bty今月はODMLサーバーのマイナーアップデートを予定しているのですが、そのためのオンラインミーティングをお昼過ぎから1時間程度。Googleスプレッドシートに要望事項を書き込み、概算費用と実現時期を共有しながらお互い話を進めていくのですが、実際にβ版サーバーに実装された機能を試しながらさらに要望を加えていくという作業です。電話でも良いのですけどお互い顔を見ながら画面を共有して話を進めた方が断然効率が良いしきちんと伝わる、というのでここ数年はほとんどビデオ通話で行っております。無料ですし。

午後はジム、夜はスタジオアスターで週1回のバンド練習、先週に引き続いてのオリジナル曲アレンジですが、ちょっと前に進めた気がします。それにしても広めのスタジオで4人だけだとなんだか寂しいですなあ

2017年4月20日木曜日、メキシコ旅行記をようやく書き進める

IMG_0198うちは1階が自宅で2階が仕事場なのですが、いつも夫婦二人で仕事をしてますのでランチ時間になるとたいてい妻がラーメンとかうどんを用意して2階にいる僕をベルで呼ぶことになります。こないだのメキシコ旅行のお土産に買ってきたベルが大活躍してます。でもたまにお弁当の日がありまして、今日は仕事場でかつて息子が使っていたプラスチックの弁当箱を開いて卵焼きや高菜漬けを食しました。あのちょっと冷えた感じで、湿気を含んだお弁当ならではの白米が好物なのです。コンビニ弁当とは何かが違うあの感じ。

夜は少し時間ができたので久しぶりにBloggerの画面を開いてメキシコ旅行記を再開。1週間も間が空いてしまったのでこのまま中断の危機も感じていたのですが、1か月近く前になってしまった記憶を呼び起こしながらオアハカでの遺跡巡りなどをまとめてました。けっこうな長文になってしまうのですが、現地で撮った写真の日付やGPS記録、レジシートやGoogleマップのタイムラインなどを眺めながら記憶を再構成していくのはなかなかしんどくも楽しい作業です。いったい誰に向かって書いているのだ?と疑問を持つ瞬間もあるのですが、最近は「リタイヤしてやることがなくなりボケはじめた将来の自分」に向けて書いている気がしてきました。

2017年4月21日金曜日、11月の講演会日程変更会場探し、夜は組合総会

bty何ごとにもハプニングは起こるもので、11月に予定している某著名講師のスケジュールがダブルブッキングらしいことが発覚、確定後は日程の変更、それに伴う会場探しに奔走した一日となりました。ちょっとしたきっかけで判ったのですが、早い時期に判明して不幸中の幸いでした。新日程では従来予定していた会場が取れないことがわかってあちこち電話しまくったのですが、やはり熊本市内は地震の影響もあってなかなか大きな会場が取れないのです。でもどうにかプランJくらいの方向性が見えてきてほっとしました。

夜は僕が組合長を仰せつかっている地元同業者組合の総会を水前寺のホテルで開催。8名が集まりなかなかナイスな料理と対応でみなさん満足でした。事前にまとめておいた会議資料を読み上げ、会計監査し、地震の支援などもあった一年間を総括。3月に頂戴した表彰のお祝いをもらってしまって恐縮でした。

2017年4月22日土曜日、ブルーインパルス、ふるまち酒蔵祭り、講師接待に出席

DSCN4404

朝からなかなか良い天気 、柴男社長を連れて散歩に出てそのまま近くの小学校へ連行。今日は狂犬病予防注射の日なのです。特に怖がる様子も見せず、背中に注射針を刺されて一瞬で終了。2月の病院通いの経験で少しは大人になったみたいです社長。11時過ぎ、妻とお出かけ。バス停に向かっていると青空を6機のジェット機が高速で横切っていきました。明日の飛翔祭を飛ぶブルーインパルスの予行演習みたいです。熊本城でブルーインパルスを見たのは2007年、つまり10年前のことでした。10年なんてあっという間だなあ<当時の動画

DSCN4417

バスと市電を乗り継いでやってきたのは早川倉庫。2014年10月に続いて二度目の「ふるまち酒蔵まつり」に参加なのです。チケットと交換にもらったおちょこを片手に会場内それぞれの酒蔵ブースから日本酒を貰ってひたすら飲む。昼酒。そして今回は酒飲みのアイドル、吉田類さんと熊本出身酒飲みのアイドル倉嶋紀和子さんもやってきてのトークショーが目玉なのです。吉田類氏の生歌披露に会場は沸きに沸きました。<吉田類氏、唄う1><吉田類氏、唄う2>←SNS大丈夫といわれ。

すっかり酔いが回って僕らもゴキゲン。知りあいにもたくさん出くわし、酔っ払いパワー恐るべしってことで15時に終了後も花畑公園まで歩き、「白岳伝承蔵 球磨焼酎広場」に乱入。ケバブ頬張りながら二次会を楽しみました。バスで自宅に戻るとスーツに着替え、またバスに乗って水前寺駅、そこから豊肥線で熊本駅へ。新幹線改札口で鳥取県からの講師をお出迎えしてホテル日航までタクシーで。たぶんお酒は抜けていたはず。。

bty20時から和食 仲むらにて熊本県歯科医師会主催の講師を囲む食事会にオブザーバー参加、6年ぶりに来熊いただいた講師や若手の先生、益城町で被災した先生などの話をじっくり伺うことができました。22時に解散、またバスに乗って自宅に戻ると妻のバンドが派手に飲みながらミーティングやっておりました。もう体力の限界だった僕は素直に寝室に直行、バタッと倒れる流れに。

2017年4月23日日曜日、3年ぶりの沖縄へ

DSCN4466

10時に自宅を出て11時の熊本那覇便に搭乗。実に3年ぶりの沖縄であります。フライト直後に熊本城上空をブルーインパルスが飛翔するはずなので、もしかしたら上空から見下ろせたりするかなあ、とデジカメ握って窓ガラスに張りついていたのですが残念ながら機影は確認できず。もうちょっと遅い時間だったら見えたかも・・・

bty

さて沖縄では今回もODMLユーザー事業所をざっくり回り、新機能の説明やご意見伺いが主目的です。熊本那覇便は1日一便しかないので、明日からの営業に備えての前日入り。空港に着くとなんと取引先の専務がお迎えに来てくれてまして、彼のクルマで最近再開発されているという瀬長島のカフェでランチとなりました。メキシコとはひと味違うタコライス、仕上げは「ぜんざい」といってもアツアツのぜんざいでなくていわゆるかき氷ですね、初めて食べました。

DSCN4487ホテルにチェックインし、しばらく仮眠したあと国際通りあたりをぶらぶら。相変わらず元気な街だなあと思います。でもつい古い景色に誘われて牧志公設市場方面へ。迷路のような古いアーケード街を歩いていると確かに見たことのある光景に何度も出くわすのですが、それが果たして何度かここを訪れた際の本当の記憶なのか、映画でみたシーンなのか、もしかしたら夢で見ていたのか、あるいはベトナムやメキシコの遠い土地の国と混同してしまっているのかだんだんわからなくなってきます(シラフです)。でもそんな渾然一体となった記憶を楽しむのも年季の入った旅行者の特権なのかもなあ、これからどんどん記憶が熟成されていくのかもなあ、なんて。

IMG_20170423_194623日が暮れてきたのでホテルの近くまで戻り、すぐそばの居酒屋カウンターでビール、島らっきょ、海ぶどうサラダで一人呑み開始。カウンター越しに大将が「沖縄映画祭の関係?」と訊くので映画祭やってるんですか?と尋ね返したらけっこう大きなイベント中で全国から俳優や関係者が集まっているらしいのです。まさか俳優とは思わなかったでしょうけど。熊本からです、と答えたら当然のように地震の話に。その後カウンターに座っていく一人客も長野や静岡からの出張族でした。彼らと乾杯した後本格的に飲み始めようかと思ってたら地元知人より電話が。

bty沖縄市のコザゲート前にある有名なライブハウス、CLUB QUEENに行かないか?とのお誘い。もちろん喜んでってことで彼のクルマで夜のゲート前へ。ライブハウス前にはフィリピン人たちの 専属バンド「プリズム」のメンバーたちが暇を潰してて、中に入ると客はゼロ。日曜日夜だからそんなもんか、と思っていたら僕ら二人のために演奏がはじまった何やら恐縮ムードに。それにしてもかなり上手い演奏です。やっている曲も70年代80年代の洋楽ヒット曲だからいろいろと勉強になるなあ、なんて目を見張っていたら1時間くらいしてようやくお客さんが。ほとんど常連さんみたいでみな地元の日本人みたいです。23時を回った頃からはもうえらいな盛り上がりで、踊る人飲む人で大騒ぎ。僕らも1時近くまで3回目のステージを堪能して那覇に戻りました。なかなか貴重な体験となりました。

記事ページで閲覧する

2017/04/10〜04/16の業務日誌

2017年4月10日月曜日、一般向け雑誌の歯科特集を読む

妻が本屋さんに行ったら仕事に関係ありそうな本を見つけたので高かったけど買ってきたよ、と見せてくれた別冊宝島の「歯科治療の大疑問」というムックをざっと読みました。いわゆる有料広告集みたいな企画モノかと思いきや取材記事によって構成されている本でした。告発系トーンの見出しが並んでいて、各テーマを何人かの40代のフリーランス記者がレポートしているようですが、基本的にそんなに間違った問題設定ではないように感じつつも細かな点で個別の特殊事例や主観に引っ張られた表記も目立ちますし、週刊誌風なセンセーショナリズムを感じ取ってしまったことも事実です。特に歯科ディーラーによる開業事案の見積書例に至っては・・・・取材してないよねこれって感じで。。1300円という比較的高額なこの本を買って読む読者層はやっぱり歯科関係で働いている人やこれから目指そうとしている人やその家族が多いのだろうなあ、と想像すると文中のちょっとした表現でも案外ずっと記憶に残っていったりするのかも、と思います。一方僕らはネットや週刊誌を通じて自分の働く業界以外(政治や芸能界、大企業とかいろいろ)の裏話暴露話といった情報に日常的に接しているわけですが、きっとそれらも少しずつその世界の常識と異なることが書かれていたり、膨らませすぎていたり、本当に大切なことが欠落していたりするのだろうとも思いました。

2017年4月11日火曜日、総会直前の理事会

6時半に起きて散歩のあと、8時から午前中一杯かけて夜に予定されている理事会の準備に邁進。総会前の理事会となるのでとにかくやることが沢山あるのです。議案を並べ、決算や予算を作ったりさまざまな資料を準備したりそのために過去文書を検索したり帳簿めくったりネットでいろんな価格しらべてみたりと。19時前に会場に入り今回はいつもの倍以上の時間をかけて理事会が進行、どうにか途中で止まったりすることなく最後まで資料類をプロジェクタに投影し続けることができました。帰ったら久しぶりにアルコール、あっという間に就寝。ネットではユナイテッド航空のオーバーブッキング事件で炎上事案、そういえばこないだメキシコシティからヒューストンまでユナイテッドに乗ったけど引きずり下ろされたりはしなかったなあ・・・ずっと寝てたから気がつかなかったのかも。

2017年4月12日水曜日、夜は八代でStill Crazy

DSCN4243今朝も早朝からお散歩。6月にも関東に出張行くのですがいくつか予定を変更することになったのでJetstarの変更とホテルの再手配など。最近はJetstarの予約をするときにかならず変更可能オプションもつけるのですが、何度でも変更可能なので非常に助かっております。成田空港利用だからちょっと遠いのですが、プチ海外旅行気分に浸れるしなんといっても安いですし。ちょっと空いた時間ができたので週末のライブで演奏する曲を訳詞して日本語替え歌を作って原曲に被せて録音してメンバーに送ってみたり。

bty

夕方早めに仕事をしまって八代へ。まずは実家に寄って両親に妻が作ったおかずとメキシコ土産を手渡し、それから本町1丁目のミュージックレストランバーZへJINO率いるStill Crazyというトリオが演奏するというので見にきました。去年JINOが来たときは前座バンドでご一緒したご縁もあり久々のバカテク大会を堪能するわけですがMCにおけるギャグのレベルが上がっていたことに軽い驚きが(笑)ギターのマサ小浜氏の足元にずらり並んだエフェクター類には驚かされかつ不気味に影響されそうです。間近にプロの演奏を見ることはとても刺激になりますしちょっとずつですが自分のプレイにも影響を与える気がします。それにしても満席のお客さんのほとんどが知った顔ってことにも驚きました。八代を出てもう20年経ったのに。これも音楽のご縁だなあと。今日は日帰りなのでお酒は飲まずに高速で帰宅。

2017年4月13日木曜日、妻の友人遠方より来たる

bty

散歩しているとまだまだ桜の花が残っていることに少しびっくり。考えてみたら植物ってカレンダー見て動いてるわけじゃないですものね。お昼過ぎ、妻と大学時代からの友人現る。彼は1回生の頃から妻と同じクラス、同じく同窓だった親友と結婚して今は関西で新聞社に勤務、もちろん僕も学生時代から知ってるしインド旅行の先輩でもあります。今回熊本地震の関係でこちらに仕事にやってきたとのこと、せっかくだからと今日は午後から阿蘇あたりをクルマで案内することになったという流れであります。ということで二人は出かけて行ったので僕は家でギターの弦を交換したりジムに出かけたりしつつも仕事。夜はThe HEATの練習にスタジオへ。オリジナル曲がなかなか仕上がりません。

2017年4月14日金曜日、熊本地震より1年。益城町に出かけた。

bty

早いもので今日で熊本地震から1年が経ちます。前震と本震とどちらを基準にすべきか問題があるわけですが、何となく早い方ってことで地元的にもメディア的にも今日みたいです。今朝も早朝の散歩を終えて買ってくるとテレビや新聞のほとんどは熊本地震の特集でした。地元にいると地震のことは詳しいだろうと思われがちですが、震災後1ヶ月くらいはつとめてニュースを見てなかった気もします。また何となく読みたくない記事や直面したくなかったことなんかは都合良く忘れていたりもします。

IMG_20170414_132529お昼過ぎ、妻とクルマに乗って隣町の益城町へ。教会で樋口了一さんの無料ライブがあるというので出かけることにしたのです。全国で2万杯を配ったという九州ラーメン党というNPOの食堂で最後の2杯を美味しくいただきました。今日は無料ということですが妻が募金箱に1000円ねじ込んでました。

bty

まもなくはじまった樋口さんのライブ。バックをつとめるのは6月のライブで一緒にやるドラムス&ピアノと20年前から知ってるギタリスト氏。樋口さんも共通の知りあいを通して学生時代から知ってますしこないだのライブの打ち上げで飲んだりしたので、いつもの感じで盛り上がるかなあと思いきや。最後の曲でステージに上がったスタッフたちのビート感というかエネルギーにはただひたすら圧倒されました。なんか音楽の神髄にちょこっとだけ触れてしまった感じ。これで前震にカタをつけられた、気がしました。

家に戻ると妻のバンドのギター女子がやってきて、彼女のテレキャスターのパーツを交換してあげたりのなんちゃって師匠役。夕方になると無理したわけでもないのに持病の頚椎ヘルニアが痛み出して1時間ほど仮眠したらなんとか治まりました。妻と夕食つつきながら地震の特番みたりしてたけどそのうちYouTubeでなぜかキャンディーズみたいな古い歌謡曲を見はじめて気がつけば深夜でした。

2017年4月15日土曜日、高森町から南阿蘇ストロングボスでライブ&セッション

DSCN4284

DSCN4288

月に一度のデータメモリ発送日なので早朝から作業を3時間ばかり。その後さらっと今日やる曲を練習して妻と車に乗りました。まずは高森駅を目指してドライブ。俵山ルートが開通して初めての運転ですが、思った以上に迂回路が続いていてまだまだ阿蘇の人が日常使うには大変だなあと感じました。さて高森駅では南阿蘇鉄道復活祭と称して南阿蘇マルシェが開催されていたいのですが、そこに友人夫妻が出展してるので山猫軒カレーでランチ。阿蘇はまさに桜が満開状態。今年はソメイヨシノも山桜も同時に満開ってことで菜の花の黄色と合わせてまさに春爛漫の景色を堪能しました。

DSCN4341

さて夕方からはバイク乗りたちの聖地Strong Boss Saloonにてライブ&セッション大会。簡単なサウンドチェックの後18時から妻たちのバンド、Mamas & Mamasの演奏がはじまります。僕は例によって記録係のカメラ小僧でアイドル追っかけ状態w

17760219_1896057660668540_5359109423151548714_n続いて今回僕が加わっているMaruchanzの出番。今回でたぶん3回目のステージですが例によって一度の音合わせもなくFBのグループメッセージと楽譜だけの一発勝負でFourplayなどのJazz/Fusion著名曲を5曲ばかり。4曲目はこないだ思いついて作った替え歌(Route66を国道57号線に勝手改訂)のメインボーカルも。次の後藤亮子 & RCBでもビートルズのDrive My Carを1曲だけゲスト演奏しました。さあよーやく飲めるってんでどんどんビールを傾け、集まってくれたお客さんや音楽仲間のテーブルを回ってセッションタイム。あまり記憶が定かでないのですがいろんな曲でギター弾いてました(たぶん)。去年のSoul is Backでご一緒したF氏夫妻やThe HEATのカリスマボーカリストK氏まで来てくれてすっかり舞い上がってしまいJBやPoliceやったのはなんとなく憶えてます。 下の動画は長いですがMaruchanzのステージ。

IMG_2200

23時前に解散したあとも宿泊先の東豊山荘に移動して音楽仲間たちと打ち上げ開始。各自の持ち込み酒やコンビニ調達のスナック菓子を並べ、最後はフォークギターやスネアまで担ぎ出して大宴会。誰かが「あっ」と叫んで時計を指さした瞬間が本震からジャスト1年目でした。でももう僕らは誰にも止められずスタンダードナンバーから懐かしいフォーク、歌謡曲に至るまで延々歌い続け、僕が気絶したのが朝4時半、妻らはラジオ体操が始まる時間まで飲んでいたよーです。でもこれでケリがつきました。

2017年4月16日日曜日、朝まで宴会、上色見熊野座神社参拝

IMG_20170416_095249まあ起きたら9時半です。メンバーほとんどが寝てましたが同伴小学生は朝からアニメ観ておりました。柴男社長は車中泊なのでおしっこさせないと、と外に出るとなんだこの陽気は!阿蘇だから肌寒いかなと思ってたのに汗ばむような夏日がはじまってました。満開の桜や菜の花を眺めながら高森の里を歩くのもいいもんです。不思議とお酒も残ってません。宿に戻るとじわじわとメンバーが起きだして赤牛丼の相談。ボーカル後藤さんの家は赤牛丼で有名なやま康なのです。でも11時過ぎるとあっという間に長蛇の列になるとの情報、とりあえずまだ寝ている妻を叩き起こしてチェックアウト、クルマですぐのやま康に到着しました。ところが既に30分待ちの列が。

bty

なんか生ビールとか頼んでる人が妻を含めて2名ほどおりましたが、わいわいと待っていると赤牛丼が到着。これで並みのサイズなのですがもう食べきれないほどの肉肉しさで、思わず妻の分も半分ほど食べてしまいました。いやーこれは並ぶわーとお店を出た12時過ぎにはもう1時間待ちとなっておりました。このあと昨日のライブ会場、Strong Boss Saloonによって楽器を積み込み解散。本当に楽しいイベントになりました。

DSCN4386僕らはいちど上色見に戻り、妻が行きたいという上色見熊野座神社へ。柴男社長が限界!と感じるところまで行くぞと階段を上りはじめました。パワースポットの名にふさわしい苔むした光景を登っていると酒まみれ肉まみれが嘘のように浄化されていく気がします(もちろん気のせい)。さて、家に帰ろう。まだお昼すぎたばかりのせいか、対向車線ではこれから阿蘇に向かおうとするクルマが大渋滞を起こしてました。一心行の桜を見にいくのかな。15時過ぎに家に戻るとシャワーを浴びてまっすぐベッドへ。2時間ばかり気絶したように眠りました。

記事ページで閲覧する

2017/04/03〜04/09の業務日誌

2017年4月3日月曜日、日常に戻りつつありますが時差は解消せず

いまだに朝3時に起きてしまうのは時差ボケでなく加齢なのかも・・・今日は久しぶりにジムへ。夕方は毎週書いているODML Weekly Mail Magazineをささっと書いて配信作業。今年に入ってからはじめた作業ですがずいぶん慣れて最近では30分程度でこなせるようになりました。でもメルマガってクラウドと違って送った後訂正きかないのでやっぱり緊張します。晩ご飯はめずらしく食欲なくて22時には寝ました。たぶん身体的にはもう深夜だったのだと思います。

2017年4月4日火曜日、理事会議案作ったりバンドの活動下準備再開したり

dav昨日よりさらに早く2時半に起床。完全にひっくり返っております。仕方がないのでヘッドフォンつけてギターの練習してみたり。10時にゼロックスさんにお邪魔して商談中の複合機買換について実機で実験など。今使っている機種は新築直前に導入したのでもうすぐ10年選手になります。今年中には補充インクやパーツの提供を終えますので・・と営業されているのです。普通に動いているのですが。自分が機械を販売する側だった頃は「10年も前に買った機械が故障するのは仕方ない」って感覚だったのですが、購入して使う側になると「10年なんてこないだじゃないか」と思えてくるのでなかなか興味深い感覚ではあります。しかし新しい機械はそれなりに進化していて、特にスキャン→OCR→PDFという自動作業の精度はなかなか使えそうなレベルでした。これは収穫。道中、自衛隊通りの桜並木を通りましたが今年はまったく開花してませんでこりゃいったいどういうことでしょう。

午後は来週予定されている熊本SJCDの理事会資料を作るのに4時間ほど。来月は年に一度の総会なので議案も多く、決算や予算などやるべき量が半端じゃないのです。夕方ようやく終わって夕食前にバンドのオリジナル曲のコードをEvernoteに記録したり、もう一つのバンドの歌詞14曲をご年配ボーカリストのためにプリントアウトしてあげたり。

2017年4月5日水曜日、北朝鮮の飛翔体ニュースとか

dav今朝も安定の4時起床。妻のバンドのギター女子から預かっている謎のセミアコの弦をより太めのライトゲージに交換してみたりして長い時間を過ごすのでした。なぜか仕事する感じでもなくて。朝になるとニュースで北朝鮮が謎の飛翔体を放出したとのニュース。最近はこの手のニュースにもすっかり慣れてしまい、民衆が集まる市場とかで自爆テロするよりよっぽど先が読めるんじゃないかって気もしてきていかんですね。それにしても日本の政権がスキャンダルなどで追い込まれると絶妙なタイミングで北朝鮮が何かやらかすという図式はどういうカラクリなんでしょう。陰謀論唱えるつもりはないのですけど。

午前中は8月講演会の展示企業募集案内だして、夜はメキシコブログにようやく手をつけ、21時からは久々のバンド練習でスタジオへ。今回は少人数でオリジナル曲のアレンジ大会となりました。大学4年間ずっと先輩のオリジナル曲をああだこうだアレンジして演奏していたのでちょっと懐かしい感覚になれました。

2017年4月6日木曜日、午後から寝てしまって時差ボケ元の木阿弥

dav5時起床とずいぶん真人間に戻ってきました。外はまっくらで強い雨。桜はいっこうに満開の気配もなく春を飛び越し一気に梅雨になってしまった感じです。7時過ぎ、昨夜のバンドアレンジをガットギターで弾いてそれをiPhoneで録音、MusicMemoというアプリで編集してベースとドラムを自動演奏させたテイクをメンバーに送信。なんて時代だ。だからといって即座に良い曲が仕上がるってわけでもないですが。

ラジオで共謀罪(新テロ対策法案)の話題をやってましたが、共謀罪と銃規制問題とは同じ平面上にあるんじゃないかと思うわけです。平和な生活を続けるためには、1)刀狩りを実施した上で公的機関(警察など)にのみ暴力装置を預ける。治安が悪くなってきたらある程度プライバシーに踏み込んで治安維持することをも認める 2)住民は自ら武装して公的機関が私的領域に踏み込むことは徹底して排除する、という左右両極端な考えのどこかのポイントにみんなの考えを落とし込まないといけないと思うのです。そもそも今治安は悪くなっているのか、危険は迫っているのか、だとすればそれは何故なのか、という疑問もあります。みんなが貧乏だったら何も考えなくて良いのでしょうけど守るべき財産が増えてきたり、伸びる一方の余命を健全平和に生きるべきだそうでないと落伍者にになってしまうみたいな圧力が拡がっていることも背景にある気もします。んなこと考えてたら午後に眠ってしまい起きたら夕方。嗚呼、解消に向かっていた時差ボケが元の木阿弥。

2017年4月7日金曜日、アメリカ軍がシリア基地を空爆とのニュース

dav仕事していたらアメリカ空軍がシリア軍の基地を巡航ミサイルで空爆はじめたとのニュース。52年生きてきて「戦争が始まった」というニュースを聞くのはこれで何度目だろう。今回の爆撃はシリアにおける悲惨な状況を解決させるためといわれてますがこれが引き金となって長い戦争にならなければ良いと思います。歯科分野でも外科的侵襲が必須な状況においてそれを選択しないことは非難されたりします。でもそれは予後やメンテナンスの成功が十分見通せることが条件で、闇雲に手を出すと収拾がつかなくなるともいわれてるわけで、今回の空爆にしてもしっかりと平和の再構築への方策を伴うべきものであってほしいと願います。

午後から月に一度の税理士事務所監査。その後ささっとジム。夜はピザ屋さんのデリバリーで焼スパゲティ食べて22時前には熟睡でした・

2017年4月8日土曜日、趣味のクラウド考。夕方からは震災1周年記念合宿飲み会。

davやっぱり3時起き。スマホのAndroidを7.0にしたせいかAppleMusicの調子がどうもおかしいので、ふと思い立ってGoogle Play Musicにトライしてみるとなかなかこれはこれで良い感じ。特にパソコン上でiTunesみたいなアプリを必要とせずブラウザ1つで使えることが素晴らしいと思いました。最近はもうできるだけパソコンを設定したくないのです。買ってきたらそのまま使える環境がベストです。アプリもデータも全部クラウドで。ひと昔前は新しいパソコンを買ってくるとメールや大量の写真と音楽のファイルを移行することが一苦労でしたが、数年前から写真もメールもGoogleに任せっぱなしにしましたし、音楽もAppleMusicに全面依存してます。これでiTunesも不要になればなおのこと楽だなあって。じゃあスマホやタブレットで十分ではないかと言われそうですが、やっぱり細かな作業にはパソコン(できればMac)なのです。人間が古いからかもしれません。

dav夕方から近所の音楽仲間親子3人+1匹がやってきてひさびさの大宴会。1年前の震災直後からしばらく我が家に泊まり込んで合宿生活をしていたのですが(彼らのマンションが被災して車中泊するよりましだろうと)、そろそろ1年経つのでそれを祝ってまたやるか、と(いやこれまでにも何度もやってるんですが)。食べて飲んで楽器鳴らして踊って大騒ぎ。子供も犬たちも妻もちょっとずつ大きくなってましたがいつまでもこんな平和が続くと良いです。

2017年4月9日日曜日、例年より1週間遅い桜を見に近所の公園へ

朝散歩してたらどうやら微妙に満開みたいです。というかちょっと葉桜かも。まだ雨の多い天気ですがどうにか降らない時間帯もあるみたいですし、これは今日花見しなくていつやる!ってんで毎年通っている近所の小さな公園にワインやシートを担いで行きました。裏手がスーパーなのでビールやお弁当を買って夫婦と犬でプチ花見。回りにはいくつかグループが花見してますが都会みたいに場所取りなんて状態はまったくありません。肌寒い空気のなかビールやワインを片手に空を見上げたり本を読んだりして過ごしました。僕はカメラを握って健軍川のほとりをぶらぶら。同じようにカメラ持っているおじさんや初々しい高校生のカップル、仲の良さそうな中年夫婦なんかが思い思いに歩いてます。僕はどこか去年と違う何かを感じてちょっと嬉しくなるのです。それは皆が皆口と目の端に少しだけ笑みを湛えて自然と会釈をするからでした。ずっと雨だったせいもあると思うけど、やっと花が咲いた、という小さな幸福がいかに大切なものか、みんなして分かったんだよなあと思うのでした。

davDSCN4237 DSCN4241

<今週読んだ本>

閉じこめられた僕 - 難病ALSが教えてくれた生きる勇気
  • 藤元氏のことを始めて知ったのは荻上チキセッション22に作家の山田清機氏が出演した時のことだ。同級生にALSの患者がいると取り乱した山田氏の声に僕も心を揺さぶられてしまった。
    その後同番組を通じて何度か藤元氏の活躍や病気に通じて見聞きはしていた。彼が出版直後にガンで亡くなったことも同番組で聴き、その場でこの本を注文した。届いてすぐに読み始めて意外だったのは闘病記にありがちな聖人君子的な患者像がまったく見当たらなかったことだった。僕とほぼ同い年のオジサンはどんな状況に追い込まれようと徹底して俗人ぶりを手放そうとしない。怖れ、戸惑い、ジタバタし、ときには小さな悪意まで垣間見せながらも僕と同じような日常生活を意地になって継続しようとする。だからこそ読んでる僕はこれがまったく違う世界の話だとは思えなくなる。次に閉じ込められるのは自分かもしれない、という強烈なリアリティに追いかけられる。でもだからといってけっして恐怖映画のような寒気は感じないのだ。本当に酷いことになっても、きっとどうにか生きていける、どこにでも小さな幸せは見つけられるんじゃないかって勇気が恐怖のあとをまた追いかけてくるのだ。
    筋力を徐々に失い、最後は目を動かすことで文字を吐き出し、その生きた証を放射し続けた彼のテキストはいま本というかたちで世に出され、活字という視覚情報を通じて読者の脳にインストールされる。だからもしかすると彼の中の何かがいま僕の脳の中に滑り込んだんじゃないかと思う。読書という行為にそんな感覚を感じたのは初めてのことだ。
記事ページで閲覧する

2017/03/27〜04/02の業務日誌

2017年3月27日月曜日、ヒューストン空港にて野宿、成田を目指す

dav

2017年3月28日火曜日、成田到着、息子と居酒屋へ

dav

2017年3月29日水曜日、日本歯科企業協議会例会参加、時差ボケがつらい

IMG_20170329_101650_713


2017年3月30日木曜日、SJCDインターナショナル賛助会員パーティ

さてここからは通常スタイルのブログに戻ります。時差ボケの解消は行ったり来たりしながら徐々に深刻さを増しているようで、なんと今朝は0時半に目が覚めました。深夜どころか宵の口。3時間も寝ておりませんがかっちり目が覚めてもう眠れません。仕方がないのでホテルのデスクに向かって某先生の雑誌投稿文献の校正お手伝いをスタート、わりと熱中してしまって終わったら4時半でした。ちょっとだけ寝たけどまた6時過ぎには起きてしまってもう諦めようとホテルの無料朝食へ。白米おにぎりガツガツ。

dav9時にホテルを出てアポイント先まで歩くことにしました。馬喰町から本郷三丁目まで3km以上はあると思うのですが、青空が気持ちよいですしなんか妙にハイになってしまってぐんぐん歩いてしまいました。途中湯島を経由して2010年から13年までの4年間過ごしたアパート(通称東京アジト)の前も通りまして、おー、あんまり変わってないなあと感慨深く眺めたものですが、それでも周囲のビルはどんどん変わっていくしお店も知らない名前ばっかりになっててやはり都会の3年間てのは速いのだなあとも実感しました。湯島天満宮も通りましたがさすがに梅の季節は完全終了でした。

IMG_20170330_132834アポイント先ではお昼過ぎまでしっかり商談させていただきまして、お昼は近所のS氏を呼び出してトンカツ屋さんで昼ビール。行こうと思ってたお店が火事のためお休みってことですぐ近くのお店に入ったのですがお客さんが列を作る繁盛ぶりでした。専門店だとやっぱファミレスの冷凍トンカツと違って柔らかく贅沢な味がするのでした(酔ってしまってわかんなかったですが)。彼とは久しぶりでしたのでいろいろと情報交換も。すっかり気分良くなってJRでホテルに戻るとようやくといった感じで豪快に昼寝開始。

IMG_20170330_191944

2時間ほどで目を覚まし今度は六本木へ。ビルの51Fまで上がって今日のパーティの受付を手伝うなどしたあと19時からはSJCD賛助会員パーティの開幕。詳しくは熊本SJCDのブログに書いております。パーティ終了後は熊本組でタクシーに乗り込みなぜか毎年恒例になってしまってる築地のすしざんまい本店で二次会。もうほとんど満腹なのにこれでもかって飲んで食べて日付が変わる前に解散、地下鉄でホテルに戻ると今度こそばったり寝てしまいました。

2017年3月31日金曜日、半月ぶりに熊本に戻る

IMG_20170331_094201今日はたっぷりと熟睡できた!と目を覚ますとまだ朝4時半でした。うーん。スマホの画面を見るとAndroid7.0にバージョンアップしませんか、と聞いてきたのでやってみるかとトライ。ホテルのWi-Fiで大量通信は申し訳ないけどこの時間だったらいいかなあと。1時間くらいで無事に成功したけど、なんとなく見栄えも変わって操作感も良くなった感じ。7時半に朝食、ついでに旅の荷物をダンボールにまとめて自宅に送りました。そんなたいした量でもないのですが、ジェットスター利用なので送った方が安いのです。

dav

9時過ぎにチェックアウト。東横インに3泊したわけですがよく考えたらメキシコ旅行含めていちばん長く泊まった宿がここでした。秋葉原まで歩き、日比谷線と千代田線で松戸へ。ODMLのサーバー構築をお願いしている(株)ナルコームさんのオフィスに籠もって1時間ほど来月のバージョンアップや今後の開発方向性についてしっかりミーティングしました。その後は近くの居酒屋でちょっと早いランチ。愛媛産の琉球丼という奇妙な丼をいただきました。

IMG_20170331_200648松戸から津田沼経由で成田空港へ。フライトの1時間以上前だったのでゆっくりなのは良いのですが第3ターミナルの待合室はあまりゆっくりできないのです。機内に入ると同時に到着までぐっすり熟睡しておりました。ちょっと遅れて到着したのですが熊本空港には妻が迎えに来てくれてて2週間ぶりの再会。家に着くと手作り和定食と柴男社長が待っておりました。1300枚以上撮影したメキシコ旅行の写真をちょこっと見ながら食事してたのですが22時には力尽きて就寝。ようやく長い旅が終わったって感じです。

2017年4月1日土曜日、疲れが出たのかひたすら寝たっきり

dav

dav

6時に起きて柴男と近所の散歩へ。とにかく元気でよかったよかった。公園の桜は三分咲きってところでしょうか。今年は例年になく遅いみたいです。朝食後はまたメキシコ写真の整理とか。ちょっとギター握ってみましたがやはりしばらく弾いてないと指が動かなくなるもんだなあなんて学生時代のような。

2017-04-01-02_47_41午前中はキッチンにすわったままぼーっと旅行中のメモや写真やツイートを振り返ってあーいろんなことあったなあーと記憶の整理というか反芻というか。ODMLの月刊メルマガを書き始めてたら妻が「近所の焼き肉屋行こうぜ」と誘うので、出かけることに。初めて入ったのですが食べ放題のサラダがうれしかったです。僕ら夫婦してあんまり肉類食べないのでたまにはがっつり食べとくかと。

当然のように食後は自宅で昼寝。夜はたまっていたテレビ録画(タラレバ娘最終回とか)見せられ昼間食べ過ぎたせいで食欲もなく晩ご飯はスルーしてまた睡眠。

2017年4月2日日曜日、各種ブログの整理やメルマガ発行など

IMG_20170402_103743朝6時に目を覚まし炊きたての白米をひとりでワシワシ食べる。日本人の哀しいサガか。散歩に行くとかなり肌寒く、この調子だと花見はまだまだ先かなあと予想して家に戻り午前中はなぜか仕事モードでSJCDの公式ブログを更新したり。その後はそろそろやらねばとメキシコ旅ブログを書き始めました。このブログを使っても良かったのですが、Googleフォトに大量に置いてる写真をそのまま利用するにはGoogleのブログの方が良かろうとBloggerのアカウントで書くことにしました。

IMG_20170402_102814昼過ぎ、東京のホテルから送った荷物が届き、開けると洗濯物の中にメキシコのお土産品が。黒陶の工房で買った黒い花瓶に水を入れると豪快に漏れ出てきたのでこれは置物だったのかと目から鱗(涙)。あとはTシャツとかマグネットとか。妻が最高に喜んだのは空港でペソ消化目的で買った「メスカル3本セット」でした。ヤバイ香りの三種類をさっそく試し、夜はピエンロー鍋だ!とか言い始め、日が暮れたら鍋を囲みながらメスカル祭り、僕はあっという間に酩酊して21時には寝てしまいました。


<今週読んだ本>

女たちの遠い夏 (ちくま文庫)
  • メキシコ旅行中に持ち歩き、旅の終わりと同時に読み終わった。主人公はイギリスに住む日本人女性、戦後の長崎時代を思い出しながら自らの人生を振り返る。行きの機内で「この世界の片隅に」を観たことも(3度目)手伝って、海外から日本を考えるというなかなか貴重な体験となった。

<今週観た映画>

  • セッション(機内にて)
    • 興味はあったけど観てなかった映画。往路便のラ・ラ・ランドと同じ監督ってことで比較しながら観てみたけど僕にとってはこっちの方が響いたかな。ふと思い出したのは僕の仕事相手である歯科臨床家の勉強会のことだった。最初の頃はたいてい鬼教官みたいな先輩からけんもほろろに批判され発表後はトイレで泣いた、なんて話もよく耳にする。誰しも嫌われ役はやりたくないのだろうけど症例写真の向こうにいる患者さんと空のどこかからか見ているはずの学問の神様は裏切れないという空気のもとで若い人たちが苦しんでいく様子を思い出したのだ。
  • ザ・コンサルタント(機内にて)
    • 事前に宇多丸の映画評を聴いてたので興味を持ってみた。ついさっきまで鬼教官やってたJ・K・シモンズが今度は悪役やっててなんか笑った。隣席のアメリカ青年がたまたまセッション見てて、「同じ役者が違う役やってるやん」と二人して盛り上がったりした。きわどいテーマ設定かもしれないけどうまいことエンターテイメントに仕上げていくものだなあと感心した。邦画だとたぶんお涙頂戴か問題提起作品にしかならない気がする。続編も見てみたい。
  • 砂上の法廷(機内にて)
    • 法廷ものだけどやっぱりどこかマトリックス臭がするというか。途中何度か寝てた気もする。
  • バッド・ガイズ!(機内にて)
    • いわゆるバディものオバカ刑事ものってことである意味安心して見ることができた。機内でもない限り見ないと思ったけど。
  • ドクター・ストレンジ(機内にて)
    • 自分でも意外だけどアメコミムービー好きなのです。ほとんど機内で見てる気がするけど。こういうのは大画面で見ないとなあと思いながらインセプションとか思い出してた。アメリカ人ってこういうノリで日本に忍者がいるはずだって信じてるのかなあ。そんなことないか。
記事ページで閲覧する